dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

同じ人の髪でも場所によって太さは変わるのですか?
僕は頭頂部、前頭部の髪は細めでさらさらしているのですが、
後頭部の髪は、肉眼で分かるほど太く、ごわごわしています。
場所によって髪の太さは変わるのですか?その太くなる場所も人によってまちまちなのですか?
最後に、後頭部の髪を細くする方法などありましたら教えてください。
よろしくお願いします。

A 回答 (1件)

ハゲって、パターンがあるじゃないですか。


おでこが後退するパターンと、頭頂部だけのザビエルハゲや周囲だけ残る波平ハゲ。
後ろからハゲるという加齢はないのです。
あの抜けるラインに筋繊維と皮膚の毛穴の方向に切り替えがあって、全体が巻くようにつむじが形成されています。

波平さんでわかるように、こめかみからの側面と後頭部は剛毛で抜けにくく、
前頭部は顔面の動きで筋肉のひっぱりがあるので、毛穴の密度が薄く、
頭頂はつむじに渦を巻き方向が一方向じゃないので、ブラッシングなどで抜けやすい毛が生えます。
で、頭頂部はつむじでストレスがないので、1つまみだけ残りやすい。

このように太くなる場所は、大体だれでも一緒で、
濃さや加齢のしかたが遺伝されるので、骨格が似ている人は人種的特徴が似ているので、毛穴も似て、同じような髪質になり、同じようにハゲます。

髪を細くするのは、染めたりパーマかければ一発です。
髪の色素を抜いたり、毛髪細胞を縮めてうねりを出すので、髪の芯が中空になり、髪にコシがなくなります。それこそ傷んでいるんですが。
で、誰でも年をとると年々細くなりますし、毛穴も髪を引っ張っていると癖がつくので、いつも同じ髪型にしてしっかりセットしていると、ごわごわでもなじむようになります。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!