
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
登戸の住人です。
南武線の乗換駅として小杉や溝口と比べて開発が遅れていますが、
その分、風情があって私は気に入っています。
多摩川にすぐ出れるし、世田谷通りを中野島側に越せば
隠し田(?)や梨畑があります。
さて本題
ホームセンター
くろがねや稲城押立店
成城店より大きい。多摩沿線道路を多摩川沿いに5~6km上れば左側。
ユニディ狛江店
世田谷通りを多摩水道橋を渡って4~5km。
ドラッグストア
情報は持ち合わせていません。
スーパー
OKストア 全般的に価格が安い、更に会員になると食料品について消費税5%中2%相当が引かれるので100円でメンバーカードを入手したほうが良い。
ユニディ狛江店の近くに狛江店、更に既出の成城店がありますが、
区内の生田店が近くで店舗としても大きいし、駐車場も利用しやすい。
イトーヨーカドー
新百合と溝口にあるが、国領店がお勧め。ユニディ狛江店、OKストア狛江店の近く
それぞれの正確な場所は検索して調べなおしてください。
No.3
- 回答日時:
私も以前そのあたりに住んでましたが、ホームセンターは成城の東宝日曜大工センターが近いですね… と思ってホームページを調べたら、昨年閉店して今は「くろがねや成城店」なるホームセンターに変わってしまったとのこと。
http://www.kuroganeya.co.jp/
まあでも登戸から車なら世田谷通りまっすぐで10分ほどですし、とりあえず近場と言えばそこでしょう。
スーパーもそこに行く途中、世田谷通り沿いにOKストアがあります。
中型店程度の規模ですが、OKは安いので車でまとめ買いするには便利でした。
ただし、土日になると買出し渋滞ができてたのでご注意を。
今はどうなってるか知りませんが、たぶん状況は変わってないでしょう。
http://komae.lomo.jp/ok/?%E6%88%90%E5%9F%8E%E5%B …
行ったことないけど生田方面にもあるみたいです。
あとは狛江駅から国領のほうに向かえばヨーカ堂もあります。
http://www.itoyokado.co.jp/blog/226/index.html
ここらへんでも車なら充分行動範囲内です。
No.2
- 回答日時:
こんばんは
登戸から生田周辺の小田急沿線に、15年以上住んでいます。
残念ながら、登戸周辺では大型店はほとんど無いと思います。
せいぜい、#1さんが挙げた向ヶ丘遊園のダイエーくらいですかね。
新横浜や港北ニュータウンの方まで足を伸ばせばあるかもしれませんが・・・。
スーパーであれば、それ以外では
府中街道沿いにある津田山のマックスバリューくらいかと。
南生田のいなげやや清水台交差点のマツエツなどもありますが
わざわざ登戸から車で行くほどの大きさではないでしょう。
ドラッグストアは小さなところばかりだと思います。
マツモトキヨシすらみたことはありません。
ホームセンターは車で行けるところを探すよりは、
電車で新宿の東急ハンズに行った方が早いですね。
登戸周辺は昔からある古い町なので、
住宅地なんですがあまり大型店はありません。
個人的には、食品スーパー以外は、
電車で新宿か町田に行くことをおすすめします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 電車・路線・地下鉄 紙切符で乗り換え 5 2022/12/24 07:06
- 引越し・部屋探し 実家を売って引っ越す予定で今戸建てを探しているのですが… 今東京の右側に住んでいて、防災関係でいつも 5 2022/07/01 10:05
- 賃貸マンション・賃貸アパート 神戸に詳しい方お願いします! 1 2022/07/11 22:01
- 貨物自動車・業務用車両 自動車の車庫証明、ナンバープレートについて 3 2023/03/16 17:02
- ラジコン・ミニ四駆 ラジコン飛行機を飛ばせる場所? 2 2022/08/14 17:01
- 電車・路線・地下鉄 次の私鉄はなぜローカル線とは呼べないのでしょうか。 2 2023/08/07 21:41
- その他(住宅・住まい) 川崎市の多摩区に仕事で最近よく行くんですけど、ものすごい斜面や崖みたいなところにもマンションやら家や 3 2022/09/01 23:27
- その他(住宅・住まい) 小学生の子供が2人いて今の賃貸ではせまく引越しを考えているのですが、校区内になかなか良い物件がなく、 3 2022/04/09 16:02
- 電車・路線・地下鉄 元日午後三時くらいの南武線川崎行きの混み具合 3 2022/12/31 01:55
- 電車・路線・地下鉄 新宿サンエービル(新宿区西新宿1-22-2)への行き方について 2 2023/03/23 16:53
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
特急って飛び乗って車内で切符...
-
果物狩りができるところを探し...
-
朝の京急で比較的空いている車両
-
小田急線 新宿発 下り 17時半...
-
東京港区に勤務。住まいは千葉...
-
GW 日帰りデート 関東
-
長距離通勤について
-
湘南新宿ラインの混み具合(熊...
-
朝6時台の磯子駅、横浜駅~東...
-
平日朝の小田急線(下り)は混...
-
平日朝の武蔵野線の混雑具合に...
-
池袋駅から横浜駅に行く
-
昭和50年以前の東武東上線の車...
-
朝9:00の東急東横線の日吉発...
-
トヨタ自動車に通勤するのにお...
-
平日朝のマリンライナー(高松⇒...
-
阪神電車の朝の混み具合について
-
船橋日大前まで行くには??
-
兵庫県(明石)と神奈川(横浜)の...
-
最寄り駅の書き方
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
特急って飛び乗って車内で切符...
-
朝の京急で比較的空いている車両
-
小田急線 新宿発 下り 17時半...
-
トヨタ自動車に通勤するのにお...
-
平日朝の武蔵野線の混雑具合に...
-
湘南新宿ラインの混み具合(熊...
-
2時間以上かけて通勤されている方
-
最寄り駅の書き方
-
帰宅ラッシュについて。東京駅...
-
湘南新宿ライン平日の混み具合...
-
平日朝の小田急線(下り)は混...
-
平日朝のマリンライナー(高松⇒...
-
電車で鎌倉まで行きたいです
-
横浜と川崎はどっちが都内へア...
-
通勤時に根岸線の磯子駅・根岸...
-
ラッシュ時、八王子駅乗車で中...
-
【街の雰囲気】大船・東戸塚・...
-
朝9:00の東急東横線の日吉発...
-
田園都市線から半蔵門線への渋...
-
埼玉(大宮)から電車で行ける海...
おすすめ情報