
ある海外製品のパッケージをインストールしています。Oracle 11gR2をWindows上で使用しています。
パッケージインストール時に、テーブル作成文の他、サンプルデータのinsertスクリプトが付属しているので実行したのですが、「SQLエラー: ORA-01843: 指定した月が無効です。」というエラーになってしまいます。カラムはDATEで定義されていて、挿入データが以下のようになっています。
TO_DATE('28-Jul-1948 12:00:00 AM', 'dd-Mon-yyyy HH:MI:SS AM')
OSやOracleデータベースが英語の環境ではこのエラーは発生しなかったので、日本語環境で発生しているものと思われます(キャラクタセットはJA16SJISTILDEです)が、日本語環境にも問題なく上記サンプルデータを挿入するには、スクリプトをどのように修正するとよいでしょうか?ご存じの方、教えてください。宜しくお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
書式 MON はNLS_DATE_LANGUAGEやNLS_LANGUAGEに依存します。
下記のやり方でTO_DATEしてみて変換できるか試してください。
TO_DATE('28-Jul-1948 12:00:00 AM', 'dd-Mon-yyyy HH:MI:SS AM','NLS_DATE_LANGUAGE = American')
この回答への補足
mo2yakkoさん、ご回答ありがとうございます。ご教示頂いたスクリプトで問題なく実行することができました。と同時に、先ほどTO_DATE('28 7月 1948 12:00:00 午前', 'dd Mon yyyy HH:MI:SS AM')で正常に入力できることを確認したのですが、これら2つのやり方に保存されるデータ上に何か違いがありますか?別の聞き方をすると、入力できる以上、データ自体は全く同じものが入っている(ただ入力時のフォーマットが違うだけ)のでしょうか、それともデータとして違う内容が保存されるのでしょうか?(例えばフォーマットそのものもDate型のカラムに保存されるとか。。?)基本的なことでしたらすみません。
補足日時:2011/02/16 16:17お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- MySQL データベースの複製の仕方(mysql) 2 2023/05/30 18:24
- Excel(エクセル) EXCELの外部データ取得ができない 1 2023/03/23 09:03
- CGI perlで書いたcgiでsqliteの使い方を教えてください 2 2023/05/08 21:29
- ソフトウェア 移行PCにDockerがインストールされていても各種開発環境のアプリはインストールが必要? 2 2023/05/21 21:53
- Visual Basic(VBA) データベースから絞り込んでデータを読み込み 1 2023/02/21 19:51
- Visual Basic(VBA) パーソナルXLSBのfuctionを呼び出すと「Functionが定義されていません」のエラーになる 2 2022/08/22 22:51
- Excel(エクセル) DATE関数で指定する「日」のセルが関数の場合の対処法 5 2022/09/14 15:46
- JavaScript gasについて 1 2022/05/31 21:51
- ドライブ・ストレージ 古い外付けHDDから新品外付けHDDへのデータ移行方法 (Mac) 2 2022/12/11 02:01
- PHP プログラムコードを入力する場合改行してもいいですか? 2 2022/10/02 16:05
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ORA-01013のエラーについて経験...
-
PCC-S-02201エラーの対処を教え...
-
シェルスクリプトでオラクルの...
-
はじめまして!
-
ExcelVBAからOracleストアド実行
-
「ORA-00907: 右カッコがありま...
-
ACCESSでパススルークエリにパ...
-
PL/SQL PLS-00103エラーについて
-
CASE文のエラーについて
-
ORA-06502のエラー
-
ストアドファンクションの実行
-
オラクル致命的なエラー(provi...
-
HAVING句でのBETWEEN演算子
-
DDLトリガーの作成にて
-
DATABSE LINKについて
-
インポート時のエラーについて
-
エラーコードについて
-
オラクルでエラー「ORA-00052」...
-
データベースのカラムの型がCHA...
-
ビューが作成できない
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ORA-01013のエラーについて経験...
-
CASE文のエラーについて
-
はじめまして!
-
ORA-01843: 指定した月が無効で...
-
PL/SQL PLS-00103エラーについて
-
シェルスクリプトでオラクルの...
-
PL/SQLのコンパイルエラーにつ...
-
PCC-S-02201エラーの対処を教え...
-
「ORA-00907: 右カッコがありま...
-
ORA-14459: GLOBALキーワードが...
-
ORA-06502のエラー
-
PL/SQLでPLS-00201のエラー
-
DATABSE LINKについて
-
sqlのエラーハンドリングについ...
-
SQLLOADER
-
無効なSQL文の具体例を教えてく...
-
PL/SQLによるCREATE TABLE後のI...
-
ビューが作成できない
-
ストアドファンクションの実行
-
pro*c で pl/sql に変数を渡す...
おすすめ情報