
JALのシドニー(7:40着)までの特典航空券が取れたので
国内線に乗り継いでメルボルンに行くことにしました。
JALのHPに国内線各社への乗り継ぎ90分イジョウとあったのを確認し、
カンタスのHPで、国内線の予約を行ったのですが、安さにつられ
ジェットスターの便のQO-507便(9:30発)を選んで購入してしまいました。
後から、この質問箱その他いろいろ見てみると
ジェットスター便だとカンタス便よりも乗り継ぎが複雑だとか、
乗り継ぎ推奨時間が2時間15分必要だとかを発見し、
1時間50分の乗り継ぎで心配になってきました。
特典航空券はビジネスクラスで、荷物は早く出てくるはずですし、
食品を持たずに税関で無申告の列に並べば間に合うでしょうか。
もちろん、到着遅れ等があればどうしようもないことは承知です。
どうせキャンセルができないので、
がんばってテキパキやれば間に合うのであれば、1時間50分の乗り継ぎで行きたいですが
客観的にがんばっても無理というのであれば、カンタス便を取り直そうと思ってます。
時期は2月25日着で平日です。
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
何事もなくてきぱき移動すれば十分間に合うと思います。
JL便の到着時間は朝の到着ラッシュの後ですから場内は比較的すいていることが多いです。ただこれは運しだいでたまたま他社のジャンボが遅れてかち合ったりすると入国など長蛇の列になります。Cクラスでくれるエクスプレスカードは必ず貰ってください。場合によっては時間が節約できることもあります。シドニーの税関は申告あり、なしの区別はありません。係員が申告書の申告内容によって振り分けます。別に食べ物を持っていなかったら早く通過できるというわけではありませんから必要な物は持っていったらいいと思います。時によっては検疫官送りの列のほうがはるかに早く外に出られることも多いです。食べ物を持っていないと申告すれば「本当に持っていないかチェックレーン」に回されて30分待たされた、なんてこともありますし。これは運です。
カンタス便なら国際ターミナルでチェックインできバスに誘導してくれますが、ジェットスターは自力でまず国内ターミナルへ行かなければ行けません。急ぐときはここが一番のネックかも。電車とバスとどちらが早いかは難しいところです。うまく出発時間に合うか合わないかの勝負です。
いくら遅い便にとりなおしてもそれを上回ってJLが遅れることも十分ありえるのですから、私ならジェットスターで勝負すると思います。一番いいのは移動を次の日以降にずらす事ですが。自分で別途に手配した乗り継ぎ便はどうやってもリスクが残りますから。
ありがとうございます。
シドニーの税関て、うわさに聞くと、
申告なしにすると、かえって本当にないか調べが厳しいとか
人によるんでしょうけど、運ですね。
本当は、常備薬とか持っていきたいので、
あまり時間が変わらないようなら申告ありにしたいのです。
アドバイス参考になりました。
ありがとうございます。
No.3
- 回答日時:
ジェットスターのサイトでは、確かに、シドニー空港で他社の国際便から国内線への乗継所要時間は、ご質問の通りのようですね。
ざっと考えて、次の3代替案が考えられるのではないかと思います。
案1.ジェットスターの国内線航空券を変更して貰う。
ジェット・セーバー運賃は、払い戻しは出来ないが、空席がある時は、追加料金を払えば、日付、時刻及び搭乗者名のみ変更が可能のようですよ。
詳細は、「ジェットセイバーライト運賃規定」:http://www.jetstar.com/jp/ja/popup/fare-rules-je … 及び、
「料金の種類」:http://www.jetstar.com/jp/ja/fare-types.aspx の「運賃プログラム」で、「jetstar.comオンライン上での出発日または時刻の変更※」又は「コールセンター、GDS、GSA、または空港での出発日または時刻の変更」の項目と「航空券の取り扱い手数料について」で。。。
この案ですと、次のメルボルン空港(Tullamarine)行きのJO517便で、12:25 シドニー発になってしまいます。
案2.カンタス航空の国内便QF421便を予約する。
ジェットスターのJQ507便と同時刻(9:30)発ですが、JAL(JL771便)とカンタス(QF22便)の乗継便は、QF421便(カンタス航空‐メルボルン行き)となっています。
成田発シドニー行きのJALとカンタスの両社の時刻表を見ると、両社とも成田は、20:00発ですが、シドニー着は、JALの方が20分早いので、スケジュール通りに、シドニー着が出来れば安心だと思います。
預託荷物もスルーチェックイン出来ると思いますし。。。
ただ、これですと、ジェトスターのジェット・セーバー運賃ですと、キャンセルできないので、運賃がマルマル無駄になってしまいますよね。
案3.現在の計画を実行してみる。
しかし、この案は、預託荷物がお有りのようですが、ジェットスター国内便への預託荷物のスルーチェックイン出来ないと思いますので、ご心配のように厳しいのではないでしょうか。
シドニー空港での状況が良くて、預託荷物の受取、入国審査、通関、ターミナル移動のバス運行状況等々がスムーズに行かないと、ある程度のリスクを見込む必要があるのでは。。。??
ただ、私的経験ですが。。。
以前、NWAの特典航空券で、マレーシア航空→カンタス航空のシドニー乗継ぎメルボルンへ行った事がありますが、両社とも、シドニーの最小乗継時間は90分と言われていましたが、到着が遅延して、実際には、70分程で乗り継ぎできた事はありますが。。。
この時は、預託荷物がスルーチェクインで、その他の好条件が重なった為ではないかと思います。
上記の代替案のどれを選択すかは、どれだけのリスク・テイキングが出来るかによると思います。
ありがとうございます。
ジェットスターでも可能性があるなら
猛ダッシュでがんばってみようと思います。
ただ、リスクがあるので、
万が一ということも考えて、
格安航空のタイガー航空の10:30の便があるので、
これを取っておくのも検討してます。
ダブルブッキングですが、カンタスの半額以下だし。
掛け捨ての保険料と思って。
No.2
- 回答日時:
3年前のGWにJALのCクラスでシドニーまで行った際、機内だったか?成田だったか?
EXPRESSカードをもらいました。
なんの役に立つのかな?と思いましたが、空港を降りてそのカードを持っていれば
入国審査の時に優先的に受け付けてくれましたよ。
でもEXPRESSカードを持っているとちゃんと意思表示をしなければ職員に伝わりません。
レーンに並ぶ前によく見るとEXPRESSという表示があるレーンへ並ぶとすぐに審査を
してくれるのでおそらく問題ないと思います。
ですが、3年前の話なので今はどうなのかわかりません。
JALへ問い合わせてみるのも良いかもしれませんね。
念のため、お知らせ致します。少しでも旅のお役に立てれば良いですが・・・。
No.1
- 回答日時:
シドニーでメルボルン行き(カンタス便だけですが)に何度か乗継を経験している者です。
結論は、「大丈夫でしょう」と思います。私も昨年1時間50分後の便を予約してしまって、同じようにここで質問をしました。そしてちゃんと間に合いました。
> 食品を持たずに税関で無申告の列に並べば間に合うでしょうか。
はい、これが一番重要だと思います。
それとその前に、入国審査もありますよ。荷物を受け取る前。
JALのシドニー便が着く前後は入国審査場は非常に混雑していた記憶があります。ビジネスクラスご利用なら機内からも早く出られると思いますが、できるだけ入国審査の行列の前に着けるように急いだほうがよいと思います。
(余談ですが、同行者がオーストラリアのパスポート持っていると、そっちに一緒に並べて早いんですけど)
国内線チェックインカウンターがさらに行列なこともありますが、搭乗券を発券済みであれば、専用カウンターで比較的待たずに荷物だけチェックインできます。(ご存知かもしれませんが)国内線のカウンターへ着いたら、バゲージチェックイン専用カウンターを目指してください。
ジェットスターはカンタスより複雑、ってなんでしょうね?予約サイトは一緒だしチェックイン手続きも一緒だと思ってましたけど・・・
そのあとセキュリティチェックがあって、バスに乗って搭乗口のあるターミナルまで移動、になると思います。バスに乗って動き出すまで10分ぐらいかかることもあります。
あ、それから、メルボルン行き便は出発が遅れることもよくありました。私の経験だけでも3回ぐらいは遅れてると。がんばって搭乗口まで走ったのに出発30分遅れとか。
万一間に合わなくても、後続の空きがある便に無料で振り替えてもらえるとも聞きましたよ。あまり心配しなくてもよいと思います。
(またまた余談ですが、昨年は行きよりも帰りの便がさらに遅れて、日本行きは後続便がないのでハラハラしました。でも出発、待ってもらえました。)
ありがとうございます。
私もカンタスの予約サイトで、チェックイン手続きなど同じと思って、安易に値段で選らんでしまったのです。
ところが、カンタスは日本でスルーチェックインできて、搭乗券が出され、国際線到着ロビー脇のチェックインカウンターに荷物を預ければ、あとは便に間に合うよう無料バスで国内線ターミナルに移動らしいのですが、
ジェットスターは、日本でチェックインできず、到着後、自力で国内線のターミナルへ有料のバスで移動してから、並んでチェックインをして、これが出発30分までに完了しないと、次の便への振り替えもなくチケットがパーらしいのです。ターミナル移動時間分カンタスより、時間がシビアです。
ジェットスターって、カンタスとえらく条件が違う。安物買いの銭失いって反省してます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ヨーロッパ 航空券 欠航時の対応 6 2023/03/25 17:27
- 飛行機・空港 異なる航空会社での国内線での乗り継ぎについて 5 2023/01/23 16:05
- アジア 日本からインドに行こうと思っています。ハノイかホーチミンで乗り継ぎの航空券が多いですが、 「ご自身で 7 2023/07/08 16:31
- 飛行機・空港 飛行機の乗り継ぎについて 8 2022/09/01 16:53
- 飛行機・空港 ハブ空港は対馬上県あたりでも良いですね? 9 2023/07/17 11:59
- 飛行機・空港 【 シンガポール行き ANA特典航空券について 】 2023.8月下旬に東京(全て)-シンガポールへ 2 2023/04/16 23:35
- 飛行機・空港 ANA国内線から国内線への乗り継ぎで、区間1プレミアム席→乗り継ぎ→区間2普通席での搭乗の場合、最終 2 2023/06/23 17:29
- 飛行機・空港 飛行機の乗り継ぎについて 4 2022/08/23 18:18
- その他(地域情報・旅行・お出掛け) 関西空港でのスーツケースの宅配についてお聞きします。 ロスから関西空港経由で羽田に行きます。羽田到着 5 2023/03/07 23:28
- その他(地域情報・旅行・お出掛け) 【上海浦東国際空港での乗り継ぎについて】 来週からシンガポールへ行きます。 行き 羽田 - 大阪 - 2 2023/08/21 23:43
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
スタージェットでケアンズに入...
-
シドニーオリンピックの柔道で...
-
オーストラリアの地図
-
オーストラリアとニュージーラ...
-
オーストラリアから日本へのA...
-
EMSについて教えて下さい! オ...
-
オーストラリアに旅行するので...
-
シドニー観光
-
南緯23度 、西経46度の都市って...
-
オーストラリアのゴキブリについて
-
シドニー空港乗換え時間目安(...
-
シドニー空港での時間潰し
-
シドニーからウルルへの行き方...
-
オーストラリアに日本夏の時期...
-
メルボルンにPDFの印刷サービス...
-
海外にはがきを送りたいのです...
-
至急お願いします! 明日オース...
-
ここはパースですか?
-
アイビスペイントでこのような...
-
オーストラリアで・・・
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
オーストラリアに旅行するので...
-
オーストラリアのゴキブリについて
-
シドニー空港内のシャワー施設...
-
シドニー空港のロッカー
-
オーストラリア旅行中にかける...
-
オーストラリアシドニーで女性...
-
シドニー市内の朝の渋滞時間や...
-
シドニーのペットショップ
-
ゴールドコーストでロブスター...
-
シドニーのチャイナタウンの治...
-
オーストラリアのティファニー
-
EMSについて教えて下さい! オ...
-
シドニーorゴールドコースト
-
今日のオーストラリアシドニー...
-
海外航空券;成田からシドニー往復
-
シドニー旅行 現地の人とふれ...
-
シドニーのホテルサイト
-
シドニーとケアンズの治安のい...
-
オーストラリア(シドニー)の路...
-
豪:シドニーからアデレードへ(...
おすすめ情報