

よろしくお願いします。
ワード2010でテキストボックスや図を挿入して、改行しようとすると一緒に図も動いてしまいます。
ページの上半分にテキストボックスや図を入れ、下半分に本文を入れようと思うのですが
ページ下半分にカーソルを持っていこうと改行すると一緒に図が動いてしまいます。
また、図を入力後、改ページを入れると図も一緒に新しいページに動いてしまいます。
テキストボックスをすべて選び、書式で、
”本文と一緒に移動させない”(こんな感じのチェックボックスがありました)
レイアウトで”背面”
を選ぶことで、改行しても動かなくはなり、カーソルをページ下に持ってくることができました。
しかし、改ページをすると一緒に次のページに飛んでしまいます。
ワード2003ではこのようなことが起きなかった気がします。
テキストボックスを入力するたびに上記のようなことをやっていくのは大変です。
ワード2010でうまくレイアウトを作っていく方法、図を動かさずに本文をうまく入力、改ページをする方法を教えてください。
よろしくお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
図形やテキストボックスを選択しますと描画ツールに「書式」タブが表示されますのでその中から「文字列の折り返し」を選択し、「その他のレイアウトオプション」をクリックします。
「文字列の折り返し」タブでは「四角」などを選択したのちに「配置」のタブをクリックし、オプションの項目では「文字列と一緒に移動する」にチェックがされていますがそのチェックを消し、「アンカーを段落に固定する」にチェックをしてOKします。
上記の操作で図やテキストボックスの画面上の位置が変わらなく固定されます。
回答ありがとうございます。
一つのページにいくつか図やテキストボックスを入れて上記の設定にしたのですが、どれか一つを動かすと、全部動いてしまうという状況は変わりませんでした。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
【WORD】ヘッダーに設定した画...
-
Word■図が編集画面外に出て消え...
-
Word文章で会社名の上に印鑑(J...
-
パワーポイント2019 図の透...
-
BMPのファイルに文字を打ち込み...
-
「図ツール」がない トリミング
-
Word フィールドコードのみ削除...
-
Excelのワークシートオブジェク...
-
ワードに挿入した図を固定する...
-
wordで貼り付けた画像や図の横...
-
ExcelからWordへの図のコピー時...
-
エクセルのテキストボックスに...
-
エクセル 取り消し線の色
-
相互参照で図1.1としか挿入され...
-
WordにExcelの表を貼り付けると...
-
エクセルのデータグループ化の...
-
Excelの散布図でプロットした任...
-
Excelでフローチャート書いてる...
-
【急募】Wordに貼りつけた画像...
-
テキストボックスの引出線につ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Word■図が編集画面外に出て消え...
-
【WORD】ヘッダーに設定した画...
-
パワーポイント2019 図の透...
-
Word文章で会社名の上に印鑑(J...
-
エクセルのテキストボックスに...
-
ExcelからWordへの図のコピー時...
-
Word2003に図を挿入すると、縦...
-
WordにExcelの表を貼り付けると...
-
Word フィールドコードのみ削除...
-
エクセルで図を挿入したとき・・
-
ワードに画像を貼り付ける時、...
-
BMPのファイルに文字を打ち込み...
-
エクセル 取り消し線の色
-
相互参照で図1.1としか挿入され...
-
Excelで作成した表をWordに縮小...
-
wordで貼り付けた画像や図の横...
-
エクセルの棒グラフの棒を他の...
-
【Word2003】図の上に文字を重...
-
ネットから引用したい図や写真...
-
Excel2010に図を挿入して背面に
おすすめ情報