「これはヤバかったな」という遅刻エピソード

奥さんが先に死んで夫が残された場合、食事や洗濯や掃除など家のことはどうしてると思いますか。

奥さんに家のことはまかせっきりだった夫の場合、大変だと思いますが。

A 回答 (6件)

父親の話ですが、


外食したり惣菜買ったり、適当に洗濯機で洗ったり、掃除については死なない程度に放置していたりしています。
1年もすれば慣れます。死にはしません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>1年もすれば慣れます。死にはしません。

妻が死んだときは戸惑いの連続かもしれませんが、そのうち慣れてくる人も多いでしょうね。

お礼日時:2011/05/27 11:20

 実話です。


義母に先立たれた義父。その時点で75歳でした。
それこそ家事はまったくやったことがなく(義父が65まで、義父の母親も健在でした)私たち子どもとしてはすごく心配でした。
とりあえず娘二人は週に一度は交代で掃除をしに実家へ帰ってました。

週に3度、簡単に料理ができる「夕食材料販売」と契約をし、それ以外は近所のスーパーで買い物し、週に一度は娘の作る食事を食べていました。

 とりあえず義母が亡くなってから3年間頑張ってましたが、病の床に付き、亡くなりました。
もちろん年齢も78歳に達していたので、普通といえば普通ですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>週に3度、簡単に料理ができる「夕食材料販売」と契約をし

そういうサービスがあるのですね。週に1度食事を作りに行くというのも大変ですね。

お礼日時:2011/05/27 19:33

そのためだけに、新しい奥さん、あるは、奥さん候補者を都合していると思う。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

奥さんを家政婦としてみてるような印象を受けますが・・・。

お礼日時:2011/05/27 19:29

現実に知っている方もいますが、生きていくためですから当然していますよ。


それが普通だと思いますが、慣れるまでは大変そうでした。
今までのこと覚えていて、見よう見真似で現実にやっていますから。
料理が面倒だと言っていましたね。だからそれまでの奥さんに対して感謝していると言ってました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>奥さんに対して感謝していると言ってました。

奥さんが死んでから奥さんに感謝するということはありそうですね。
奥さんが生きてるときは奥さんをまるで家政婦のように思ってた男性は、奥さんが死んでから奥さんのありがたみがわかるでしょうね。

お礼日時:2011/05/27 11:26

別に普通に料理したり、掃除したり、洗濯したりしてましたよ。

最近のオトコは一人暮らしの経験が大概ありますし、結婚後も一定の家事をするのが普通ですからね。

家事の面倒なのは会社での仕事と違って、「ほぼ同じ重要度で、かつ短時間で終了する作業が次々発生する」ってことです。重みづけと作業手順を間違えると妙に時間がかかるので、なるほど「主婦はプロフェッショナルな仕事なのだな」と思いましたねぇ・・・。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>最近のオトコは一人暮らしの経験が大概ありますし、

1人暮らし経験があるオトコの場合は妻が死んでも、家のことはそれなりにできるでしょうね。

お礼日時:2011/05/27 11:22

真面目ですよね?


質問しようと思った動機も含めたほうがより適した回答が得られると思いますよ

だって 世の中には不幸なことがいっぱいあります
奥さんが先に、旦那が先に、子どもが、家族が・・・

皆さんケースバイケースですよ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>皆さんケースバイケースですよ

たしかにケースバイケースですね。

お礼日時:2011/05/27 11:20

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報