重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

windows7を購入しました。officeは2007です。
メールについてですが、xpの時もvistaの時もメールはoutlook expressを使用していたのでoutlook expressを使いたいです。ただ、新規購入のPCではoffice outlook 2007が立ち上がります。
これをoutlook expressに変更したいのです。どのようにしたらいいのでしょうか??
そしてvistaのほうに入っているoutlook expressのアドレス等もコピーしたいです。
お教えいただけませんでしょうか。いくつか調べましたが、windows7ではわかりやすいのがなく・・・。どうぞよろしくお願いいたします。

A 回答 (4件)

windowsMAIL(1とします)のアドレスをWindowsliveMAIL(2とします)へ移す方法を紹介します


データ移行用にUSBメモリなどを準備します
まず、1のファイル → エクスポート → Windowsアドレス帳を選択します
次にVcardを選択しエクスポートを選択しますvcfを保存する場所を指定する画面が表示されますので
わかりやすい適当なフォルダを選択するか新しいフォルダを作成し指定します
エクスポートが実行されますので終了します

エクスポートされたフォルダをUSBメモリなどを利用して新しいPCへコピーします
新しいPCにて2を起動し、画面左下よりアドレス帳を選択しますアドレス帳がひらきます
ここでファイル → インポート → 名刺を選択します
先ほどコピーしたアドレスのあるフォルダを指定して開きます
どれでもよいので名刺の一つを選択したあとで
CTRLキーを押しながらAのキーを押すとすべての名刺が選択されますので
そのあと開くを選択すれば名刺がアドレス帳にインポート実施されます
    • good
    • 0
この回答へのお礼

いろいろとご丁寧にありがとうございます。
助かりました。
おっしゃるとおり、vistaに入っているメールはwindows mailでしたね。
こちらのwindows live mailで使っていこうかと思います。
慣れるまでなかなか見づらいですが・・・。
本当にありがとうございました。

お礼日時:2010/06/22 22:54

こんにちは


まず、outlook expressはVISTAにありません
おそらくWindowsMailのことを言ってますよね
次にWindows7にもoutlook expressはありません
こちらではWindowsLiveMAILか、office outlook 2007
を使用するのが一般的です
これでよければ次にアドレス帳の移行方法を紹介します
    • good
    • 0

どぞ。

素直にOUTLOOK2007をご利用になった方が良いかと。
http://support.microsoft.com/kb/882832/ja
    • good
    • 0
この回答へのお礼

わかりました。ありがとうございました。

お礼日時:2010/06/22 22:51

お気の毒ですが7でOutlookExpressは動作しませんというか提供されません。

後継のWindowsLiveメールがあるのでご利用を検討下さい。
http://www.forest.impress.co.jp/lib/inet/mail/ma …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうでしたか・・・・。残念です。
ありがとうございました。

お礼日時:2010/06/22 22:51

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!