dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

交番で警官と話しこんでる女性って何の用事だと思いますか。

ときどき交番で
女性が男性の警官にイスをだしてもらって
なにか話しこんでいるのをみかけることがあります。
(逆に男性がはなしこんでるのは見たことがないです)

ある人にそういう話をしたら
「それってひょっとしてイケメンとかダンディな男性警官と
単におしゃべりしたいから
相談を装ってる女性もいたりして?」って言ってる人がいました。

そういうケースもアリだと思いますか?

一種の警官フェチでしょうか。
たしかに制服の警官って
人によってはかっこよく見えるとは思いますが。

A 回答 (7件)

可能性としては無いとも言い切れないでしょうねぇ。

。。

でも友人が言うには
「警官でカッコいい人見かけたことがないわ」なのです。
つまりキップを切られていても男性と見て容姿をチェックしていたのか(@_@;)と
かなり驚きました^^;が カッコいい人は少ないらしいのです;

制服でいうなら自衛官のほうが人気ありますよ(^v^)

個人的にはね、なんでもスグ恋愛に結びつけるのは苦手です。
冗談では「カッコいい人みかけてポーッとしていたのと違う?^^」なんて言いますけどね。

この回答への補足

>つまりキップを切られていても
>男性と見て容姿をチェックしていたのか(@_@;)と
>かなり驚きました^^;が 

この部分がツボにはまりました^^
なのでこの回答をBAとしました。

補足日時:2010/08/12 21:12
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>可能性としては無いとも言い切れないでしょうねぇ。。。

以前、ネット上で
「ある交番勤務のおまわりさんを好きになってしまいました。
その交番でそのおまわりさんを見かけるとドキドキするんです・・・
どうしたらこの想いを伝えられるでしょうか」みたいな質問(悩み)
を読んだ記憶があるんですよ。
(^v^)

>制服でいうなら自衛官のほうが人気ありますよ(^v^)

そうなんですか?
自衛官ってホモの方に人気が高いって話は聞いたことがありますが。
(変なこと書いてすみません)

警察官とか自衛官ってなんとなくかっこいいってイメージは
あるのかもしれませんね。

お礼日時:2010/08/12 14:38

犯罪被害者の大半は女性、加害者は男性です。


女性の犯罪率は男性の10分の1とかいう話もあります。

男性に比べて犯罪相談(それもデリケートで即断しにくい話)の機会が多いからじゃないでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>犯罪被害者の大半は女性、加害者は男性です。

これは事実でしょうね。

お礼日時:2010/08/12 16:03

ストーカーや下着泥棒などの被害届ですね。

警察官は雑談とかされるとウザがられますよ。向こうは仕事してるんですから。暇じゃないです。女性の被害を親身に聞いてるんですよ。


あと、警察官はモテませんよ

ボーズ頭で顔に誤魔化し利かないからね。
最初からイケメンなら警察じゃなくてもモテるしね。

それに警察官は離職率が高く(激務+犯罪者の相手+休みもロクにないし返上も当然)
警視庁などでは年3回も募集してます
これが市役所なら年1回です(誰も辞めないから)

警察官フェチなんて聞いたことないですね~
ぶっちゃけ刑事とか警部クラスのエリートならファンはいるでしょうが

一般の警察官なんて「一般常識のある女性」からなんて相手にもされませんよ。
だって幸先悪いのがわかりますもの・・・

親戚や友人の女性から聞いても警察官は人気無いですね。
それなら大手勤務の男性や消防士の方が人気あります。

現代の女性は目先の給料より安定を見ますから
警察官のような危険で殉職もあり離職率や自殺の多い仕事だと心配になり嫌なんでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>それに警察官は離職率が高く

それって問題ですよね。
辞めたあと何の仕事をするんでしょう。

>現代の女性は目先の給料より安定を見ますから

それはそうでしょうね。


>警察官のような危険で殉職もあり離職率や
>自殺の多い仕事だと心配になり嫌なんでしょう。

激務で危険を伴うので、
家族としては心配でしょうね。

お礼日時:2010/08/12 15:50

セクハラや痴漢等でしょうか。


物的証拠はないことが多いでしょうから、本人への事情聴取は長くなるでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>物的証拠はないことが多いでしょうから、
>本人への事情聴取は長くなるでしょう。

証拠がないと話は長くなるでしょうね。

あと最近
マスコミで聞いた話ですが
男性の脳は
「結論」を先にいうようにできてるそうです。

それに対して女性は脳は
「結論を先に言うのではなく共感してほしい」というしくみに
なってるそうです。

なので何か警官に相談する場合、
男性なら、「こうしてほしい」と結論をいうので話も短時間ですむと
思います。
しかし女性は「結論ではなく、状況説明が長くなるため」
話を聞かされてるほうは
「いったいどうしてほしいんだ?」って感じになって
長話になるのかもしれません。

お礼日時:2010/08/12 15:45

私、過去にゲームセンターで財布をすられてそのまま交番に行き、


わりと長い間事情を聞かれました。(ちなみに女です)
そういうことじゃないでしょうか?
通りすぎるとき警官の方に挨拶している女性は時々見かけますけどね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>私、過去にゲームセンターで財布をすられてそのまま交番に行き、
>わりと長い間事情を聞かれました。(ちなみに女です)
>そういうことじゃないでしょうか?

これはまったく普通のことですね。
でも警官と男性が話しこんでるのは見たことないんです。

私は男ですが
交番で道を尋ねても、通常淡々としてますよ。
年配の警察官でとても親切に
場所をしらべてくださった警察官もいましたが。

でも女性が入ってくると
瞬時にイスをだす警官もいるのですよ。
やはり女性は悩み事相談とかで
長時間になるケースが多いからでしょうか。

回答ありがとうございます。

お礼日時:2010/08/12 14:48

 単に財布などを落として特徴、金額などを聞かれている。



 下着泥棒に合って、被害届を出している所。

 その他、相談。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私が道を尋ねようとして交番にいたとき、
若い女性が「財布を落としたんです」って言って交番に
入ってきたのを見たことがあります。

まあ、
無駄なおしゃべりに応対してたら警官の人の立場も悪くなる場合も
あるでしょうから、
警官側でも「この女性は何の目的で交番にきたんだろう?」って
警戒するでしょうね。

状況によっては
警察官に怒られるかもしれませんね。

お礼日時:2010/08/12 14:18

ストーカーとか痴漢被害の相談ではないでしょうか?


(職場のセクハラ・パワハラというケースも考えられますが)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>ストーカーとか痴漢被害の相談ではないでしょうか?

それも多いと思います。
ただ、そういう女性は「男性恐怖症」になってる場合も多いので
警察官に相談したくても
「警察官だって男なので、相談できない・・・」とか
「男性警察官に状況をはっきりいうのは恥ずかしい・・・」って
話も聞いたことがありますよ。

夫など家族からの暴力の相談なら問題ないとも思いますが。

お礼日時:2010/08/12 14:11

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!