
部屋の片付けをしていたらホコリにまみれた「BASTARD」を発見し、ついよみいってしまいました。
18巻までのつながりはわかるのですが、19巻に入ったとたん場面設定が急に変わってしまいます。
18巻では地獄でダークシュナイダーがポルノと戦いを繰り広げ、ダークシュナイダーが立ち上がったところで終わっています。そして19巻では地球と地獄がつながり(?)いきなりダークシュナイダー、そしてミカエル、ウリエル、ラファエル、ガブリエル等の天使がぞろぞろと登場。サッパリ意味が分かりません。
自分での解釈は19巻のある一こまでガブリエルとダークシュナイダーが久しぶりに会ったようなことを話しています。そして18巻でダークシュナイダーに語りかけていた謎の声は地獄に捉えられたガブリエルの声???だとしたらこの間になにかストーリーがあるのでは?
18巻と19巻の間には何があったのでしょう。記憶が確かならば確か19巻はちょうどジャンプで連載されたものだった気がします。誰かわかる方詳しくお願いします。
それともう1つ、るーしぇ と ダークシュナイダー は同一人物なんでしょうか?だとしたらるーしぇはルシフェルだったのだから、堕天使ルシフェルはサタン。サタンとダークシュナイダーは同一人物???
これもサッパリよくわかりません。これもわかる方がいたらよろしくお願いします。
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
バスタードは抜けているストーリーがたくさんあります
それは作者自身発行の同人誌等で書かれたりしてますね(^^;
ちなみに箱舟編ではアビちゃんを含めた人間の仲間は全滅した設定になってます
(ガラたちの生死は不明)
No.2
- 回答日時:
自分も読んでいますが、新刊出ませんね~。
サタン・ルシフェルの解釈はいろいろありますが、BASTARDの中では別物扱いされているようです。
るーしぇ=ダーク・シュナイダーは確かなようですが。
No.1
- 回答日時:
19巻の後ですが描かれておらず公式ホームページでは細かい設定がいろいろ描かれています。
地獄に堕ちたDSはポルノとの戦いの後7大悪魔王のうちの6人から「ペイン」(魔力の結晶のような物)を奪い取り、悪魔軍にとらえられていたガブリエルを救いだし、天界へ昇ります。(ちなみにポルノはガブリエルの分身的な存在らしい)
僕の想像ではこれがちゃんと描かれることはまずないと思います。
ルシフェルとサタンとルーシェの関係はまだ謎に包まれていますね。作者自身いろいろな解釈をしつつ訂正しつつとあまりまとまっていないようです。
暗黒のアダムとか聖魔神とかもうまとまりがなくなってきていますね。
ちなみに8月19日発売のウルトラジャンプからバスタードが復活連載するらしいです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
日本語は聞き取りやすいですか
-
漫画の主要キャラクター
-
柱の男の一人ワムウは死んだ。 ...
-
名探偵コナンの質問
-
漫画rawと漫画メイトが見れなく...
-
年々、ハマる漫画・面白いと思...
-
少女漫画を男性にも読んでもら...
-
らんま1/2について教えて下さい
-
おすすめの漫画を教えてくださ...
-
このセリフの「マガママ」って...
-
週プレ キン肉マン
-
モブキャラや背景の通行人など...
-
いまさらですが漫画版パトレイ...
-
主人公より脇役が人気だった漫...
-
ヒューマンドラマ系の漫画教えて
-
少年漫画に女作家がいて欲しく...
-
ジャイアンの妹、ジャイ子の本...
-
あなたはどんな漫画の絵柄が好...
-
鬼滅の刃、鋼の錬金術師の他に...
-
ドラゴンボールの漫画は連載が...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
名探偵コナンの質問
-
ヒューマンドラマ系の漫画教えて
-
漫画rawと漫画メイトが見れなく...
-
柱の男の一人ワムウは死んだ。 ...
-
バタフライエフェクト
-
日本語は聞き取りやすいですか
-
週プレ キン肉マン
-
ドラゴンボールの漫画は連載が...
-
ミームの出典を探しております
-
漫画の主要キャラクター
-
『東京喰種』って若い女性に人...
-
東京喰種ファンの年齢層と男女...
-
おすすめの漫画を教えてくださ...
-
ワンピース98巻の質問コーナー...
-
少女漫画を男性にも読んでもら...
-
探しています。ツイッターかな...
-
名探偵コナン(TVアニメ)のオ...
-
デジタル漫画を描くのに必要な...
-
鬼滅の刃の漫画家は女性なので...
-
古本屋で男性達が少女漫画コー...
おすすめ情報