重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

現在、大学のゼミでSNSについて研究しています。
それで、SNSの中でもmixiに絞り、「mixi依存症」というものをテーマにしているのですが・・
次の条件のいずれかに当てはまる方がいらっしゃいましたらご協力お願いします。

・mixiは常に5分以内でログインしている人
・上に表示される赤字に敏感な人
・mixiで日記を1日2件以上書いている人
・ボイスを一日かなりの数投稿している人
・つかmixi無しの生活なんて考えられない人

これらの中のいずれかに当てはまる方にご質問です。
「mixiをどのように捉えていますか?」

回答例: 友達を長くつないでおけるツール
      リアル空間が苦手な私にとって唯一のコミュニケーションの場 .etc.
  
上記の回答例のように1文でも結構なのでお気軽にお答えください♪
お願いしますm(_ _)m

A 回答 (3件)

「上に表示される赤字に敏感な人」には一応当たりそうなので回答します。

(さほどmixi依存症とまでは自覚してないですが。)

自分はmixiを
「友人とのコミュニケーションツール」
という認識です。

日記であれ、アプリであれ、それはコミュニケーションの一手段、というのが自分の中でのmixiの位置づけです。

#ちなみにGREEもやっていますが、こちらは完全に「暇つぶしゲームの為のサイト」という状況ですね、今は。なんで、mixiと完全に使い分けてます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
ゲームはGREE、コミュニケーションはmixiと使い分けている人が多いのも事実ですよね。
大変良い意見をありがとうございます。
研究発表に活かさせていただきます。

お礼日時:2011/01/13 16:54

私もある意味依存ですね。



私はアプリばっかりをしています。

一時、閉鎖したアプリが帰ってきたので尚更です。

もちろん、コミュニケーションツールとしても活躍してます。

mixiのおかげで友人も増えましたし(実際に会ってますし)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
やはり、mixiを介して友人を増やすことができるなど、多くの良い面を持っているからこそ、依存してしまいますよね。
現実社会の妨げにならない程度にアプリをたのしんでくださいww

お礼日時:2011/01/13 16:52

 


mixiは生活そのもの
 

この回答への補足

依存症の方ありがとうございますww
追加の質問で申し訳ないんですが、実際どのようなコンテンツをそのくらいの頻度で主にみていますか?

補足日時:2011/01/05 11:48
    • good
    • 0
この回答へのお礼

依存に注意してくださいねww
あんまりハマると現実社会との区別つかなくなりますからww

回答ありがとうございました。

お礼日時:2011/01/13 16:55

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

今、見られている記事はコレ!