dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

好きな彼は、あまり自分の本音を言わない人で、誰にでも「いい感じ」で接する人です。

優しくて、私より年下なのに大人なところを私も頼りにしている感じです。

ふだんから、軽めに好意も伝えていたのですが
彼は、私よりもどうしても上の立ち位置にいたいようなのです。

先日、私が話したいことがあって彼を呼んだ時に、
今まで溜めていたのか、私に対してはじめて不満みたいなことを言ってきました。

いつも「いい感じ」で人と接する彼なので、びっくりして・・ショックでした。
悲しくて、「私を信用してないってことなのかな?」と聞いてみたら
勢いっぽく「あぁそうだよ」と言って、どこかに行ってしまいました。
彼は、その日ずっと、なんだか「勝った!」というようなオレ様な雰囲気で、意気揚々と帰宅していきました。

次の日・・・うって変わって、昨日のことはなかったかのように話しかけてきました。
こちらの様子をうかがっている感じです。
きっと、根は優しい彼なので、口で勝ったはいいけど、私を傷つけたことを悪いなと思ったんだと思います。

でも、私としては、「彼は私のことを信用してくれないんだ」というショックで
立ち向かうこともできず、元気がでませんでした。。。
そんな私を見れば、彼も気を使うと思います。
(彼は、私よりも上の立ち位置でいたいはずなのに・・・)

気を遣わせるのはいやだし、彼を立てたいけれど、どう接したらいいか考えが
まとまりません。
(迷う理由のもう1つに、大人といわれるのはいや・頼られるのもいや・・・・ともその時
言われたというのがあります。)
どんな感じで接したら、いいのかわからなくなってきました。


彼は本当は、周りに気使いの「オレ様」な感じだとはわかってきたし、
もしかしたら私にしか出していない一面かもしれないのですが、
この後、どう接していったらいいのでしょうか?
次の日、ころっと態度が変わったのは、いつもの八方美人的な考えからでしょうか?

A 回答 (3件)

はじめまして 書かれてることについて僕が思ったことは


その男の人はあなたに気がある というか好きなんだと思います。
だけどそれを素直に出せないで 仲良くしたいけど話したいけど
あなたを意識しすぎて ちょっとしたパニックというか
考えがまとまらずに ただ何かをしゃべってるだけだと思います。
で、 後で一人で考え何であんなこと言ったんだろ と後悔して
次の日には ちゃんと仲良くなれるように話そう としてるんだと思います

ぶっちゃけ 自分と無茶苦茶 似てるんで

僕も本音を言わず 職場人には誰でも良い感じで接してるほうです
それは他の人には好かれようが嫌われようが 気にしてないし意識してない 思っても無いから
気楽に話ししたり 冗談とか言えますが
好きな年上の女性に対してだけは 意識しすぎて少しパニックに
仲良くしたいのに うまく話せないし キツイ事を言ってしまったり
僕の場合は 耳が少し悪いので 相手の話をパニック状態で聞いてるので
相手が話しても 聞き取りにくく なおかつ意識しすぎて考えがまとまらず 話したりしてしまいます

その男の人も同じじゃないかな?
大人といわれるのは嫌 とか 頼られるのは嫌 っていうのは おそらくウソですよ
そういうことを言って 気を引きたいというか もっと話したいってだけだと思います
本当に頼られたくなかったら そんなこと言わずに無言でめんどくさそうにしてると思います

次の日にコロっと態度がかわるのは あなたのことをずっと考えてるからだと思う
今日こそは仲良くイイ感じで話そうとかね

お互いのメアドや携帯は知ってるんですか?
もし 知らないなら あなたのほうから交換して メルや携帯したら その男の人
喜ぶだろうし その男の人なりに考えて落ち着いてくると思います
    • good
    • 2
この回答へのお礼

なんだかとても救われました。
もし、彼もnabekiti34さんのような人だったらうれしいです。

年上だけど、すごく彼のことが好きなので
ショックすぎていまだ立ち直れなくて、こんなことくらいでダメですね。

「ウザイ」も「信用してない」も私が聞いたのでうなずいていった感じで誘導したみたいでした。
でも、いつも人当たりのいい彼がいらついた様子を初めてみたし、
勝ち誇ったように帰っていったので・・・。

大人といわれるのはイヤ・・・これが本心でなかったらいいです。

とても救われるご回答に感謝しています。
がんばらなくちゃです。

本当にありがとうございました<(_ _)>

お礼日時:2010/12/07 21:18

正しく、質問通りの年下俺様な彼氏を持つものです





最初は、この俺様なところに、1ヶ月は泣かされました
でも、時間が経つうちに慣れました


やっぱり、聞き流すのが一番です
それと、さりげなく傷ついていることを伝えるのも手です



言わなければ伝わらないし
背伸びしている分、甘えさせて欲しいって言ってました


主さんに指摘してるのは、間違っていることは
間違っているって、言って欲しい現われなんじゃないかな?



実際私も、そう言われたので



間違っている事や、して欲しくないことを
無理に我慢する必要はないんですよ?



きちんと伝えて、幸せになりましょうよ



ごめんなさい。
文章にまとまりがないですね・・・


わかりにくかったらごめんなさい
    • good
    • 3

私も現在、年下の人に片思いしています。

はっきり言いますと、男の人は、女の人から尊敬されたい、頼られたい、言う事聞いてもらいたい、常に同意して欲しいなど、年上、年下関係なく、思っているような気がします。男のプライドとでもいうのでしょうか?

特に、男性が年下なら、年齢で負けている分、小バカにしたり、説教なども、よほど信頼が深まらなければ、女性側からしないほうが無難です。正直、年上にある、余裕みたいなのはないと考えても良いです。それぐらい、彼らは、年上の女性に対峙する時、背伸びが必要な気がします。

少し思ったのですが、あなたはまだお若く、年下彼とあまり年齢が変わらないのではありませんか?オレ様状態をしてきた時も、ある程度こちらが年齢を重ねると、可愛く見えます。つまり、相手にしないんですね。「あーっ、また頑張ってるなぁー」位に思うと良いかもです。子供っぽいのは承知じゃないですか。だって、年下ですから。それを、子供っぽいとガチで受け止めるから、腹が立つんです。

実は、あなたが裏で手のひらで転がす位の度量で受け止めてみたら解決するかもです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答いただけて本当にうれしいです。ありがとうございます!

明日、どうしようか悩んでいました。
そうなんです。今、まともにショックを受けていて、オレ様を受け止める器もない感じですね。

腹は立たないんですが、
実は、「~~するのがウザい」っぽいことを言われて、私のことをキライだったんだ・・・と悲しくて。
「ウザい」なんて言われたら終わりでしょうかねぇ。
その「~~」をやめればいいのか?・・と聞くのもこわくて、今、距離おいてます。

彼もこっちを見て気にしているみたいだし。

年上の余裕があったら、「ウザい」と言われても平気なものでしょうか。。!?

お礼日時:2010/12/07 00:15

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています