
No.5
- 回答日時:
補助列を使わずに関数で表示するなら以下のような数式を入力し下方向にオートフィルします。
C2セル
=LARGE($U$2:$U$100,ROW(A1))
B2セル
=INDEX(T:T,SMALL(IF($U$1:$U$100=C2,ROW($U$1:$U$100)),COUNTIF(C$1:$C2,C2)))
B2セルの数式は配列数式ですので、入力後Ctrl+Shift+Enterで確定してください。
No.4
- 回答日時:
こんばんは!
参考になるかどうか判りませんが・・・
↓の画像で説明させていただきます。
作業用の列を2列設けています。
作業列V2セルに
=IF(U2="","",RANK(U2,$U$2:$U$100))
(単純にランク表示です)
W2セルに
=IF(U2="","",COUNTIF($U$2:$U$100,">"&U2)+COUNTIF($U$2:U2,U2))
(同得点の場合に無理矢理ランク付けするためです。上の行の人が上位になります)
このV2・W2セルを範囲指定し、W2セルのフィルハンドルで下へずぃ~~~!っとコピーします。
そして、B2セルに
=IF(COUNT($U$2:$U$100)<ROW(A1),"",INDEX($V$2:$V$100,MATCH(ROW(A1),$W$2:$W$100,0)))
C2セルに
=IF(COUNT($V$2:$V$100)<ROW(A1),"",INDEX($T$2:$T$100,MATCH(ROW(A1),$W$2:$W$100,0)))
という数式を入れ、B2・C2セルを範囲指定し、C2セルのフィルハンドルで下へコピーすると
画像のような感じになります。
尚、数式は100行目まで対応できるようにしていますが、
データ量によって範囲指定の領域はアレンジしてみてください。
作業用の列を使っていますので、目障りならこの2列を非表示にしても良いかと思います。
以上、参考になれば良いのですが
他に良い方法があれば読み流してくださいね。m(__)m

No.1
- 回答日時:
S2セルに =RANK(U2,U:U)
下へオートフィル
V2セルに =S2+COUNTIF($S$2:S2,S2)-1
下へオートフィル
A2:C2セル範囲を選択して
数式バーに
=INDEX($S:$U,MATCH(ROW(A1),$V:$V,0),{1,2,3})&{"位","","点"}
[Ctrl]+[Shft] +[Enter] で確定、配列数式です({}で囲まれる)
下へオートフィル
(別に配列数式にする必要はないですが、計算の重複を避けただけです)
添付図参照
同点の場合、行番号の小さい人が上になります

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
VLOOKUP FALSEのこと
-
if関数の複数条件について
-
【関数】=EXACT(a1,b1) a1とb1...
-
エクセルシートの見出しの文字...
-
エクセルの文字数列関数と競馬...
-
【マクロ】数式を入力したい。...
-
同じ名前(重複)かつ 日本 ア...
-
excel
-
表計算ソフトでの様式の呼称
-
エクセルでフィルターした値を...
-
エクセルのライセンスが分かり...
-
【関数】3つのセルの中で最新...
-
【マクロ】【画像あり】❶ブック...
-
【マクロ画像あり】❶1つの条件...
-
Dir関数のDo Whileステートメン...
-
セルにぴったし写真を挿入
-
Excel 日付の表示が直せません...
-
エクセルに写真が貼れない(フ...
-
LibreOffice Clalc(またはエク...
-
【マクロ】【画像あり】4つの...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
エクセルでフィルターした値を...
-
if関数の複数条件について
-
エクセルシートの見出しの文字...
-
excel
-
エクセルの文字数列関数と競馬...
-
VLOOKUP FALSEのこと
-
同じ名前(重複)かつ 日本 ア...
-
表計算ソフトでの様式の呼称
-
エクセルに写真が貼れない(フ...
-
【マクロ】数式を入力したい。...
-
【マクロ】実行時エラー '424':...
-
【画像あり】オートフィルター...
-
Office2021のエクセルで米国株...
-
【画像あり】【関数】指定した...
-
エクセルのVBAで集計をしたい
-
【マクロ】【画像あり】4つの...
-
【関数】3つのセルの中で最新...
-
【マクロ】excelファイルを開く...
-
LibreOffice Clalc(またはエク...
-
エクセルのライセンスが分かり...
おすすめ情報