
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
例えば検索したいセルの範囲をB2からF10とするときにA20セルにB2、A21セルにF10と入力してその範囲内にあるデータの入力されているセルの数を数えるのでしたら次のような式にします。
=COUNTIF(INDIRECT(A20):INDIRECT(A21),"<>")
このようにすることで、A20およびA21のセルに入力するセル番地を変えることでその範囲内のデータを表示させることができます。
=COUNTIF(INDIRECT(A20):INDIRECT(A21),"<>")でできることがわかりました。簡単なことでした。丁寧に答えていただき、ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
元のリストのレイアウトが具体的にわからないので、一般的な回答になりますが、データ入力範囲に合わせてデータ範囲を自動的に変更したいという意味なら、数式を使った名前定義を利用すれば簡単に対応することができます。
特定範囲の文字列を単純にカウントするだけであれば、無理にデータ範囲を指定するのではなく、以下のように列全体を指定すれば良いのではないでしょうか(たとえばA列のカウントの場合)
=COUNTIF(A:A,"検索する文字列")
いずれにしろ、このようなご質問では、文章で説明するより、現在使用している関数をそのまま提示されたほうが、具体的な操作方法や、より的確な回答が得られると思います。
回答ありがとうございました。説明が不十分で申し訳ありませんでした。数式を使った名前定義を利用するということで解決できそうです。ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
元のリストのレイアウトが具体的にわからないので、一般的な回答になりますが、データ入力範囲に合わせてデータ範囲を自動的に変更したいという意味なら、数式を使った名前定義を利用すれば簡単に対応することができます。
特定範囲の文字列を単純にカウントするだけであれば、無理にデータ範囲を指定するのではなく、以下のように列全体を指定すれば良いのではないでしょうか(たとえばA列のカウントの場合)
=COUNTIF(A:A,"検索する文字列")
いずれにしろ、このようなご質問では、文章で説明するより、現在使用している関数をそのまま提示されたほうが、具体的な操作方法や、より的確な回答が得られると思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Excel(エクセル) エクセル 条件に合う日付に入力された時間数の合計したい 4 2022/06/17 22:18
- その他(Microsoft Office) SUMIFとCOUNTIFの違いについて 4 2022/09/29 14:13
- Excel(エクセル) エクセルの数式について教えてください。 2 2023/03/04 09:54
- Excel(エクセル) エクセルの印刷範囲をページ単位で可変にする方法 3 2022/05/23 13:04
- Excel(エクセル) 【エクセル】COUNTIFの検索条件が可変する数字の場合の数式 1 2022/09/27 15:34
- Visual Basic(VBA) vba 等間隔の列に対しての計算 6 2022/05/17 20:15
- Excel(エクセル) 【マクロ】同じフォルダ内にある複数ブックから1つのブック内の1シートにデータを集めたい 6 2022/09/28 18:16
- Excel(エクセル) 条件に合った数値の合計を表示させたい関数と条件指定の方法 3 2023/05/13 16:07
- Excel(エクセル) 表内で、Enterキーで横→行の最後入力したら次の行の先頭に移動するマクロを作りたい 3 2022/05/01 21:19
- Excel(エクセル) エクセルの数式で教えてください。 1 2023/02/09 14:54
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Microsoft Officeを2台目のPCに...
-
快活CLUBについて 私用で使う書...
-
英数字のみ全角から半角に変換
-
Office2021を別のPCにインスト...
-
outlookのメールが固まってしま...
-
エクセルで特定のセルの値を別...
-
別シートの年間行事表をカレン...
-
Office 2021 Professional Plus...
-
マクロ自動コピペ 貼り付ける場...
-
Microsoft Formsの「個人情報や...
-
エクセルVBAで1004エラーになり...
-
MSオフィス2013にMS365が上書き...
-
Microsoft Office Homeインスト...
-
Excelで〇のついたものを抽出し...
-
会社のOutlookにてメールを予約...
-
web上にあるエクセルをショート...
-
Microsoft365について
-
エクセルで自動的にQRを表示さ...
-
【マクロ】違うブックのCallス...
-
Officeを開くたびの「再起動メ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Microsoft Officeを2台目のPCに...
-
Office2021を別のPCにインスト...
-
大学のレポート A4で1枚レポー...
-
Microsoft365について
-
outlookのメールが固まってしま...
-
英数字のみ全角から半角に変換
-
Office 2021 Professional Plus...
-
エクセルVBAで1004エラーになり...
-
エクセルで特定のセルの値を別...
-
MSオフィス2013にMS365が上書き...
-
Microsoft Formsの「個人情報や...
-
【Excel VBA】PDFを作成して,...
-
別シートの年間行事表をカレン...
-
office2019 のoutlookは2025年1...
-
マクロ自動コピペ 貼り付ける場...
-
表の作成について
-
office365 回復できない。
-
マイクロソフト 一時使用コード...
-
Teams内でショートカットって貼...
-
Microsoft Office Homeインスト...
おすすめ情報