
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
とりあえず、北海道の道の事なら北の道ナビ
http://www.northern-road.jp/navi/
これによると、旭川~函館
一般道のみ利用の場合は約375kmで約8時間7分
http://time-n-rd.jp/info/result.php?dep=01204&ar …
出来るだけ高速利用は約433kmで約5時間37分
http://time-n-rd.jp/info/result.php?dep=01204&ar …
高速料金は、ETC車で最安1000円から一般車(通常料金)で6700円。
ちなみに、他の方も仰ってますが、道央道は岩見沢IC以北が無料化実験中です。
よって、高速代をケチりたい場合でも岩見沢までは高速を使った方がちょっとでも楽ですよ。
この回答へのお礼
お礼日時:2010/07/06 23:53
回答ありがとうございます。
無料で旭川~岩見沢まで行き、有料で札幌まで
後の函館まで、一般道で向かいたいと思います。
ご親切にリンクまで張って頂き感謝致します。
No.1
- 回答日時:
旭川から函館まで全線一般道の場合ですが、イメージとしては、
旭川から札幌中心部は国道12号
札幌中心部からは国道230号で洞爺湖に向かう最短経路をとり、
洞爺湖から函館までは、230号、37号、5号を連ねるとすると、
朝9時に旭川を出発したら、「全線一般道経由なら」
昼の0時台後半に札幌中心部に入り、
日没ごろに函館に着く
と覚えておくとラク(要するに、「1日中」運転する覚悟が必要)
お盆ならもっと時間かかりますよ。どうします?
旭川で朝ご飯をとった直後に出発、札幌で昼ご飯をとらなくても、
函館に着いたら、太陽が地平線に沈みつつある時間になっていると
思います。
距離は
旭川~札幌が約130kmぐらい(東京都心~日光中禅寺湖ぐらい)
札幌~函館が国道230号経由で260kmぐらい(東京都心~新潟県長岡市ぐらい)
合計390km。
道内の高速も一部無料化されたので、やせ我慢せず、無料化区間だけは高速使ったらどうですか。なお、北海道民で旭川から函館まで一般道のみで1日で一気に移動するヒマ人など、ほとんどいません(よほどクルマ好きな走り屋以外)。
この回答へのお礼
お礼日時:2010/07/06 23:49
回答ありがとうございます。
無料化している旭川~岩見沢間の利用と有料で札幌まで行き
後の函館までは、一般道で行こうと思います。
教えて頂き感謝致します。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
距離について
-
日本を訪れるには最適な期間は...
-
羽田空港から横浜
-
風俗
-
日本の美しい川、おすすめ10本...
-
☆JR大阪駅☆
-
なぜ広島は韓国、中国人などア...
-
成田空港の発着陸を眺めながら...
-
20代の旅行
-
私には不思議な力はありません...
-
モバイルSuicaの使い方を教えて...
-
Luupの自転車はどのように借り...
-
六本木ヒルズ、森タワーからノ...
-
いつも口だけの彼氏
-
税金大国「日本」みなさんが日...
-
福岡県北九州市で、備蓄米が売...
-
年取って、死ぬ前に行きたいと...
-
両親への海外旅行サプライズプ...
-
国内程安心して旅行出来る旅行...
-
個人旅行で、車の運転を担当す...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
小樽の「一心太助」について教...
-
请问北海道地区BUS使用哪种IC卡
-
新千歳から旭川までの電車きっぷ
-
旭川~函館間の車での移動時間...
-
札幌市の、どんな部分が住みに...
-
札幌~支笏湖経由~旭川の所要...
-
北海道旅行【札幌・旭川宿泊】
-
函館~北見を往復したいのです...
-
冬の北海道へ旅行にいくのです...
-
無謀な?!GW北海道旅行
-
9月中旬の北海道お勧めコースは?
-
北海道旅行
-
札幌・小樽の新婚旅行の日程、...
-
札幌→朝日山動物園 家族旅行に...
-
雪祭り、旭山動物園、函館の夜...
-
北海道旅行
-
青春18切符を使った在来線の行...
-
北海道への新婚旅行は…
-
北海道(札幌・小樽・登別)旅...
-
11月中旬~下旬に北海道旅行を...
おすすめ情報