重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

PSPのソフトを遊ぶときのインストールについて
PSPのソフトを遊ぶときのインストールを行うとどんなメリットがあるんですか?
いまいち説明書を見ても分かりません、初歩的な質問ですいませんが教えて下さい。

A 回答 (3件)

(ダウンロード販売されているソフトは別として……)


UMDで販売されているソフトでも、ゲームのデータなど(プログラムも?)の一部を、メモリースティックにインストールする機能を持つものがありますね。
これを行なうと、ゲーム中に一部のデータは、「UMDから読み込む」のでなく、「メモリースティックから読み込む」動作になります。

UMDよりもメモリースティックの方が読み出しが速いので、「読み込みで待たされない」のがメリットの1つです。
同時に、「UMDの駆動音がしない(静か)」「UMDを回さない分、省電力になる(長時間遊べる)」という効果も表れます。

もう1つのメリットは、UMDが書き換え不可であるのに対して、メモリースティックにインストールしたプログラムやデータは、書き換えが可能である、という点です。
ソフトメーカーとしては、「発売後にバグが発覚」したり、「なんらかの事情でデータを差し替えたいこと」がありますが、インストール機能のないソフトだと、この場合手の打ちようがありません。
インストールされた部分だけ修正すれば済むのであれば、これを「アップデータ」として公開して、ユーザーに更新を促すことができます。

※私が使っているPSPのカーナビソフトは、「特定の操作を行なうとほぼ100%フリーズする」というバグがありましたが、アップデータの適用で正常動作するようになりました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2010/05/05 20:13

>でもインストールなのにディスクレスで遊べないからあんまり意味がないですよね・・・



不正コピーを防ぐためにはしかたないことかと思います。
パソコン用のゲームにもHDDインストールできるけど遊ぶときには起動CDが必要なものは多数ありますし。

インストールって言うよりもキャッシュメモリ的なものであると考えるといいと思いますよ。
キャッシュメモリの恩恵なら十分なメリットとして享受できるでしょう。
    • good
    • 0

>PSPのソフトを遊ぶときのインストールを行うとどんなメリットがあるんですか?



ロード時間が短くなる。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
でもインストールなのにディスクレスで遊べないからあんまり意味がないですよね・・・

お礼日時:2010/05/05 20:10

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!