
初歩的な質問なのですが、access2000でフォームでデータを入力している時、画面を下にスクロールしたくて、マウスのホイールをくるくると回すと、画面のスクロールではなく、レコードが次レコード(もしくは前レコード。ホイールをまわした方向による)にクルクルまわした分だけ移動していってしまいます。
マウスのホイールをワードやIEを使っている時のように、画面のスクロール用になるように設定するにはどうすればよいのでしょうか?
ちょっとくるっとさわっただけで、編集中のレコードが移動していってしまって、非常にわずらわしいです。
よろしくお願いいたします。
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
ruminowさんの質問についてですが、単票フォームで作っている場合は無理のようなきがします。
帳票フォームにすれば、大丈夫のですがそうするとフォーマットが大分変わってしまいますよね・・・。
No.3
- 回答日時:
回答ではないのですが、私も同様の症状で困ってます。
yakakさんも同様のケースではないかと思い、書きこみしています。
ある単票フォームにAというテーブルがレコードソースになっていて、
そのフォームの下のほうを表示したくてマウスのホイールをまわすと
表示されているレコードが前や次レコードに移動してしまいます。
マウスホイールを動かした場合、レコードが動かないような設定が
あれば教えてください。
No.2
- 回答日時:
「フォーム」ですよね?「テーブル」じゃないんですよね?
レコードが次のレコードになるという意味がよくわからないんですが、
下でも聞いたように、コンボボックスではないんですよね?テキストボックスですか??
それともそれは、タブの移動のことなのでしょうか?
フォームの何が移動してしまうのかがイマイチよくわからないのですが・・・。
補足願います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- マウス・キーボード マウスのないパソコン 9 2022/03/30 10:53
- その他(データベース) Accessフォームからパラメーターで表示したレコードを指定のExcelのセルへ転送する方法について 2 2022/08/22 18:04
- Chrome(クローム) chromeの設定でホイールを回した際の移動量とホイールクリックした際の自動スクロール 2 2022/12/19 17:13
- Access(アクセス) DoCmd.SearchForRecord が動かない時の解決方法 3 2022/07/22 15:31
- Excel(エクセル) Excelでマウスを使って横スクロールしたい 7 2022/06/07 17:56
- Access(アクセス) アクセスの更新クエリでカレントレコードのみ更新したい 1 2022/06/02 23:32
- その他(ブラウザ) Microsoft edgeのスクロールバーについて 2 2022/09/19 16:56
- PHP クエリObjectをforeachで回す時に、次のレコードへ移動せずに次のレコードを取得したい 2 2022/07/28 15:29
- Visual Basic(VBA) Accessフォームで全レコードを指定のExcelのセルへ転送し印刷する方法について 2 2022/09/08 18:23
- Windows 95・98 Windows11の設定画面がスクロールできません。 2 2023/07/26 05:16
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
レコードを保存するコード ア...
-
Access サブフォームにフィルタ...
-
ACCESSでフォームを使って、テ...
-
アクセスでフォームビューがみ...
-
新規レコード行を非表示にしたい
-
ACCESSフォームのリストボック...
-
レコード削除時に(サブ)フォー...
-
レコードの移動
-
Accessのデータで一問一答形式...
-
accessのクエリで、該当するデ...
-
Access 「このレコードを保存す...
-
アクセス データの競合を非表...
-
AccessVBA RecordSourceのリセ...
-
accessのフォームのレコードの移動
-
access レコード数が増えない、...
-
Access2010、値を入力したら自...
-
ACCESSのクエリで抽出したデー...
-
Accessで上の行を自動でコピー...
-
アクセスの表示されてるフォー...
-
Access2000 フォームビューの表...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
レコードを保存するコード ア...
-
新規レコード行を非表示にしたい
-
アクセスでフォームビューがみ...
-
レコード削除時に(サブ)フォー...
-
Accessで上の行を自動でコピー...
-
AccessVBA RecordSourceのリセ...
-
アクセスのフォームで立ち上げ...
-
ACCESSフォームのリストボック...
-
アクセスの自動保存解除はでき...
-
アクセス:フォーム入力で、最...
-
Accessで一件の新規レコードの...
-
フィルタ後のフォームの件数の...
-
アクセス データの競合を非表...
-
Access:フォームプロパティ「...
-
Access2010、値を入力したら自...
-
レコードをダブルクリックする...
-
Accessでのデータ消滅に...
-
ACCESSでフォームを使って、テ...
-
Accessでフォーム上に 直前の...
-
アクセスでの警告について教え...
おすすめ情報