重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

20歳の大学生です。二つ下の人が気になっています。

一度いい関係になった(付き合っていない)のですが、僕の精神疾患のため僕から関係を解消した友達がいます。

しばらく会わなかったのですが、久しぶりに二人っきりで会って話したときに「彼氏はいないけど、好きな人がいる」と話してくれました。その友達はずっと女子校で「出会いがない」とも嘆いていました。

「出会いがない」のに「彼氏はいないけど、好きな人がいる」と聞くと僕にもまだチャンスがあるのかな...と勘違いをしそうな僕がいて行動できない自分がいます。

質問なのですが、「彼氏はいないけど、好きな人がいる」とはどのような心理状況で発するのでしょうか?

A 回答 (2件)

遠回しに


「それはあなたです」
と控えめに言っているか
もしくは
露骨に
「あんただけイヤだから近寄らないで」
と断ってきているかのどちらかです。

まずはそれを見極める必要がありそうです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

僕もその2つのどちらだと思って行動に移せないでいます。
とりあえず、他愛ない話と真剣だということを織り交ぜて話す機会を増やしたいと思います。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2010/02/17 23:53

まだ具体的な関係には至ってないという事なんじゃない?


今は自分の方が気持ちがあるだけで。
相手は特に彼女を意識できるような状況にはなってないと。
彼女から動かないとその関係は進んでいかない。
逆に言えば動かなければ出会いの無い状況は変らないという事。
チャンス云々もそうだけどさ、過去に貴方の都合で関係を解消した訳じゃない?その相手をまた気軽に受け止めるのって難しい筈なんだよ。
久しぶりで普通に話す事は出来ても。
具体的にそれ以上の深さを求めようとすると。当然過去の貴方のイメージがある。だからこそ、貴方はその過去とは違う、成長してブレない安定した貴方を伝えていく、感じてもらう必要がある。
チャンス等はそれをしっかり彼女も感じてくれた後の話でね。
今の状態で漠然と彼女を意識しても。それは難しいんだと思うよ。
先ずは丁寧なコミュニケーションを積み重ねていかないとね☆
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
もっと密な関係を、メールなり電話なりで深めていき、直接会う機会を増やしていきたいと思います。

お礼日時:2010/02/17 19:36

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!