dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

回覧ありがとうございます

髪を染めようかと思っています(初めてです)
1.髪染めを店で買って自分でする
2.美容室、理容室でやってもらう
の二つの方法がありますが、どちらで行うか悩んでいます

2の方法ですが、大体どのくらいお金がかかりますか?
また、どのくらいもちますか?
部分ではなく、全体を染めたいと思います(男です)

1の方がお金はかかりませんが、仕上がり、髪のダメージが2より悪くなりますし
私は髪の毛に矯正縮毛をかけているので、やはり髪にあまりダメージを与えたくないと言うのもあります

宜しくお願いします

A 回答 (2件)

髪の長さはどのくらいでしょうか、また、どのくらいの明るさに


使用と思っていますか。

髪のダメージ、仕上がりのきれいさを」考えるな、ぜったい2です。
料金も今は安くなってきていて、カラーだけでブローもなしなら
3000円ぐらいからあります。ばしょにもよりますが、、
プロはその人の髪の状態、希望の色、などを見極めて、いろいろな工夫をしてきれいに仕上げるわけです。いわばそのテクニックを売っているのです、店で売っているものは薬代だけですから

髪が短く、「耳のあたりまで」で黒く染めるならじぶんで染めても
仕上がりにそんなに失敗はないかもしれませんが。

この回答への補足

ありがとうございます
髪は長くもなく短くもないです
前髪は目上、耳は少しかかる程度です

5000円以内で収まるなら店でやってもらおうかと思います
>>カラーだけでブローもなしなら
とありますが、ブローとは髪の毛のセットと言う意味ですか?
別にその後出かける予定などがなければ、風呂に入ってしまえば意味はないことですよね?

また、"美容室"なら大体どこの店もカラーは出来るんでしょうか?

補足日時:2010/03/22 23:42
    • good
    • 2

私はいつも自分でやっていますが、市販のものはメーカーによって髪の痛み具合も違います。


安くは出来ますけどね(1000円未満)
初めてであるなら、美容院に行って自分の髪質などを聞いてくるのも良いとは思います。
私は髪が細く赤が入りやすいから、赤色入れる時には気を付けろと言われた事があるので、赤系の色を入れる時は押さえ気味で色を選ぶようにしています。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!