
No.5
- 回答日時:
ボサ・ノヴァは、No.3の方が薦めているアントニオ・カルロス・ジョビンや、No.1の方が薦めているアストラッド・ジルベルトの夫のジョアン・ジルベルトが作り出したと言われています。
商業的に成功したのはアントニオ・カルロス・ジョビンで、No.2の方が薦めている曲はアントニオ・カルロス・ジョビンの曲です。
そういうわけで、アントニオ・カルロス・ジョビンの「イパネマの娘」や「WAVE」などはお薦めですし、ご質問にお答えできる名曲です。
同じアントニオ・カルロス・ジョビンの隠れた?名曲というかアルバムを一つ挙げておきます。
http://www.amazon.co.jp/Stone-Flower-Antonio-Car …
全体的に聞きやすく、ジョビン本人が歌っているという意味でも少し珍しいです。
また、このアルバムの発売元でありますCTIの創始者クリード・テイラーはアメリカにボサ・ノヴァを広めたプロデューサーでもあり、このアルバムはそういう点でもお聞きになってもらいたいですし、価値があると思います。
それからボサ・ノヴァというよりブラジル音楽に分類されてしまうこともありますが、セルジオ・メンデスもお薦めです。活動年によってグループの名称の最後の年号が変わっていたり、ソロで活動したりもしていますが、いくつも名曲を演奏しています。
恐ろしく沢山のアルバムが出ていますが、このあたりが名曲ぞろいで良いと思います。
http://www.amazon.co.jp/%E3%83%9E%E3%82%B7%E3%83 …
あとはボサ・ノヴァベストといった感じのCDから聞いて、好みを見つけていくのでよいでしょう。

No.4
- 回答日時:
No1です。
再度すみません。ご質問の主旨とちょっとずれるのですが、イーディーのボサノヴァをお聴きになったのでしたらイーディーの歌うFly Me To The Moon,Love Letters,When I Fall In Love,Impossibleなども一度お聴き願えませんでしょうか、こちらがイーディーの一番得意とする分野です。
No.3
- 回答日時:
Eydie Gorme ...
懐かしい名前を思い出させていただきました。
彼女の歌では
何といっても The Gift! (Recado Bossa Nova) が大好きです。
Desafinado もいいですね。
ただし、彼女の場合ボサノバとはいえ多少アメリカナイズされている
と思います。
Antonio Carlos Jobim は多くの名曲を書いていますので、
この名前で検索すれば殆どの名曲にたどり着けると思います。
「The Gift!」はまさにラジオで聴いた曲でした
Astrudと違って少し抑揚をつけた唄い方がまたいいですね
ありがとうございました!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ROCKAPELLという5人のアカペラ...
-
ケイト・ブッシュ(嵐が丘、魔...
-
洋楽で、「君は僕の太陽だ」を...
-
Water Melon Ma...
-
ハマルような邦楽アーティスト
-
Part time loverのカバー(女性)
-
TOTOのAfricaについて
-
どうして買ってしまったんだろ...
-
金色の髪の少女、Sister Golden...
-
アルフィーやサザン、B’z、スピ...
-
最近聴く、昔の曲のカバー(多...
-
Xperiaで ' と " の出し方...
-
日産自動車のCM
-
坂本美雨のピアノ曲
-
ロックバンドの名前(ソルティ...
-
誰か教えてください
-
the nolans のすべてのアルバムを...
-
洋楽のレンタルCDって??
-
自宅トイレットペーパーが毎日1...
-
なっちのCD
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
CDのアルバム名を教えて下さい。
-
J-POPの英語カバー
-
ブラックサバスのパラノイドの...
-
BGMの曲の名前がどうしても分か...
-
BAY CITY ROLLERSの"SATURDAY N...
-
竹内まりやをフレンチでカバー?
-
金色の髪の少女、Sister Golden...
-
カバー曲の収録アルバムがわか...
-
この歌を教えて下さい。風をあ...
-
サマータイムのサンプリングを...
-
Water Melon Ma...
-
ghostの16曲目の曲名・・・
-
TOTOのAfricaについて
-
Xperiaで ' と " の出し方...
-
タイトル又は歌詞に 「 当て字 ...
-
ミスチルのアルバム「アトミッ...
-
好きな人に 好きな音楽とかって...
-
自宅トイレットペーパーが毎日1...
-
SMAPの「世界に一つだけの...
-
1980年頃の「大沢京子とオ...
おすすめ情報