重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

SQL Server2008 テーブルの権限について質問です。
現在SQL Server 2000 から2008へ移行を検討しています。事前にExpressEdithionをインストールしていろいろ確認していますが、判らない点がありますのでお教え下さい。

問題はユーザー別にテーブルの権限を変えたいのですが、2008のManagementStdioを見てもそのように設定する手段が見つかりません。

user1は、全てのテーブルのread/writeが可能。
user2は、1部のテーブルはread/writeのみ可能、1部はreadのみ、他のテーブルはread/writeとも不可。
user3は、1部のテーブルのreadのみ可能、他のテーブルはread/writeとも不可。
このように設定をManagementStdioで行う方法はないのでしょうか?

以上、よろしくお願いします。

A 回答 (1件)

データベース


 -DB名
 -セキュリティ
 -ユーザ でプロパティを表示し、「セキュリティ保護可能なリソース」で操作してください。

http://technet.microsoft.com/ja-jp/library/ms188 …
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございました。
ユーザーのプロパティは盲点でした。テーブルのプロパティを一生懸命探していました。

お礼日時:2010/05/11 21:36

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

関連するカテゴリからQ&Aを探す