

昨日テレビを見ていて、すごく違和感があったのですが、その芸能人が初体験であるスポーツを、更にプロでも難しい技に無謀にもチャレンジする、というのをやっていました。
その女性は、やる前から『私出来る気がします』とくどい程言っており、コーチは、『いや、難しいというより無理ですよ』と言っても『いや、なんか出来る気がします~』と言ってのけました。
結局、何時間もかかって、たまたまできた感じだったのですが、成功した時も『やりましたね~私!』と言っていました。VTRの後のスタジオでも、『私すごくないですか?』『私すごいですよね』を連発。
見ていてイラっとしたのは、謙遜というか、自信過剰な言い方だからか?と思ったりもしたのですが、結果も伴っているし、どうなんだろう?と何か違和感を覚えました。
あまり自分で自分を『私ってすごくないですか?』って言わないですよね?人に『すごいね』と周りに言われて初めて、『いや~苦労しましたけど頑張りました!』なら、まだ認め方でも可愛げがあると言うか。
考えたら、友人にも『私偉くない?』『私ってすごくない?』とか言う子がいます。褒めて欲しいのでしょうが、こう言われると『偉いね』としか言い様がないし、『褒めさせる』感が計算高い気がして褒めるべき所でも嫌悪感を抱きます。
皆さんの周りにもいませんか?これについてどう思われますか?
No.9ベストアンサー
- 回答日時:
男で「オレって、すごくね?」とか笑って言う、つまりギャグとして言う男は多いですけど、
女性で、マジで言ってるっぽい人時々いますね(笑)。
そういう人は、自慢話ばかりする男といっしょで、あまり人から褒められたり、認めてもらえない人でしょう。
人には尊敬欲求(承認欲求)というのがあると言います。これをマズローの法則と言いますが、
http://www8.plala.or.jp/psychology/topic/maslow. …
これが不足しているとすぐ口に出ちゃう人もいるのでしょう。
とはいえ自分で言ってしまう人ってかなり子供っぽい人と言わざるを得ないかと思います。
私ならこういう人に『私ってすごくない?』って言われたら、
まぁすごいと言ってもいいかなと思えば『うん、すごいね~』と笑顔で言ってあげるし、
全然すごくないと思ったら、『いや、別に普通じゃね?』と思いっきり否定してあげます(笑)。
たぶんそういったら『いや、絶対すごいよ~』とふてくされて言ってくると思うので、
『おー、すげーすげー。。』と言って流すだけですね(笑)。
ただ芸能人の場合、芸能人はアホでも子供っぽくてもウケりゃいいわけなので、わざと言っている部分もあると思いますからそこは気になりません。
男はへたれや精神未熟児は相手にしなければいいだけですけど、女性って、子供っぽい人や変な人もまともに相手しなきゃいけないことが多くて大変ですよね・・。
ありがとうございます。
マズローの法則なんてあるのですね。勉強になりました。
本当にそういうのに付き合わされる方が大変ですよね。冗談でもイラっとする時があります。
No.10
- 回答日時:
私もその番組見ました…有言実行!で良いと感じました。
人それぞれです。チャレンジするに当たり、意識を向上させる手段も各々です。プロが無理と言っても、いや何か出来る気がする…で結果成功したのだから。褒めるべき!!…逆に私が気に成ったのは、成功を目の当たりにした、あのプロの心境です。ド素人の方が、やってのけた!脱帽でしょう、と同時に自身(プロ)を改め切磋琢磨しないといけないのでは無いでしょうか?良くプロスポーツを見てインタビューを聴いてると、今回は不甲斐ない結果だった…学んだ点も有るので次回は…で次回も見てると、結果悪く、また同じ様な事を言ってる…、個人的にはアレの方が不愉快。成功後のコメントは、別段、嫌な気持ちには成らなかったです…が、これも百人百様なので、まぁ慎んだ言い方の方が良かったかも、ですが他の方も言ってる様に、番組には…、です。ありがとうございます。
私も初めの『出来る気がする』辺りは、それでモチベーションを上げてるのかなと思いましたが、途中、『甘くみてましたね』という発言で、なんだ、ただの自意識過剰なだけだったのかと思いました。
しかもあれ、たまたまって感じじゃなかったですか?あれだけ射てば忍耐がある人なら誰でも出来ると私は思ったので、『すごくないですか?』を『あんだけ出来ると豪語しといて、実際自分で言う割りに別にすごくないんですけど』と思ってイラついたのです。
あれで、一桁で入れば、『え!めっちゃすごい』と思って、違和感も何もなかったと思います。
が、あの程度で『私すごくないですか?』の連発はないでしょ~!って感じです。コーチも、さすがにプライドどころかただの苦笑いだったと思いますよ、あれは。
No.8
- 回答日時:
テレビは観てないですけど、その女性が謙虚な事を言ったら何も感じなかったんじゃ?
イラッとされても何も思われないより良いんです、それが芸能人ですから。
嫌悪感だろうが高感度だろうがそれを感じさせれば良いんです、アンチでもその人は気になってる人ですから。
周りにいてもまあそれはその人の生き方ですから。嫌な人もいれば自分に合う人もいます。
いろんな人が居るのが当たり前。そんな自分の嫌いなタイプは嫌悪するなんて事をしていると、引きこもったり病気になったりするんじゃないですかね。
ありがとうございます。
>そんな自分の嫌いなタイプは嫌悪するなんて事をしていると、引きこもったり病気になったりするんじゃないですかね。
そうですか?少なくとも今は引きこもりでも病気でもないですけど、今後気をつけます。
No.7
- 回答日時:
TV番組はあくまで「演出」です。
そのタレントさんのキャラクターに見合った「セリフ」を構成作家の方が考えていて、タレントさんはそれをしゃべっているだけです。
その「違和感」は、件のタレントさんにではなく、ディレクターさんなどに抱かれるべき感情かと思います。
女性だけでなく男性にも、「私(俺)すごくない?」「私(俺)エライよね~」っていう人、確かにいますよね。これは「演技」ではなく「素」ですよね。
大抵の場合、みんな本人の前では「うん、すごいすごい」って言ってても、陰では「まじウザいww」とかって蔑みの対象になってたりします。
やっぱり日本人は奥ゆかしいのが好まれるんですよね。
でもこうやってはっきり「すごくない?」って言ってくる人は、単純なんだと思います。
本当に計算している人なら、自分が達成したことを人が気が付くように演出して、相手から褒められるように持っていくと思うんです。
つまり…「いや~、苦労したけど頑張りました」のセリフの方が「計算されている」ということです。
私の考えなので、「こういう見方をする人もいるんだ」と思っていただけたらと思います。
でも、正直私も、「私(俺)すごくない?偉くない?」って言ってくる人、ウザいです。
ありがとうございます。
いや、あの芸能人は確実にセリフではなく『素』だった様に思います。連呼して『褒めて褒めて~』みたいな感じが丸分かりで。キャラと言われればそれまでですが、ぶりっことはまた違った、なんかプライドの塊みたいな印象を受けました。
『ウザイ』という言葉がしっくりきました。いちいち褒める身にもなって欲しいですね。
No.6
- 回答日時:
こんにちは。
そんなことで嫌悪感を抱かれるなんて・・・・
相性の問題ではないですか?
そういう人が嫌なら、「私なんて・・・・」という姿勢の
人とだけお付き合いしてればいいと思います。
私すごい!なんて素直でいいと思いますし、
褒めて欲しいから、自意識過剰、などではなく
自分で自分のハードルをあげる
という言葉を御存知ですか?
彼女はそういう気持ちをもって色んな事に
挑戦している方なのではないでしょうか。
スポーツ選手などでもこのような意識を持って
頑張ってる方、多いですよね。
ありがとうございます。
自身でハードルを勝手に上げるなら良いのです。それを、上げるだけ上げといて、大した事もないのに、人に『私ってすごくない?』という強要がいい迷惑だと言うのです。
No.4
- 回答日時:
そうですか? むしろ「自分って大したことない」って思ってるか、周囲にもそう思われていると自覚しているからこそ、言えるセリフにしか思えないです。
本当に凄い人が「凄いだろ?」なんて言うとシャレにならないですから。というか、そこまで自他共に認める凄い人なら、わざわざそんな風に言う必要も無い訳です。
『いや~苦労しましたけど頑張りました!』って、ごくごく普通の人の反応じゃないですか? 可愛げは別に無いです。
むしろ、「自分凄いでしょ?」「偉いでしょ」って言う人の方がお調子者っぽくて可愛いですよ。
で、これを可愛いって思えるのは、もしかしたらある程度相手を「自分より下」だと確信している大人だからこその余裕なのかもしれません。例えそれがその子の「可愛がられたい」という計算だったとしても、それをも許せてしまう器がデカさが既にあるというか・・。
「嫌悪感を抱く」とまで言われていることに自分はむしろ違和感は感じましたが、それは残念ながら919rimaさんがその女の子と成熟度的に同レベルだからこそなのかもしれませんよ。
ありがとうございます。
下に見てる見てないって問題ではない気がしますよ。せめて冗談ぽく言うなら可愛げがあっても、明らかに『素』でそんな事を言えちゃう、しかもそれが大した事もないって部分で、その神経がまたどうなのって思いますね。
褒められて、『ですよね、私ってすごいんです。偉いでしょ?』って本気で貴方も言います?『いやいや、そんな事ないですよ』なんて流して終わりです、少なくとも私は。
No.3
- 回答日時:
芸能人だし、人前に出て非難される事もしばしば。
それくらい無いと生き残れないのでは?
特殊な職業の一つと思って 気にも留めませんでした。
ロビンフット・・・あんだけ射続ければ・・・入るでしょう。
矢の1.2~1.3倍のパイプだったし・・・矢と同じ径だったら凄い!!って思いましたが。
それほど酷くない角度で頭が入れば出来そうな条件でしたよ。それほど凄いとは思いませんでした。
常に2本打ち 1本目の矢に当たっていれば 尊敬すら出来ますがね。 固定パイプじゃ・・・・・
ありがとうございます。
ですよね。別段すごい事!って感じでもなかったですよね?あれだけ『出来る気がする』とか豪語しといて、最終的に何時間もかかった上に何回も撃っておいて、『私すごくないですか?』って言えちゃう心理がよくわかりませんでした。
いつもテレビを見てもあまりイラついたりしないのですが、あの言い方はさすがに引きました。
No.1
- 回答日時:
う~ん。
。 キャラクターじゃないですか??自分で自分にプレッシャーをかけて追い詰めて、成功するタイプの人もいますしね。
サッカーの本田みたいに。
私も、たまに偶然とかで何かが成功した時に、「私すごくない?」とかって言ってしまいますが、
ジョークというか、コミュニケーションの一つで冗談ですよ。
そういう時は、真に受けずに、「すごい、すごい。」って受け流せばいいと思います!
ありがとうございます。
冗談ぽく言ったりするなら、『すごいねぇ』と軽く流せますが、素で、真顔で、言われると若干引きますので、今回違和感があったのだと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
集団レイプ…もし濡れていたら
-
[長文]大切な人がガンだと宣告...
-
30年前の恋人に会うべきか
-
宅配のお兄さんと意外な結末で...
-
今、セフレのいた女性と付き合...
-
自宅で性行為をしたくないか?...
-
男性は好意を寄せる女性に、自...
-
彼氏が無職で絶望の29歳女性で...
-
失恋のショックからうつ病にな...
-
既婚女性と独身男性
-
留学中です、浮気をしてしまい...
-
別れた元彼にもう会えないの?...
-
落ち着くまで待ってて 気がつい...
-
性欲の処理の仕方について
-
彼氏、彼女を亡くした方。
-
キャバクラ嬢に被害にあったの...
-
自分の事をいつから好きになっ...
-
一生恋愛と縁がないまま?僕は...
-
創価学会の彼(長文です。)
-
「おはようLINE」「おやすみLIN...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
彼女が病気
-
ヤリマンに肯定的な人は自分が...
-
30代女です、恋人に振られ一年...
-
集団レイプ…もし濡れていたら
-
失恋のショックからうつ病にな...
-
30年前の恋人に会うべきか
-
性欲の処理の仕方について
-
[長文]大切な人がガンだと宣告...
-
男性は好意を寄せる女性に、自...
-
好きな彼女の過去を受け入れら...
-
性欲が増した?
-
深い後悔…彼女を傷つけてケンカ...
-
留学中です、浮気をしてしまい...
-
別れた元彼にもう会えないの?...
-
一生恋愛と縁がないまま?僕は...
-
今、セフレのいた女性と付き合...
-
恋人ができてから弱くなってし...
-
10年前の恋人が忘れられません。
-
宅配のお兄さんと意外な結末で...
-
MTFなのですが夜の営みについて。
おすすめ情報