dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

思いのほか、縮毛矯正がかかってしまい、毛先までまっすぐになってしまいました。
コテで内巻きにしたいと、担当の美容師にいったら、一週間後にしてくださいといわれてしまいました。
でも、あまりにもまっすぐすぎるので、できればかけた次の日には、コテで内巻きにセットしたいと
思っていますが、美容師のいう通り、やるのはNGなのでしょうか?
ちなみに、なぜNGなのですか?
理由が分かる方いましたら教えてください。

A 回答 (2件)

まず、矯正って髪が大変傷んでいます。


そこに更にコテのセットは酷は酷です。

また、古い矯正は酸化に時間がかかります。
その間に、コテとか結ったりするとその形がついてしまうことがあります。
濡らすのもダメという種類のものもありますよ。

今後は自然なスタイルに矯正出来るお店を選んで下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。
私自身、もう少しゆるくかかる弱い縮毛矯正というか、ストレートヘアにしてと伝えたつもりでいたので
こんなことになってしまったようです。
今度は自然なスタイルになる縮毛矯正のお願いを、きちんとします。

お礼日時:2011/05/13 20:59

縮毛矯正をかけた目的は何ですか?!


真っ直ぐなストレートへアにする為と思うのですが・・・。

私は梅雨時期だけ縮毛矯正をしてますが、一週間くらいは髪を結わいたり、耳にかけたりしないで下さいと言われます。
折角ストレートにした髪に変なクセがつくからだそうです。

コテで内巻きにしてそのような形が残ってしまってOKと思うなら、やっても構わないでしょう。
自己責任って事で・・・。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

縮毛矯正した目的は、内巻きの自然な感じを残しつつ、かけたいという理由ででした。
今はそういう技術もあるらしいのですが、伝え方が足りなかったようで…。
ご返答ありがとうございました。

お礼日時:2011/05/13 21:01

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!