![](http://oshiete.xgoo.jp/images/v2/pc/qa/question_title.png?08b1c8b)
はじめまして。既出の質問でしたらすみません。エクセル2000を使っています。で、ある期間の日数をdetedif関数を使えば算出できると思うんですが、その期間に閏年が含まれる場合に平年の期間は○日、閏年の期間は○日というふうに分けて算出する方法はありますでしょうか? 例えば2004/5/10~2008/7/17 の期間であれば平年の期間は1095日、閏年の期間は434日になると思いますが、手計算ではなく 期間を入力すれば自動で算出できるようにしたいのです。どなたかわかる方がいらっしゃいましたらご指導お願いします。
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
>平年の期間は○日、閏年の期間は○日というふうに分けて
の意味がわからない。、
2000
2004
2008
2012
2016
などがうるう年ですが
2004.2.1-2004.2.20はうるう年は何日?
2003.2.1-2004.2.20はうるう年は何日?
2003.2.1-2004.2.29はうるう年は何日?
などどう区分けするのか、質問文上ではっきりしてますか。
1.1-12.31全期間を平年とうるう年に色分けて、その中の期間(日数で)どちらかに足しこむのか?
変なニーズだと思うが<->既出の質問でしたらすみません
丁寧に意味を説明しないと、常識であるとは言えないだろう。
ーーー
プログラムで(エクセルVBAででも使って)一年ごとに2月末やまたは年末を超える(暦年的な考え方?)などを判別して所属日数を計算し、両者を加えないといけないので、関数では煩雑になるのではないですか。
No.2
- 回答日時:
その開始~終了でそういう値になると言うことは,間の日数のカウントであって両端日を含む計算ではない(具体的には終了日を含まない)とします。
A1に開始日付
A2に終了日付 として
平年の期間:
=365*(366*(YEAR(A2)-YEAR(A1)+1)-DATE(YEAR(A2)+1,1,1)+DATE(YEAR(A1),1,1))-IF(DAY(DATE(YEAR(A1),2,29))<>29,A1-DATE(YEAR(A1),1,1))-IF(DAY(DATE(YEAR(A2),2,29))<>29,DATE(YEAR(A2)+1,1,1)-A2)
閏年の期間:
=A2-A1-上述の平年の式を入れたセル
のようになりました。
いずれの式のセルも,式を入れてから必要に応じてセルの書式設定の表示形式を標準に直すのを忘れないようにしてください。
No.1
- 回答日時:
こんばんは!
閏年の期間が435日になってしまいましたが・・・
無理矢理って感じの方法ですが、一つの案としてです。
↓の画像のように作業用の表を使ってみました。
作業列D2セルに
=IF(OR(COUNTBLANK($A$2:$B$2),YEAR($B$2)<YEAR($A$2)+ROW(A1)-1),"",YEAR($A$2)+ROW(A1)-1)
E2セルに
=IF(D2="","",IF(AND(D2=YEAR($A$2),D3=""),$B$2-$A$2+1,IF(AND(D2=YEAR($A$2),D3<>""),DATE(D2,12,31)-$A$2+1,IF(AND(D2<>YEAR($A$2),D2<>YEAR($B$2)),DATE(D2,12,31)-DATE(D2,1,1)+1,$B$2-DATE(D2,1,1)+1))))
F2セルに
=IF(D2="","",IF(DATE(D2,12,31)-DATE(D2,1,1)=365,"○",""))
としてD2~F2セルを範囲指定し、F2セルのフィルハンドルで下へずぃ~~~!っとコピーします。
そして結果の平年日数B4セルは
=SUMIF(F:F,"",E:E)
閏年のB5セルは
=SUMIF(F:F,"○",E:E)
という数式を入れています。
以上、かなり泥臭い方法ですが
他に良い方法があればごめんなさいね。m(__)m
![「エクセル 期間計算 平年 閏年」の回答画像1](http://oshiete.xgoo.jp/_/bucket/oshietegoo/images/media/7/667667_5497e86a33434/M.jpg)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Excel(エクセル) エクセルで2度にわたる休職期間を除いた勤務年数を算出したいです。 3 2022/05/11 14:11
- 高校 日商簿記3級の勉強中なのですが 精算表が完成せず困っています。 こちらの問題の回答を教えていただきた 2 2023/03/02 09:07
- その他(法律) 飲酒、喫煙は20歳からですよね? しかし、民法 143条では、 週、月又は年によって期間を定めたとき 4 2022/09/18 16:40
- 簿記検定・漢字検定・秘書検定 簿記2級 表作成時の仕訳の問題 2 2022/07/07 18:15
- 求人情報・採用情報 月単位、週40時間の変形労働時間制で、 日曜祝日土曜半日の固定休+シフト制(平日一日)の企業の場合、 1 2023/08/10 23:43
- その他(ビジネススキル・経営ノウハウ) 貸付金 利息、無利息 回答お願いします。 会社経営者です。 例えば、 従業員に40万貸付 返済期間 7 2023/01/22 09:32
- 簿記検定・漢字検定・秘書検定 満期保有目的債券の償却原価法の計算について(簿記2級) 1 2022/06/18 15:40
- 国民年金・基礎年金 老齢基礎年金の計算方法について 3 2022/08/26 15:41
- 金融業・保険業 もうすぐ大学の金融論の試験なのですが問題が全然解けません...泣 どなたか分かる方いたら教えてもらえ 1 2023/07/21 22:03
- Excel(エクセル) 年間仕事用シフトカレンダーに、日勤 夜勤 休み に色分けをした。 4 2022/12/09 04:12
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・【大喜利】【投稿~1/31】『寿司』がテーマの本のタイトル
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Excelでの文字入力について
-
【マクロ】Call関数で呼び出し...
-
Excelのデーターバーについて
-
【マクロ】シート追加時に同じ...
-
システムファイルについて
-
別のシートの指定列の最終行を...
-
エクスプローラーで見ることは...
-
エクセルで、数字の下4桁の0を...
-
カーソルを合わせてる時のみ行...
-
スプレッドシートでの数値集計
-
UNIQUE関数の代用
-
Excel 日付の表示が直せません...
-
エクセルの設定、下へスクロー...
-
Vba アドインソフトのバージョ...
-
Excelのマクロが表示できない
-
エクセルの数式につきまして
-
Excel関数の解決方法
-
自動的に日付入力 応用
-
エクセルの設定、特定の列以降...
-
エクセルの数式について教えて...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
【マクロ】重複する同じ行を、...
-
Excelの条件付き書式のコピーと...
-
vba 印刷設定でのカラー印刷と...
-
VBA の単語の意味を教えて下さい。
-
Excel 日付の表示が直せません...
-
エクセル 同じ行の隣り合う数字...
-
エクセル条件付き書式について。
-
エクセルの数式につきまして
-
ファイル名の変更
-
エクセル 数字のみ抽出につて
-
Excelの開始ブックを固定したい...
-
エクセルの数式について教えて...
-
エクセルのセルをクリックする...
-
=INDIRECT(RIGHT(CELL("filenam...
-
エクスプローラーで見ることは...
-
Excelの関数で質問です
-
至急お願いいたします 屋上の備...
-
エクセルでセルに入力する前は...
-
関数を教えて下さい
-
Excel 関数での質問です
おすすめ情報