重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

毎度お世話になります。
IE8の使用時に新しいタブをクリックすると「次に何をしますか」の画面が表示されます。
google や yahoo などの検索サイトを初期表示させる方法があれば教えてください。

「IE8でのタブ追加設定方法」の質問画像

A 回答 (5件)

NO.1 の方のいうように



「ツール」をクリック
「インターネットオプション」をクリック
「全般」タブの「タブ」項目の「設定」をクリック
「新しいタブを開くきに開く」が「新しいタブ ページ」になっている
場合には、ここを「最初のホームページ」に設定すると No.2 の添付
画像のように yahoo が最初のホームページになっていれば、新しい
タブをクリックすると yahoo を初期表示させることができます。
※添付画像が削除されました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2011/02/23 21:26

No.2 のものです。

No.2 は間違っていました。
>新しいタブをクリックすると
という意味ではありませんでした。

Google ツールバーで検索して検索結果の表示場所を
“新しいタブ”にするのではダメですか?
これも“初期表示”ではありませんが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2011/02/23 21:25

私も知りたいですね。


タブを開いたときにGOOGLEになるようにしたいです。

現状できないので(方法を知らないだけかも)、私はIEを開いたときにGOOGLEのタブを3つ出すようにしています。

その方法をご紹介します

まず、GOOGLE画面などお好きな検索エンジンを表示します。
次にコマンドバーを表示させます。
そこにおうちのマークがあるのでその右側の三角をクリックします。
ホームページの追加と変更を選び、真ん中のボタンをクリック

これを2回繰り返せば、新しくIE8を開いたときにGOOGLEのタブが3つ出ます。

巡回先を設定しておくのもいいですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2011/02/23 21:24

添付画像の赤く囲んだところの“ツール”をクリック


次に出るメニューの“インターネット オプション”をクリック
橙に囲んだところのようにしておけば、yahoo や google などの
タブが最初からでます。

google や yahoo などの場合は上段に HTTP://www.google.co.jp/
を入力してください。
※添付画像が削除されました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2011/02/23 21:24

そのようなアドオンがあるかどうかは知りませんが、


標準設定でいくと、「インターネットオプション」で設定済みの「ホームページ」を
新しいタブで表示することは出来ます。
「ホームページ」を例えばgoogleやyahooに設定しておき、
タブの設定で「新しいタブを開いたときに表示するページ」を「最初のホームページ」にする。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2011/02/23 21:23

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!