
最近、女性の歌を良く歌うのですが、特にアニソン系などで
例えば、”ライオン”とか”君の知らない物語”などで、
どうしても原曲のキーでは無理なんでキーを調整して歌い易いところを
さがしてながら歌っています。
大体、#2~3原曲キーから上げてます。
で、質問なのですが男性が女性の歌を歌う場合に、
原曲キー(レベル0では無く、原曲キー表示)に
対してどの程度上げる(#1~)のがいいのでしょうか?
本人の歌次第とはおもいますが、一応人が聞いて聞き苦しくない程度が
良くわかりません。
自分は基本は音痴(?へだ)で高い声は出ないです。JOYで例でだした歌の
最高点は85点でした。
キーの操作なのですが、自分(男)が歌う場合にキーが合わないと感じた時
女性歌手の歌の場合は原曲キーに対して上げる(#2~3)
男性歌手の歌の場合は原曲キーに対して下げる(b1~)
操作を基本しています。
その操作方法で間違いないのでしょうか?
回答お願いします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
一般の人の場合、男女のキーの差は、男性を基準とすれば、女性は半音で7つ高いキーとなります。
男性がキーCメジャーで歌っている曲を女性が歌うとすれば、キーGメジャーで歌えばよいということで、ギターなら7カポにすれば、同じ押さえ方で女性キーになります。女性の曲を男性が歌う場合は、半音で7ヶ低いキーに設定して歌えばOKです。
実際は、半音で7ヶ低いキーというのは設定できないので、プラス5にして、低いオクターブで歌うということになります。
キーというのは12段階ありますが、これは階段のように上下に長く連なっているものではなく、時計の文字盤のように円形につながっています。プラス方向でもマイナス方向でも12行けば元のキーに戻ります。プラス6とマイナス6は、まったく同じキーで、プラス1とマイナス11は同じキーとなり、マイナス7とプラス5も同じキーとなります。
質問者さんが、普段は男性のキーを-1~-2くらいとして歌っていると言うのであれば、女性の歌を歌う場合は、プラス7として計算するので、機器の操作としては、プラス6(マイナス6)か、プラス5が適当と言うことになります。
ただ、カラオケ機器は、デフォルトで、原曲に対して-1~-3に設定してあるのが普通ですから、それも計算しなければなりません。
声域の狭い人は狭い人なりになりますが、女性の歌を男性が歌う場合は、半音7ヶ上げて、下のオクターブで歌うのがセオリーです。半音7ヶ上げるということは、半音5ヶ下げるのと同じですから、これを覚えておいてください。
現在プラス2~3で歌っておられる曲を、一度プラス5で歌ってみてください。
サビの盛り上がる部分でよい感じになると思います。
回答ありがとうございます。
キーの変更は原曲のキーに対して上げ下げしていますので、カラオケの標準キーからみればマチマチになっているます。
よく、12段階は聞くのですが、ピアノの鍵盤で黒鍵を含めて12段階と思っていいんですか?
それだと、ド・レ・ミ~ドで12あるのでそうゆう意味なんでしょうか?
今度、標準にキーに対して+5にして歌ってみます。
No.3
- 回答日時:
>キーの変更は原曲のキーに対して上げ下げしていますので、カラオケの標準キーからみればマチマチになっています。
原曲キーを根拠に計算すると、素人では歌いにくい(高い目の)キーになる場合が多いので、原曲キーから+7にすべきを、+5か+4あたにしておくのが適当と思います。
>よく、12段階は聞くのですが、ピアノの鍵盤で黒鍵を含めて12段階と思っていいんですか?
それだと、ド・レ・ミ~ドで12あるのでそうゆう意味なんでしょうか?
そのとおりです。ピアノの鍵は、ドからドの間に白・黒混ぜて12ヶですし、ギターの指板の音階線(フレット)も12本上がれば1オクターブ高い音になります。ピアノもギターもどこから数えても12進めば元の音に戻ります。
カラオケ機器も-6から数えて、-5、-4、-3、-2、-1、0、+1、+2、+3、+4、+5、+6ということで、12種類です。-6と+6は同じキーになりますので、これですべてのキーに対応できます。
ありがとうございました。
どうも、音学(楽)は苦手だったんでドレミとなると冷や汗しか出てこなくて・・・
今回の回答を参考にして、楽しみながらカラオケが上達できればと思います。。
No.1
- 回答日時:
>女性歌手の歌の場合は原曲キーに対して上げる(#2~3)
男性歌手の歌の場合は原曲キーに対して下げる(b1~)
操作を基本しています。
良いと思いますよ。
女性の歌の場合は♯2~3した上で、1オクターブ低く歌っているのですよね。
その状態で、その曲の最高音&最低音が問題なく出せていればそれで良いと思います。
曲にもよりますしアニソン系の曲はよく知りませんが、
だいたい女性の曲だと上のD(レ)辺りが最高音になるかと思いますので、
♯2でE(ミ)、♯3でF(ファ)、が最高音になります。男性が歌う場合はその1オクターブ下で歌うでしょうから、
無難なキー設定だと思います。
男性の曲の場合は最高音が出せるように♭1~下げて行く方法で良いと思います。
人が聴いて聞き苦しいのは、やはりキーがその人に合っていなくて高音や低音が外れてしまう状態だと思うので、自分の声域に合ったキーで歌えば、とりあえずOKだと思います。
回答ありがとうございます。
大きくは間違っていなかったんですね。良かったです。
今は、JOYSOUNDの採点機能で音程(音階?)が画面の表示されていて、ズレているか判る採点方法を参考にしながらやっています。
基本は、自分が気持ちいいかどうかなんですけども・・・
なるべく、画面に出ているレベルに合ったキーを捜してい、質問した設定がしっくりきたのでどうかなぁ?
って感じです。
あまり、意識しすぎると楽しくないのでその辺は楽しさに重点を置いて練習していきます。
下手は下手なりにカラオケを楽しんで行きたいです。
ありがとうございました。m(__)m
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
カラオケ機種の合う合わない
-
バスキーという楽器を教えてく...
-
音楽的にオク下やオク上であっ...
-
原曲キーと標準キーが違う理由
-
楽譜original keyについて
-
この曲は原曲キーからいくつ下...
-
歌い方
-
キー上げでオク下……変じゃない?
-
C# キーボード押したら音鳴らす
-
普通56才では、今の若者が聴く
-
トゥルルトゥルルトゥットゥト...
-
昭和の曲で、貴方が思い浮かぶ ...
-
AKB48の「365日の紙飛行機」は...
-
「北を目指す」という言葉に何...
-
「Since 1998.」の読み方ってな...
-
ハモりたい(童謡)
-
Superflyの『愛をこめて花束を...
-
ママさんバレーの歌
-
思わず笑ってしまった面白い曲...
-
B'zで壮大なバラードってなにが...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
原曲キーと標準キーが違う理由
-
カラオケ機種の合う合わない
-
カラオケのDAMとジョイサウンド...
-
キー上げでオク下……変じゃない?
-
カラオケマシンのDAMでのキー設...
-
弱拍にアクセントを置く「タタ...
-
BOOWYの Onlyyouについて ライ...
-
音楽的にオク下やオク上であっ...
-
この歌は何でしょうか?
-
スラムダンク 煌めく瞬間に捕わ...
-
MPC1000の初期化
-
原曲キーとは?普通は原曲キー...
-
なぜ色々な調があるのでしょうか
-
カラオケで予約をする時のキー...
-
バスキーという楽器を教えてく...
-
この曲は原曲キーからいくつ下...
-
徳永英明の月のしずくのキーを...
-
男性が女性ヴォーカルの曲を歌...
-
カラオケのキー下げは負け組な...
-
pro toolsのPC買い替えに伴う問題
おすすめ情報