
極稀にですが、メールの本文の先頭に、以下のような文字がついてきます。
これはなんでしょうか?
-TM-AS-Engine-Type: TMASE
X-TM-AS-Product-Ver: TMAS_OE-5.5.0.1367-6.0.1038-17198006
X-TM-AS-User-Approved-Sender: No-Matched White List
X-TM-AS-Result: No--8.409-5.000-31
x-has-been-detected_normal: 1
X-US-AVGW: 4d6e798aec58ac636486453c8adfcaa0
x-has-been-checked: 1
X-TrendMicro-AntispamAddin-Checked: 1
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
>TM-AS-Engine
ウィルスバスターを利用されていますか?メーラーは、Outlook Express?
TM-ASは、Trend Micro AntiSpamの略と思いますので、以下のヘッダは、ウィルスバスターがスタンプしたのではないかと思います。
>X-TrendMicro-AntispamAddin-Checked: 1
この最後の行ですが、ウイルスバスターが「これは迷惑メールだ」と判断したことが記されているらしいです。
次のページに同様な例があります。終わりの方に次の表題がありますから、そのあたりを見てください。
(プロバイダーに対処をお願いする場合の宛先と文面)
http://www.geocities.jp/milkyway_orion3184/meiqa …

No.1
- 回答日時:
送信者と受信者のプロバイダ(やキャリア)の組み合わせで発生するようです。
★Gmailから送信したメール本文内にメールヘッダーが表示される!表示されないようにしたい! - Gmail 公式ヘルプフォーラム
http://www.google.com/support/forum/p/gmail/thre …
ご回答ありがとうございます。
送受信者のプロバイダの組み合わせとは知りませんでした。
ウィルスやハッカーではなさそうなので、安心しました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
宛先の「'」(アポストロフィー)
-
Googleフォーム メール展開での...
-
下書きメールが消えてしまいました
-
メールの本文内にワードの文書...
-
Gmail 勝手にメールが送信される
-
エクセルで、勝手にメール送信...
-
添付ファイル付のメールを連続...
-
本メールが届いてから2営業日以...
-
Return Receipt (displayed)と...
-
パーマネントエラーってなんで...
-
アウトルックの受信トレーの赤...
-
Gmailについて
-
gmailで相手に送ったメールが自...
-
サンダーバード送信時に送信フ...
-
「その後どうなりましたか?」...
-
開封確認メッセージについて
-
送信したメールが削除済みアイ...
-
不達メール、機密情報の書かれ...
-
メールエラー「ホップの最大回...
-
EメールからGメールへ送信方法
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
宛先の「'」(アポストロフィー)
-
エクセルで、勝手にメール送信...
-
Googleフォーム メール展開での...
-
EメールでBCCのみで送信できま...
-
Gmail 勝手にメールが送信される
-
エクセルに「メール送信ボタン...
-
メール送信直後に『Delivery St...
-
エクセルからメールを送信する...
-
送信済みフォルダの新規フォル...
-
BCCで送信したあと、誰に送った...
-
下書きメールが消えてしまいました
-
メールはBCCだけでも届くものな...
-
NICを2枚さしたときのパケット...
-
メール送信 一部宛先エラー
-
一斉送信のリストが作成出来る...
-
一度送信したアドレスをアドレ...
-
Beckyで件名なしのとき「宛先の...
-
エクセルのブックに「このシー...
-
BCCの返信
-
メールのヘッダー
おすすめ情報