dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

Oblivionのmod,エラー対処について質問です。
PC版Oblivionについて。

僕はPCに詳しくないどころか専門用語すら理解できないくらいで、
四苦八苦しながらoblivionにmodを入れようと努力していました。
その甲斐あって何とか日本語化modやその他幾つか入れることに成功したのですが、
肌をきれいにするというmodを入れたときに何やらエラーが出たようで、
まぁだめなら消せばいいや、とそのまま続けたところ、
起動してからロードをすると画面が真っ暗。
音はするので動いてるようなのですが全くキャラが見えない。
新規作成してもう一度はじめからとも思ったのですが、
キャラクタークリエイト画面ですら、
キャラクターが表示されない始末。

おかしいなと思いアンインストールして、
再度インストール。
何も入ってない状態のバニラで起動してみても変わらず。
もう一度oblivionを正常プレイするためにはどうしたらいいのでしょうか?

知識もないままいじった自分が悪いのですが、
ご回答頂ければ幸いです。
宜しくお願い致します。

A 回答 (1件)

マイドキュメントの中のMy Gamesにオブリビオンのフォルダがあったりしませんか?


セーブデータやiniファイルはその辺に保存されるみたいです。
フォルダごと削除して、改めてインストールしなおせばバニラ状態で起動すると思います。

アドバイスとしては、
最初はespやomod形式で入れられるものに限定して入れていった方が無難です。
テクスチャも直接解凍して上書きしてしまうのでなく、
obmmでアクティベイトできるスタイルのものだけ導入します。
わかんなかったら入れないでおkです。

あとは「しとしん版OOO」などの解説を読みながら、
丸々同じように入れるのがお勧めです。
一通りmodを入れ終わったらBOSSというバッチでesp順を最適してから起動します。
それでも起動しなかったら怪しい物から順次切り離して犯人(原因となるmod)を特定します。

あとはmodはそこそこにして、キリの良いところで遊ぶのがベターです。
私はPS3版のオブリビオンも持ってますが、
案外バニラで限られたシステムの範囲内でプレイするのも面白いですよ。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!