プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

東京近郊の公共交通機関(3泊4日の旅行です)

東京に8月に行く予定です。
乗る予定の電車は
JR
小田急
東京メトロ
東京都交通局
ゆりかもめ
西武

以上です。

乗り換えをスムーズにしたいので、切符のその都度買いではなくプリペイドなどを使えれば・・・
とおもっているのですが、どうするのが一番便利でしょうか?
アドバイスをお願いします。

また、新宿駅で、小田急線から大江戸線に乗り換えたいのですが、7分で
可能ですか?(えきから時刻表では、7分となっていました。行き慣れてなくても、
すぐにわかりますか?)

よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

>乗り換えをスムーズにしたいので、切符のその都度買いではなくプリペイドなどを使えれば・・・



どちらにお住まいか分かりませんが、東京以外での使い勝手から、Suica利用をオススメします。
カード料金500円(返却で返してくれるけど)残高払い戻しで200円かかるので、一度持ったらほかの土地でも使いましょう。
現在なら京阪神や中京圏、福岡、札幌等拡がっていますから。

さて問題の乗換です。
小田急線の先頭車両に乗りましょう。
列車を降りたら「前へ、下へ」と進んでいくと、JR改札、丸の内線改札と過ぎていきます。その先に大江戸線(新宿西口駅)改札があります。

我々は慣れているからこのルートで7分あれば乗り換えられますが、初めてではキツイかも知れません。
更に、小田急は過密ダイヤで走っていますから、少々の遅れは日常茶飯。

従って、この乗り換えは非常なリスクを伴います。覚悟の上でご利用下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイス通り、suicaを買おうと思います。
名古屋在住です。中京圏でも使えることを教えていただき、助かりました。

20年ほど前に相模大野に住んでいました。
確かに、小田急線はよく遅れてましたね。すっかり忘れていました。

色々と教えていただき、ありがとうございました。

お礼日時:2010/07/29 13:58

乗換えをスムーズにするならば、suicaかPASMOの購入をお勧めします。



>小田急線から大江戸線に乗り換えたい
大江戸線でどっち方面に行くかで、駅が違います。
新宿には大きく「新宿駅」と「新宿西口駅」があります。
飯田橋、蔵前、両国方面ならば新宿西口駅、代々木、六本木、築地方面ならば新宿駅が便利です。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A1% …

まず、大江戸線の「新宿駅」に行く一番早い方法です。
小田急線後方の階段を上がると、グルッと回り込む感じで南口改札に出ます。(階段を上がって右方向にはJRとの連絡改札がありますが、そっちには行きません)
後方の階段を目指すならば、小田急の車両ナンバー7号車、8号車あたりの車両がいいでしょう。

改札を出たら右方向、そしてエスカレーターで降りた後に、今度は左の階段を下ります。

そうすると広いコンコースに出ますが、そこを右斜め前方向、やがて大江戸線のこじんまりとした改札が見えるはずです。
所要時間7分ですか?ギリギリかもですね。

次に「新宿西口駅」ですが、この場合は小田急の先頭車両に乗ってください。
前方の改札を抜けて階段を下ります。
下り切ったところのコンコース、右はJRの改札ですがそのまま直進です。
やがて、丸の内線の改札が右前方に見えてきますが、そこを左前方方向、エスカレーターを2~3つ乗り継いで下りて行ったところが西口駅です。
所要時間7分、これもギリギリかもですね。

気をつけないといけないのは、「新宿西口駅」から、もし代々木、六本木、築地方面に行く場合は、「都庁前」で乗り換えないといけません。
大江戸線は環状線ではなく、6の字となっています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイス通り、suicaを購入しようと思います。

乗り換えについても詳しくありがとうございました。
子連れなので、7分では無理そうですね。
大江戸線が6の字になっていることも知りませんでした。

ありがとうございました。

お礼日時:2010/07/29 14:04

こんにちは


小田急沿線の住人です。
毎日新宿駅を利用しています。

切符ですが、ICカード式のsuicaもしくはPASMOを
購入するのがよろしいかと思います。

こちらはEdyのように事前にICカードに入金させておくことで
改札はタッチするだけで、切符を買わずに済ませることが出来ます。

suicaはJR東日本が、
PASMOは首都圏の大手私鉄、バスで作っている協議会が発行しています。

suicaとPASMOは提携していますので、どちらでも同じように使用できます。


あと新宿駅での小田急と大江戸線の乗り換えですが、
私のように、慣れている人間なら可能と言える程度です。

小田急の新宿駅の場合、西口改札が地下と地上の2ヶ所、
そのうえ南口とJRとの連絡改札と、合計4ヶ所あります。

このどこから出るかによって、時間も分かりやすさも大幅に違います。

とりあえず慣れていない方であれば、まず小田急の南口改札を目指して下さい。
南口は新宿駅を大きくまたぐ橋の上に出るようになっているので、地上2Fになります。
進行方向から見て最後尾に近い車両に乗り、そこから目の前にある階段を上って下さい。

そして南口には、外に出る改札とJRとの連絡改札がありますが、
外に出る方の改札を出てください。

そして改札を出て右に曲がるとすぐに、上りの階段が見えますので、
それを上るとすぐに、下りのエスカレータと階段があります。
それを下ると、すぐ左手にさらに下る大きなエスカレータと階段があります。
これを下りきると目の前に地下の大広場があり、目の前に都営新宿線の大きな改札と、
右手奥に大江戸線のこじんまりとした改札があります。

ここから入って、大江戸線のホームまでが、また数階分のエスカレータを降りる必要があります。
とにかく大江戸線は、最近開通した路線なので、とんでもなく深いところを走っています。
既存の地下鉄の下を通すしかないためです。

まあ、15分程度は見ておくのが無難だと思います。
私なら7分では可能ですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイス通り、suicaを買おうと思います。
乗り換えの詳しい段取りもありがとうございました。
20年ほど前に相模大野に住んでいたのですが、
当時無かった路線がいっぱいあり、戸惑っていました。
ありがとうございました。

お礼日時:2010/07/29 13:51

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!