dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ペースメーカーを入れている彼女がいます。
付き合い始めて5年になる1歳年上の彼女なのですが、付き合い始める前にこのことを打ち明けてくれ、それを承知のうえで付き合い始めました。
自分の両親は、自分に彼女がいることは知っていますが、ペースメーカーのことは知りません。両親はとても厳格で付き合ってる彼女の育ちや家柄などをとても気にする人で、言えば絶対に大反対されることがわかっていたので障害があることをあえて言わずにいました。
仲のいい弟もいるのですが、ふとしたことで親にもれると厄介なので弟にも言ってません。
最近、彼女が歳も歳ですし体のこともあるのでしょうが会話の端々から早く結婚したいようなことを言ってきます。ひんしゅくを買ってしまうかもしれませんが、彼女のことは好きですが、自分としては両親の反対を押し切ってまで結婚したいとは考えていませんでした。
それに自分は子供好きでどうしても子供がほしいのですが、彼女が出産に耐えられる体なのか、結婚後、症状の悪化などで寝たきり(要介護?)になったりはしないのか、情けない話ですが自分は収入が低いうえ、いつリストラされるかわからない不安定な職なので結婚相手にも共働きしてもらわないと現実問題として生活が成り立たないのです。
そうするともし彼女と結婚した場合、出産できたとしても出産後も働き続けられるのか、働くことができなかったとしたら、両親からの援助は受けられるのかなど考えざるをえないのです。
付き合い始めのころはお互い若く、好きなんだから障害なんて関係ない、みたいな勢いがありましたが、自分の気持ちとしては今は流れでなんとなく付き合ってる感じもあり、言われて結婚のことを想像してみると、彼女の体のこと、子供ができれば子供のこと、もっと年をとれば互いの両親の面倒もみなければならないことなど色々考えると、どうしても明るく楽しい未来というか結婚生活というものが描けず、結婚に踏ん切りがつきません。
最近では、自分の結婚相手は本当に彼女しかいないのだろうかと自問自答する日々が続きとても憂鬱になってしまうのです。
誰でも結婚を考えたとき、結婚に対する不安というものは多かれ少なかれ抱くのでしょうが、こんな言い方をすると怒られるかもしれませんが、障害をもった人と結婚するとなると、やはり責任の重みも違うと思うのです。
こんな状態なので薄情といわれればそれまでですが、今の彼女と結婚するということは考えにくいのです。このままダラダラと付き合い続け、結局のところ別れるのであれば彼女にとっても他の人との良縁の機会を奪ってしまうことにもなるでしょうから、この際、機を見ておもいきって彼女に別れ話を切り出そうと思っています。
そんな彼女をなるべく傷つけないようにするには、どのような別れ話をしたらよいでしょうか。
長く付き合っているので当たり前ですが情もあります。
別に好きな人ができたとか、それとも自分の正直な気持ちを言ったほうがいいのでしょうか。
どうしたらよいのかほとほとわからなくなってしまいました。
誰かアドバイスをよろしくお願いします。

A 回答 (3件)

「別れ方」を趣旨とした質問ですよね。


障害者の定義や出産のリスクなどは抜きにして、あくまでも「趣旨に沿った」回答をしますね。別れの意思も強いようなので。

私の考えでは、嘘をついて別れた方がいいと思います。
現状はあくまでも彼女から結婚の話をふられるだけで、両親の挨拶など、一歩踏み込んだ話にはなっていないようですから、まだ「恋愛中」といっていい段階かと思います。
「恋愛中」であるのだから気持ちの動きも当然あることでしょうし、他の人を好きになったと言っても不自然ではないでしょう。

本当の事(質問者様の考え)を言っても何も生みません。当然嘘を言っても何も生みません。
それならば、わざわざ本当の事を言ってお互い深い傷を負うくらいならば、嘘をついて彼女の傷を少しでも軽く、そして質問者様はその嘘を墓場まで持っていけばいいと思いますよ。

別れる理由は
・他の女性を好きになった
・仕事が忙しい
・一人になりたい
など一般的な理由で誤魔化せばいいと思います。

あくまで私の考えです。
    • good
    • 5
この回答へのお礼

おっしゃるとおりです。皆様アドバイスくださり感謝いたします。やはり彼女を傷つけないようアドバイス頂いたような方法で少し距離をおいてみることにします。こうして誰かに背中を押していただかないと踏ん切りがつかず苦しかったのです。本当に最低ですよね。当分他の人を好きになったりとか恋愛はできそうにありません。でもそれは罰として受け止めます。ありがとうございました。

お礼日時:2010/08/04 00:58

ペースメーカーを入れているということは


生まれつき心臓に異常があったか、
過去に大きな発作を起こして倒れたことがあるかどちらかと思います。

その彼女さんはあなたと付き合った5年間の間に
心臓の病気で倒れたことがありますか??
日常生活を普通に過ごすためにペースメーカーを入れてるのだと思いますが・・・

「ペースメーカーをいれている」ということ自体を障害とは私は考えません。
付き合う相手に対して両親は厳格だから絶対に反対されるとのことですが
あなたの家はスポーツ家系なのですか?
二人の子供は完全な健康体でなければいけない!というということですか?
激しい運動が出来なければ障害者ですか??
彼女は走ることすら出来ませんか???
あなたは5年間彼女とセックスはしなかったのですか?


出産に関してはどんな女性にもリスクはつきものです。
どんな女性も自分の命をかけて出産という命の現場に立ち会うのです。
正直これに関してはどうなるかわかりません。


病気と共に生きるためには相当の覚悟が必要です。
何があっても彼女を愛しているという気持ちがなければ無理です。

そんな彼女を「自分が」支えていけるのか?ということではなく
彼女が結婚後本当に「普通の妻」になれるのか?と考えてらっしゃるようなので
結婚後何かあったら絶対に後悔するパターンかと。



自分の気持ちをきちんと伝えるにはうそを言うよりも本当のことを言ったほうがいいと思いますが
彼女のことを考えると「あなたは病気だから結婚できない」と言われることは
今後の彼女の人生を大きく狂わせることになってしまうと思います。

本当のことをいってほしいかどうかというところは
本人の性格にも依ると思いますが、
今回の事例は言ったところでどうしようもない事なので
あえて嘘をつくというやさしさもあるのではないでしょうか。
まぁつく嘘の内容にもよりますが・・・・・・

質問者さんが自分の幸せではなく彼女さんの幸せのために別れ文句を考えてくれることを祈っています。
    • good
    • 5
この回答へのお礼

アドバイス、ありがとうございます。おっしゃるとおり結婚後何かあったら絶対に後悔するパターンだと自分では思います。出産リスクなど、おっしゃるとおりだと頭では理解しているのですが、どうしても色んなことを結びつけて考えてしまいそうで。そういう自分がいやになります。

お礼日時:2010/08/04 01:04

正直な気持ちを伝えましょう。


それしかないです。
結婚は恋愛とは違います。
冷たいようですが、
家庭の事情など、諸々が絡んでくるのは当然です。
お互い傷付きますが、これは仕方ないことです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

アドバイス、ありがとうございます。背中を押していただいたこと感謝いたします。結婚後にお互い傷つき後悔するより今傷つくことにします。できるなれあ彼女以上に自分が傷つくようにいたします。それがせめてもの彼女への償いと思って。ありがとうございました。

お礼日時:2010/08/04 01:09

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています