
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
言語変換ソフトはMS-IMEだと思うのですが、MS-IMEはあまりお利口さんではありません。
残念ながら。言語変換ソフトに何を使用しているかはタスクバー(画面の一番下の部分)で右クリックをして「ツールバー」-「言語バー」にチェックをした状態で表示されるものです。MS-IMEの場合は赤丸に筆のようなアイコンが出ます。
ATOKというソフトを販売していますので、これを購入してください。
No.2
- 回答日時:
MS-IMEでは、たとえば「人名/地名」を選択すると、日本語入力システムは人名や地名を優先して変換候補に表示させることができますが、ここまでしかできません。
ユーザー辞書に登録することで登録直後の変換時の順位を上げることができますが、数回の変換の後にまた順位を下げます。で、めったなことでは浮上しません。
離れた単語間の依存関係、前後文の意味なども解析し、変換効率を高める技術を導入したため、その条件に合わない変換の場合は適用されなくなってしまったからです。
MS-IME以外に乗り換えるしかないと思われます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
エクセル関数/10進法から60進法...
-
緯度・経度の値をエクセルで変...
-
勝手に無変換になる
-
Wordに囲い文字というのがない...
-
Irfanviewでの2値化について
-
無料でも使えるSSDを、MBRからG...
-
1Mをamol/Lに変換すると10^-18a...
-
「半ば」 ↑↑↑ これって「はんば」っ...
-
「保ってる」は「もってる」と...
-
エクセルをPDFにすると真っ黒
-
4B5B変換
-
つらそう…を丁寧に言うなら、お...
-
フォルダ、ファイル名の一括変...
-
CADソフトの拡張子変換
-
複数のPDFを長い一枚のJPGに変換
-
蓄電池設備(直交変換装置)
-
動画の変換、ISO→MP4での出力方法
-
誤釈という言葉ありますか?
-
「ウ」が長音なのか、そうでは...
-
SATAのHDDを外してIDEのHDDを
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
緯度・経度の値をエクセルで変...
-
エクセル関数/10進法から60進法...
-
勝手に無変換になる
-
つらそう…を丁寧に言うなら、お...
-
無料でも使えるSSDを、MBRからG...
-
アリーナ型議会と変換型議会の...
-
スマホ(iPhone)で写真を絵に...
-
意外に?以外に??どちらが正...
-
カーナビにスマホ画面を表示さ...
-
DMファイルをDXFかDWGに変換で...
-
VB.NETで小数点以下の桁数を取...
-
●Illustrator CMYKをRGB変換し...
-
1Mをamol/Lに変換すると10^-18a...
-
Wordに囲い文字というのがない...
-
土日祝 の正しい読みは
-
誤釈という言葉ありますか?
-
CADソフトの拡張子変換
-
スプレッドシートから、スプレ...
-
「保ってる」は「もってる」と...
-
フォルダ、ファイル名の一括変...
おすすめ情報