重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

職業:秘書というとすぐにエロいとか言われてムカつきます。
飲み会やメールで、男性に「仕事なにしてるの?」ときかれて「秘書です」というと
大抵の男は「エロイイメージ」とか「セクハラされてない?」とか「個人的にお金いっぱいもらってそう」とか言ってきます。
すごく下衆で野蛮で下品な発言だと思います。

確かに私は、見た目が秘書のイメージするようなキリッとした知的な感じではなく、
髪が茶髪ですこしお姉系というか遊んでそうな感じかもしれません。
でも外見どうのというより、「秘書」という職業イメージでそういう発言を軽く言われているようにおもいます。

これをいわれるたびに「またか・・・」と思って、
「先生はもうおじいちゃんだし、私は先生を尊敬しているし、そういう風に言われるのは嫌いです」とはっきり言います。
大抵の男はへらへら笑って「いや~そういうイメージなだけだよ~」とか言うんですが、
相手の職業に対して「エロそう」とか言う事自体失礼ですよね?
そういうことをいう男性が大嫌いです。
男性ってみんなそんなものなんでしょうか?AVの見過ぎですか?

それと、私の対応はちょっと冷たすぎですか?どのように対応するのが一番いいんでしょうか。
あまり波風をたてずに、でも私は不快であるし、あなたの発言は失礼です、ということが伝わるような言い方で返したいのですがなにかアイディアはありますか??

A 回答 (14件中11~14件)

お若い方とお見受けしますが、最近の風潮でしょうね。

そう言う発言をする人のイメージとしては、貴方の仰る所の、AVとかアニメとかテレビなどで格好の登場人物としての「秘書」のイメージだけで言っているのでしょうね。実態を知らないしある意味で高値の花、敷居が高くて若干の怖気づきと照れ隠しで、そんな言い方しか出来ないのでしょうね。井の中の蛙大海を知らず的な感じもします。まあ言っている本人も真摯な訳ではないので、此方も冗談や相手の希望?に沿って「そうなの、、セクハラは当たり前で日常茶飯事でお金も沢山もらえるわよー。この前は若い男の子を紹介してなんて言うのよ、、、紹介する?」位の作り話やジョーク(出来ればブラックで)で軽く流してみたら如何ですか。それを本気にしたりすれば本当の下品な下司で世間知らずのカルカルちゃんでしょうね。相手にする価値は微塵もありません。まあ先生位の歳のおっさんの言う事ですから参考にはならないとは思いますが、一考の些細な糧にでもと回答しました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

その言い回しは素敵ですね。
ジョークの言える余裕がある大人の女性って感じです☆
私もカッとならずに、これくらい余裕で言えるようになってみたいです・・・!
きっと男性のほうが恥ずかしくなってしまいそうですよね笑

今度試してみたいと思います!カッコいいです。
ありがとうございました!!

お礼日時:2010/07/14 14:10

不快なことを言われたくなければ、


「秘書」って言わなければいいように思います。
別に「OL」でも「営業事務」でも「経営企画業務」でも
なんでもいいと思いますが....

rapirika00 さん自身、飲み会で秘書って言えば、
そういう反応が返ってくるのは分かっているんじゃないですか。

AVの見過ぎじゃないですか?なんておっしゃっている時点で
あなた自身、秘書という言葉のイメージにそういう意味があることは
わかっているわけですから、言っている人と同じですよ。

私にはあなたが不快だと言いながら、
言われることを楽しんでいるようにも感じますが...

彼氏がどうしても理解してくれないというのであれば別ですが...
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>AVの見過ぎじゃないですか?なんておっしゃっている時点で
>あなた自身、秘書という言葉のイメージにそういう意味があることは
>わかっているわけですから、言っている人と同じですよ。

これは、ある男性に「なんでそういうイメージなの?」と聞いた時に
「ビデオとかさ~・・・」とニヤニヤ笑って言われたからです。
私は自分が秘書になるまでは、別にAVだなんて考えた事ありませんでした。

「営業」とか「OL」とか言ったこともありますが、「どこの会社?どこで務めてるの?」と聞かれたときに職場が病院なので説明するのに色々と困ったことがありました。
全部を嘘でかためたいわけではないし、私自身は秘書という仕事に誇りを持っています。

>私にはあなたが不快だと言いながら、
>言われることを楽しんでいるようにも感じますが...
そうですか!?心外です・・・本当にイヤなのに、そう思われてしまうんでしょうか。すごくショックです。
でもそう思う方もいるということで参考にさせていただきますね。
ありがとうございました。

お礼日時:2010/07/14 14:08

一緒にしないでほしいですね、


単に質問者様の周りの男性がそういう人たちなだけでしょう。
まるっと纏めてもらいたくないです。

波風立てたくないのなら、スルーすればいいだけでは。

嫌であり、今後もそのように見てほしくないのであれば、
相手がどう思おうと、はっきり違うと言えばいいです。

>「先生はもうおじいちゃんだし、私は先生を尊敬しているし、そういう風に言われるのは嫌いです」
「先生はもうおじいちゃんだし」これって不要だと思います、
質問者様自ら、先生が若かったらどうなの?と聞かれかねない答え方をしています。

>大抵の男はへらへら笑って「いや~そういうイメージなだけだよ~」とか言うんですが
柔らかく言えば、こういう答えしか返ってこないのでは。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

先生はおじいちゃんだし、というのは、大抵「教授って何歳なの?」と聞かれるからです。
大学教授ってきっとお金持ってるイメージなんでしょうね。
その度に「医者を引退した身でいまは研究に専念している」と説明するのもめんどくさいです。
だからもうおじいちゃんの年齢だから、というんですよ。

それに、若い先生だとしたら私がいくら言っても「とかいってるけど本当は・・・」って思われていそうなので、おじいちゃんです、といっています。
「もう○○歳なんだよ」といえば「あ~それじゃあ不倫とかはないか」って安心(?)するので、私自身はおじいちゃんだよ、と発言することが不要だとは思っていません。

お礼日時:2010/07/14 13:55

>AVの見過ぎですか



見過ぎって言うか、きっと実生活では秘書という存在に触れた事が無いんでしょう。
「下品だなぁ、AVの見過ぎですよぉ」とでも笑って返しましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

きっとそうですね。「秘書って俺はじめてみた!」と言われたこともありますし。
私は動物園のレア動物かって思いました。
「事務職です」といって流してしまえばいいんですが、色々追求されると結局バレてしまうんですよね。

>「下品だなぁ、AVの見過ぎですよぉ」とでも笑って返しましょう。
これ、いいですね!採用★

引き続きお待ちしております。

お礼日時:2010/07/14 13:17

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています