重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

1 大学院博士課程卒 研究職


勉強など自己研鑽(料理・語学力・経済・国際情勢などの知識向上)が好き。
ブランド物などにはあまり興味がない。お金の使い道は主に自己成長(資格取得・書籍代・旅行)などに使う。
知的な美人だが、おしゃれにあまりお金をかけていない様子。デートでの食事は自炊(手料理)が多い。
外食は安い焼鳥屋等で充分満足。

結婚後は高収入ではないが、自分が今まで学んだことを生かして一生仕事をしたいと希望。


2 大卒OL

スポーツなどの話題が合う。難しい話はあまりしない。
ブランド物が好き。お金の使い道は洋服・外食等。
華やかな美人でおしゃれにお金をかけている。デートでの食事はおしゃれなレストランが好き。

結婚後は専業主婦希望。

A 回答 (18件中1~10件)

一般的には1でしょうが、あなたが結婚に何を求めるかで当然答えは変わってきます。



たとえば、あなたが家庭では仕事のことを考えたくない、
仕事と家庭を切り離したいと考えるのなら
また奥さんには奇麗でいてほしい、かわいくいてほしい
そのための努力は惜しまないと考えるのであれば、
1より2のほうが望むべき家庭に近づくと思います。
自己向上心の高い女性と一緒に暮らすのであれば、
あなたも向上心を高く持たなければなりません。
あえて2になるような答えを選んでみましたが、
結局はあなたが結婚に何を望むのかということだと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2011/11/07 15:47

おばさんです。




貴方の紹介の仕方では、断然1の方のほうを選ばれていらっしゃるように感じました。

迷いがあるとしたら、肩がきで…貴方のプライドでしょうか?

今の時点では貴方の気持ちは1の方にありますが、<迷われている>という事で、結婚までには踏み切れない気持ち程度なのかもしれません。


結婚は選ぶものではなく、感じて飛び込むものだと思っています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2011/11/07 15:47

専業主婦以外は認めないので


とりあえず2番です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2011/11/07 15:48

2は論外として、1もお勧めできませんね。



1のような女性は常に自分が正しいと思っているので、自分のやり方を曲げることがありません。
なのでよほど旦那さんがその女性と気が合うか、そうでなければ全面降伏して女性の尻に敷かれるしかありません。

弟夫婦は両方とも旧帝の大学院卒の博士ですが、しょっちゅう喧嘩していて2年で離婚しました。
傍から見ていればどっちもどっちのような些細な原因で喧嘩をするのですが、双方とも絶対に折れないので延々と喧嘩が続きます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2011/11/07 15:48

1がいい、向上心があるね。



2は見栄っ張りで給料を浪費しそうだし、浮気もしそう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2011/11/07 15:48

1だな。



2はクリエイティビティがない。
 クリエイトする意志もない。
 ただ消費するだけ。
 心のデブ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2011/11/07 15:48

あなたが どちらなら長く合わせられるか・・だと思いますが・・


1の方なら おそらく いろいろなカテゴリーの討議や話し合いをするのが好みで経済的な方でしょう・・
2の方の場合 長い目で見た場合 何かと出費の多い女性のように思われます。
しかし華やかさがあり会話はかみ合う。
長期的に見てあなたがどこまで 相手に合わせられる ありのままの自分を受け入れてもらえそうか・・
に尽きると思います
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2011/11/07 15:48

1と2が適度に混ざった感じが理想ですが(笑



でもどちらか?と言えば
1に投票です。

理由は自分があまり派手な生活を好まないため。

共働き・専業主婦はそんなにこだわりませんし
あくまで普通に生活できてゆけそうな感じが良いです。

この回答への補足

回答ありがとうございます。

補足日時:2011/11/07 15:48
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2011/11/07 15:49

2だと、それなりの収入がないとうまく行きませんよ、それは大丈夫?



私は1のタイプが近いのですが、夫が専業主婦を望んだので、結局退職しました。
2ほど華やかではないけど、それほどお金に執着してないからやれてますが、1タイプでも必ず一生働けるとは限らないことも頭の片隅においていたほうがいいと思います。

もう一言、
仕事の出来ない人は家事も出来ないですよ。
仕事も家事も、見通し、手順、応用など、同じことだと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2011/11/07 15:50

1が断然良いですね。



ブランド好き、グルメのどちらもロクなのがいなかった。
理論ではなくて、長い人生をかけてのフィールドスタディの結果です、、、。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2011/11/07 15:50

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!