
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
ニーズは尤もだと思います。
WEB照会で見つけた近縁のものをご参考までに。LaTex利用
http://www.kyoto-u.com/lounge/pc/html/200112/010 …
一太郎マクロ利用
http://www.est.hi-ho.ne.jp/flash-post/comp.htm
化学反応式作成支援マクロ
アドインソフトの類を探さないといけないと思いますが
見つかりませんでした。
●お遊びでマクロの記録を少し弄くった程度で作って見ました。化学反応式の場合です。
Sub test01()
For i = 1 To 10
For j = 1 To Len(Cells(i, 1))
If IsNumeric(Mid(Cells(i, 1), j, 1)) Then
' MsgBox Mid(Cells(i, 1), j, 1)
' MsgBox j
ActiveCell.Characters(Start:=j, Length:=1).Font.Subscript = True
End If
Next j
Next i
End Sub
A1:A10までに
H2+O=H2O等と入れて実行すると、数字は下付き文字にしてくれるものです。色んなケースについてテストすべきですが、してないので、あまり期待しないで下さい。
原子番号と質量数のように上付きと下付きが同時にある場合に付いては、当初の入力方法についても一般的な方法が判りませんので、力不足です。
http://www.mef.or.jp/bnm/harayama/kagaku3/istp02 …
ただSubScriptに対し、上付きは.SuperScriput=Trueがあります。
早々のお返事、本当にありがとうございます。
教えていただきたURLにもアクセスしてみましたが
理系のレポート等の本格的な入力方法のようで・・・
そこまで、本格的じゃなくて良いのですが、単純に
書式の設定とか、入力規制?とかでできないものかと・・・
せっかくマクロの記録まで書いていただきましたが、
申し訳ないことに、私にはマクロがよく分かりません。
でも今後の為に、コピーして保存させていただきます。
お手数をおかけしました。&ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
>書式の設定とか、入力規制?とかでできないものかと
(1)セルの書式設定
一セルの文字列全体に設定となってしまう。
(2)入力規制-->メニューのデータ-入力「規則」のことでしょうが入力規則の目指すところと違う
(3)条件付き書式
これも文字単位の書式は出来ないと思います。下付きの個所がグレイアウトしていて使えない?
>マクロがよく分かりません
マクロは、「自分は知らない1つの関数だ」と思えば良いのでは。プログラムの中で、どうしているか、関数式の場合は利用者は詮索しないでしょう。それと同じように。
(1)化学式(例えばH2SO4)を入力したワークシートを出して、ALTキーを押しながらF11キーを押します。VBEの画面になります。
(2)更にALTキーを押しながらI(挿入の意味)キーをおし、更にALTキーを押したままM(モジュールの意味)キーを押します。GeneralとDeclarationsと出ている下の四角部分に,#1のマクロをコピーし、貼りつけます。
(3)そしてカーソルを、貼りつけたSub test01()から
End Subまでの行の中(ならどこでも可)に置き、F5キーを押してください。
そしてワークシートにもどると、例えばA1に入れたH2SO4が2と4は小さく下付きになります。
この回答への補足
(2)の「更にALTキーをおしながら」のところで、挿入の意味というのがわかりません。ALTキー押しても特にドコモかわりませんが・・・さらにALT+Mを押しても変わりません、GeneralとDeclarationsというのが、どこにもみあたりませんが・・・
やり方が違うのでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
エクセルのセル内に全角数字を...
-
エクセルで文字入力してEnterキ...
-
Excelで全角の数字が半角になっ...
-
Excelで【1-1】【1-2】【1-3】...
-
エクセルで時刻を全角かつコン...
-
エクセルにて、右詰めになって...
-
セルに数字を入れると×1000にな...
-
WORD2010 差し込み印刷の時間...
-
エクセルで自動的にイコール(...
-
文字の上にバーをつけるには?
-
エクセルの数字や文字列を入力...
-
EXCEL セルの書式設定(ユーザー...
-
入力規則でスペース入力を禁止...
-
エクセルで【0.5日と1日】を表...
-
平方センチメートルの入力の仕方
-
excelVBA コンボボックスに時刻...
-
エクセルのセルや文字を点滅表...
-
エクセルで月日だけ入力すると...
-
Excelで:(コロン)を省いた時...
-
エクセルで分や秒の合計や平均...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
エクセルのセル内に全角数字を...
-
Excelで全角の数字が半角になっ...
-
エクセルで文字入力してEnterキ...
-
セルに数字を入れると×1000にな...
-
エクセルで文字列としての指数...
-
エクセルのセルや文字を点滅表...
-
エクセルで【0.5日と1日】を表...
-
平方センチメートルの入力の仕方
-
EXCEL セルの書式設定(ユーザー...
-
EXCELで特定の文字列を入力→エ...
-
WORD2010 差し込み印刷の時間...
-
Excelで【1-1】【1-2】【1-3】...
-
Excelで時間順で並べ替えしたい
-
エクセルで分や秒の合計や平均...
-
入力規則でスペース入力を禁止...
-
エクセルで自動的にイコール(...
-
文字の上にバーをつけるには?
-
エクセルの「○分○秒」の表示形...
-
少数点以下2桁以上の入力でエ...
-
Excelで時間を1:30→1.3で表示し...
おすすめ情報