
AとB(共にXP Pro)2台のコンピュータがあります。
2台共に同じアカウントとパスワードを設定しています。
AのコンピュータからBのコンピュータの共有フォルダにアクセスするともちろんのことパスワードを聞かれることもなくアクセスできますが、反対にBからAの共有フォルダにアクセスするとパスワードを聞かれ、正しいパスワードを入力してもアクセスできません。
なお、パスワードを聞かれるメッセージボックスはユーザー名のところがグレーアウトでユーザーを選択することができません。
今までWin2000を使用していたときにはこんなことはなかったので戸惑っています。
ちなみにgesutアカウントは、A、B共に無効で、ファイヤーウォールもありません。
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
こんばんわ。
まずは常駐ソフト(ウイルス対策ソフト)と、guestアカウントをオンにしてみてください。また、マイネットワークのプロパティで→接続アイコンのプロパティで詳細設定タブにあるファイアーウォール(XPP付属のファイアーウォールです)のチェックをオフで。ネットワークでつながらなければ、できるだけ障害になるようなものをどけていくことが必要です。その分セキュリティーは甘くなりますが。。。
それでできなければ今度は共有しているフォルダに問題がないかどうかです。新しく共有フォルダをデスクトップ上にでも作成してみてください。設定を変更していないデフォルト状態ですと、誰もがファイルの中をのぞける状態です(「Eveyoneの読みとり許可」の状態)。
あとは、コンピュータの管理→ローカルセキュリティポリシー→セキュリティポリシー内の「アカウント:空のパスワードを・・」という項目を無効にしてみてどうか。こちらはパスワードを入力してなくても入れるようになります。ただ今回の場合はこれをしても解決しないような気がしますが。。。(グレーアウトしてるので)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
現在、お掛けになった地域では...
-
パソコン素人ですのでお手柔ら...
-
PCのネット接続について質問です。
-
外出先からリモートデスクトッ...
-
学校のWiFiに繋げると履歴が見...
-
IP電話サービスについて
-
NTTネット利用料金
-
①ホームルーター ②ポケットwifi...
-
wi-fi アダプター という商品に...
-
インターネットで連打する行為
-
PR-500MIを使っていて、PPPラン...
-
アマゾンからの不正アクセス? ...
-
新しくNUROを引いたらlot機器や...
-
microsoft edgeにサインインし...
-
PS5 ONUから有線接続
-
リモート社員のインターネット...
-
「申し訳ございません。このペ...
-
ヤフーの電話番号はわかる方い...
-
サインインが必要です というメ...
-
イーサネットのパディング除去
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
パソコン素人ですのでお手柔ら...
-
現在、お掛けになった地域では...
-
PCのネット接続について質問です。
-
学校のWiFiに繋げると履歴が見...
-
NTTネット利用料金
-
wi-fi アダプター という商品に...
-
①ホームルーター ②ポケットwifi...
-
PS5 ONUから有線接続
-
外出先からリモートデスクトッ...
-
ネット接続方法でモデムやルー...
-
ルーターの接続について教えて...
-
リモート社員のインターネット...
-
IP電話サービスについて
-
データセンターの秘密
-
DELLのノートPCにLANアダプターを接続...
-
PR-500MIを使っていて、PPPラン...
-
ahamoから日本通信に切り替え ...
-
新しくNUROを引いたらlot機器や...
-
教えて!goo
-
ネットワークエラーが出て共有P...
おすすめ情報