
昨日、ニコニコ動画でプレミアム会員登録しました。
今、動画をアップロードしているのですが、なぜか再エンコされてしまいます。プレミアムなら、ビットレートや画像サイズに制限はないはずなのですが、なぜでしょうか…?
使用ソフト: MediaCoder コンテナ:MP4
動画部分→フォーマット:H.264 レートモード:2パス ビットレート:1200kbps プロファイル:Main
音声部分→フォーマット:LC-AAC ビットレート:192kbps
このような設定でエンコしています。なにがだめなのか教えていただきたいです。回答よろしくお願いします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
こちらにあります再エンコードされないフォーマットに一致しているか確認してください。
プレミアム会員の場合
コンテナ: MP4
動画コーデック: H.264 AVC (MPEG-4 Part 10 AVC) Main Profile 以下
音声コーデック: AAC-LC / HE-AAC / HE-AACv2 いずれか
音声のサンプリングレート: 48kHz以下
フレームレート: 0.33fps~120fps (15~60fpsが安全)
ファイルサイズ: 100MB以下
解像度に制限はありませんがフルHD(1920x1080)以上は問題が出る可能性があります。
再エンコードはされませんが、ハードウェア再生支援が出来ないような設定は再生時のトラブルにつながります。例えば保証されていないが一応そのまま通ることが多いHigh Profileの動画など。
ほぼ自動でニコニコ動画の規格内の動画が作成できる
http://dic.nicovideo.jp/a/%E3%81%A4%E3%82%93%E3% …
こういったツールでエンコードしてみては?
回答ありがとうございます。
結局つんでれんこを使用しました^^;それでちゃんとうpできました。
そのあと、何度かMediaCoderで試してみたのですが、なぜか再エンコされずにうpできました。
しかし、やたらと処理が重くなってカクカク動画に…
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
動画を購入する時にHD版と通常...
-
YMM4で編集した動画をYouTubeで...
-
Pornhubの広告の女性の名前を知...
-
Dailymotionの画像の質
-
YouTubeについて
-
xvideo動画が見れなくなった ど...
-
JavaScriptで動画を違う端末で...
-
毎回コメントくるのがプレッシ...
-
ABEMA TVでアニメを見ていてス...
-
動画サイトTokyoMotionについて
-
ISDN回線とパソコンの性能
-
YouTubeのショート動画でのこと...
-
Windows10搭載の画面録画 容量...
-
YouTubeで1コメのみかた教えて...
-
自分で撮った動画(写真に入っ...
-
Googleドライブで検索した動画...
-
YouTubeじたいがジャスラックに...
-
インターネットの動画が途中で...
-
緊急です!!(女性の方は?注意...
-
”nup”ってどう訳す?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
動画を購入する時にHD版と通常...
-
Pornhubの広告の女性の名前を知...
-
シャロン・ストーンの脚組み換...
-
パソコンにある動画をDVDにやき...
-
容量使わず動画保存ができ、URL...
-
720pと360pだけしか選択出来ない
-
YouTubeの拡張ビットレート(プ...
-
YMM4で編集した動画をYouTubeで...
-
YOUTUBE画質の質問です スマホ...
-
Youtubeの画質が悪くなった 再...
-
PremiumProでshort動画を作る方...
-
DMMのアダルトVRのサンプル画像...
-
mtsファイルを高画質かつ音...
-
Youtubeの画質がおそらくアップ...
-
ps5についての質問です 録画し...
-
MP4の画質について 2つの同じMP...
-
早急に!ライブチャットをして...
-
動画の投稿
-
ChromecastでYouTubeを見てます...
-
スマホでYouTubeのある実況者の...
おすすめ情報