重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

付き合って2年半で同棲中の彼女がいます。
彼女との今後について真剣に悩んでいます。
長文ですがアドバイスお願いします。

彼女は家の家事を全くと言っていいほどしません。
洗濯、洗い物、掃除、ゴミ捨て、ペットの世話、全部一人でやっています。
料理は基本的にはしてくれますが、家で食べるのは週2回程度です。
あとは外食ですませます。
たまに何か月かに1回の大掃除は手伝ってくれます。
普段は脱いだものはそのへんに脱ぎっぱなし、洗面台も髪の毛だらけで汚い。
すぐつまるから取ってくれといっても「やってるじゃん」と逆ギレ。
使ったティッシュもそのへんに放置、僕が気が付いたときにゴミ箱にいれてます。
彼女からは「いちいち口うるさい」といつも逆ギレされます。
僕は几帳面ではないし自分をキレイ好きだとは思っていません。
しかし僕から見ても彼女は異常にだらしないと思います。

このことでは何度も喧嘩してきました。
二人でルールを決めて誰が何をやるという役割分担を決めました。
しかしそれも何度決めても守られることはありません。
それを我慢できないから同棲を解消したいと言いましたが
彼女は同棲を解消するのは嫌だ、絶対にうまくいかなくなって別れてしまうと言います。
別れるまでは考えていなかったので同棲解消はあきらめました。

家のこと少しはやってほしいというと
「私は家事が苦手だから得意なあなたがやってくれればいい」といいます。
付き合って一緒に住み続けるということは自分が彼女の全部を受け入れるしかないと思っています。
好きならそれも覚悟して付き合っていく以外はないのでしょう。

しかし何もしない上に上から目線の態度にもどんどんストレスが溜まってきました。
休日は朝から洗濯や掃除をしていても彼女はベットの上でゴロゴロしているだけです。

しかしこんな理由だけで彼女と別れるのはどうなのかと自問自答しています。
彼女と別れ話になったこともありますが
「家事をしないだけで別れたいんだね。他の楽しいこと全部なくなってもいいぐらい家事やらないことがそんなに許せないんだね」と言われました。
その言葉がずっと残っています。
自分の心が狭いのはわかってますが、何度やってくれと頼んでもやってくれず、
「得意な人がやればいい」と開き直っている態度に限界がきています。

彼女に自分が思っていることは散々伝えて話し合ってきました。
しかしやってくれるようになっても数日間だけ。
きっと何度話し合っても同じことの繰り返しです。

こんな小さな理由で別れを切り出すのはおかしいでしょうか?
自分の心が狭すぎますか?
彼女との結婚は考えていません。

質問者からの補足コメント

  • たくさんの回答を頂きありがとうございます。

    小さい理由ではないと何人の方に言って頂き少し気持ちが楽になりました。
    回答を拝見して自分の気持ちを重くしている理由で気づいたことがありましたので補足します。

    実は僕たちの問題は彼女が家事をしないことが全てではありません。
    だらしないところを目の当たりにしてなのか、僕は彼女に対して性欲がまったくわかなくなってしまいました。
    彼女はそのことをとても不満に感じているようで、そのことでも何度も話をしてきました。
    遠回しに彼女に「女性として魅力を感じない、散らかった部屋で平気でいつもゴロゴロしてる人に性欲を感じない」と言ったら
    そんな風に思ってたんだねとすごくショックを受けたようで泣かれました。
    僕は彼女に対してとても酷いことを言ってしまったような気になってその場は謝りました。

      補足日時:2016/05/24 10:47
  • 家事のこともセックスのことも含め、彼女に対して言ったことは全部、
    「よくそんなひどいこと彼女に対して言えるね」
    というニュアンスでいつも返されて自分が悪いのかと思えてくるのです。

    そう言われるたびに別れることを悩み、自分は酷い男なんだなと思っているのだと思います。

    結婚する気もないのにずっとこの関係を続けていくのは無理だと自分でも改めて感じました。
    自分が悪者でかまわないから別れたいとはっきり彼女に伝える勇気がなかったのかもしれません。

      補足日時:2016/05/24 10:51

A 回答 (17件中1~10件)

No.10=16のdrempです。

コメントありがとうございます。

甘えている、いいですね。彼女、本当にwtnbz23様を好きなんですね。

>ただdremp様の彼女さんと僕の彼女では違うところが一つあります。

いやいや、そうでもないみたいです。(笑)
私の彼女(A)は、実はバツ1でして、最初の結婚のときも家事はしなかったのですが、そのときAは仕事を持っていて、旦那の母親がやってくれたそうです。

離婚後、1人彼がいた。
Aはその彼のことを本当に好きだったようで、多少家事もやったそうです。

その彼とも別れて私と付き合った。私はAにとって3人目の彼だったそうです。
私のことは、前の彼の半分くらいしか好きでない、とAは言っていて(涙)、
そんなに好きでない人のために、家事はやらない、と言ってました。
どこまで本心かは別にして、そんな状況。

なので、wtnbz23様の彼女さんとは多少違いますが、Aもやればできるみたいですよ。

いずれにせよ、wtnbz23様は、すでに結論を出されているようで。
トータルで判断して別れるということであれば、それを覆すような意見を
申し上げるつもりはありません。
公平で正しい判断をした結果であれば、それでよろしいかと思います。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

コメントありがとうございます。

彼女は僕のことを好きなんでしょうかね…
好きだったら相手のためを思って思いやりを持って接してくれるような気がします。
好きは好きに違いないかもしれませんが、僕には依存に近いように感じてしまいます。

Aさんはある意味とても徹底してますね笑
厳しい事もはっきりずばずば言うところ、潔くてとても好感が持てます。
彼女もやればできるとは自分で言ってますが信憑性があまりありません。
今後別れて彼女もどうするのかわかりませんが、自分で色んなことをする大変さを実感してみるのもいいと思います。

長々とお付き合い頂きましてありがとうございます。
僕目線だけではなく彼女視点でもご意見を頂き、実体験まで聞かせて頂いてとても参考になりました。
ベストアンサーに選ばせて頂きます。

お礼日時:2016/05/27 12:39

wtnbz23様



No.10のdrempです。コメントありがとうございました。

何度もしつこく申し訳ありません。
蛇足かもしれませんが、せっかく同じような性格の彼女とつきあっているので、私が当時の彼女とどういうやりとりをしたか、お話させてください。

同時の彼女(Aとしますね)は、こう言いました。

「私は、結婚しても、料理も洗濯も掃除もしない。
 私と結婚する人はかわいそう。
 もし、貴方が私と結婚したら貴方がかわいそう。

 だから貴方は、私と結婚したくないでしょう?」

Aは、そんなことを言ってました。
wtnbz23様の彼女さんは、「あなたはかわいそう」とはおっしゃらないかもしれませんが、wtnbz23様がかわいそうなのは同じことですね。

それに対して、私はこう言いました。

「貴女と結婚するのは、貴女に家事をやってもらうのが目的じゃないよ。
だから、貴女はやらなくてもかまわない。ただ、誰もやらないわけにはいかないね。
俺もやりたくないよ。だったらどうするか。

食事は、作らなくても困らない。外食でもコンビニ弁当でもいい。
自分の部屋の掃除は自分でするからいい。
貴女の部屋の掃除は、貴女が勝手にすればいい。

でも、それ以外の場所の掃除と洗濯は、誰かやらないと困るよね。

だったら、こうすればいい。掃除と洗濯だけなら、誰かを雇ってその人にやってもらう。
近所のおばあさんに来てもらえば、1日おきに3時間で十分だと思う。
1日3000円あげたとして、1カ月5万円だよ。
そうすれば、貴女は家事をしなくても大丈夫。

ということは、貴女と結婚することは、他の女の子と結婚するのに比べて、
1カ月5万円よけいにお金がかかるということだよね。
貴女と結婚するってことはそういうことだ。

でも、
5万円なんてたいしたことないよ。
これ1カ月に100万200万だったら大変だけどね。
俺は、貴女に、5万円よりももっと大きい価値があると思うから、
5万だったら、貴女のためなら、そのくらい喜んで払うよ。

要はがんばって、5万円だけ多く稼げばいいんじゃない?
ぜんぜん問題ないよ。」

こう言いました。本当に言いましたよ。(笑)
Aは、よくわかってなかったみたいですが。

ついでにこうも言いました。

「1カ月5万ということは、1年で60万。
50年一緒に暮らすとして、3000万。
ということは、貴女が、他の子よりも
3000万以上の価値があると思う人なら、貴女と結婚するよね。

俺は、貴女のこと、3000万よりも、もっともっと好きだよ。」

こうも言ったけど、当然Aは、よくわかってなかったです。(笑)
結局、いろいろあって、結婚はしなかったけれど、家事の問題で別れたわけではありません。

月5万という数字は5万ではなく、10万か20万かもしれませんよ。
だったら、一生では3000万ではなく、1億かもしれない。

でも、今の彼女に、そのくらいの価値があると思うなら。
家事をしなくても、そのくらい大好きなら。
家事をしないことなんて、小さなこと。
たかだか1カ月5万程度の金で解決できる問題にすぎないってことです。

そう考えるなら、
「家事をしないだけで別れたいんだね。他の楽しいこと全部なくなってもいいぐらい家事やらないことがそんなに許せないんだね」
という彼女さんの言葉も理解できませんか?

彼女さんが私のしたのと同じ計算をするわけはないけれど、彼女さんは直観的に同じような理解をしているのではないでしょうか。
私には、たった5万の付加価値もないの?って気持ちですよ。
あなたにはその程度の甲斐性もないの?と。

変な考え方かもしれないですが、このように評価すれば、彼女さんへの考え方もまた変わってくるのではないでしょうか。
だって、彼女さんは、あなたのこと、好きなんでしょう?
    • good
    • 6
この回答へのお礼

再び回答ありがとうございます。

貴重な体験談を聞かせて頂きありがとうございます。
とても具体的でわかりやすかったです。
たしかにお金に換算するとその程度なんですね。

ただdremp様の彼女さんと僕の彼女では違うところが一つあります。
それは僕の彼女は「家事をやれる」と自分で思いこんでいるところです。
家事の話し合いになると必ず彼女は
「前同棲してたときは私が全部やってた。今はやってくれる人(僕)と一緒だから甘えてるだけでやればできる」
と言ってきます。

実は今の彼女と付き合う前の彼女も家事を全然やらない女性でした。
しかし同棲することなく別れたので、ここまでのことを感じることはありませんでした。
やらないといっても今の彼女とは比較になりませんが…
そのこともあり今の彼女には付き合う前に
「前の彼女は家事が全然できなくて週末に彼女の家にいくと彼女の部屋の掃除やら洗濯をさせられて嫌だった」
というエピソードも雑談の中で笑い話として話していました。
彼女はその時「掃除は毎日するし、洗濯も好きだし、お弁当も毎日作ってるよ」と家事ができるアピールをしていました。
もちろん彼女を好きになった理由はこれだけではありませんが、前の彼女との経験からこのこともあったのは確かです。

「家事をしないだけで別れたいんだね。他の楽しいこと全部なくなってもいいぐらい家事やらないことがそんなに許せないんだね」
この言葉、僕にとっては重くのしかかっていた言葉ですが、まさにこの問いに答えることですべて解決なんですね。
重くのしかかるのは迷いがある自分がいるからだと思います。
確かに同棲生活は嫌なことばかりではありませんし、楽しい事もたくさんありました。
家事ができないことはきっかけにすぎず、そこから見えてくる彼女の考え方や価値観を受け止められないのかもしれません。

お礼日時:2016/05/27 10:36

私の知り合いの話です。



知り合いの娘さんも、何もしないです。

父親が年に数回怒って、無理やり、家事などをやらせてます。

反省するどころか、うるさいオヤジ扱いで、我慢出来なくなった人がやれば?と
ついでに母親も似たような感じです。

10年見てますが、良くはなりません。

部屋には使用済みの生理用品があったりもします。
気にならない人は、本当に気にならず、ご飯の茶碗も使う分だけあらい、洗濯も着るものを洗濯し乾燥までして着る
働く訳でもない。

私だったら我慢出来ないので、別れます。

お互いに大事な時間です。
働きながら、奥さんやお子さんの面倒もみて、なんてあり得ません。

今まで大変でしたね。
こうゆう女の方もいると学習し、次に進むことをお薦めします。

早く幸せになって下さいね
    • good
    • 4
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

まるで彼女のような娘さんで驚きました。
彼女も今の仕事に就くまでは1年程無職でした。無職の上に家事もしないという人です。
使用済みの生理用品は脱衣所のゴミ箱に普通に捨ててあります。
洗濯も乾燥までしてシワシワになった服を着ていても平気な人です。
僕はシワシワの服や乾燥機のにおいが嫌いなので、乾燥するぐらいなら自分で干そうと思って干しています。
使った茶碗だけでも洗うその娘さんのほうが彼女よりましかもしれません。

彼女とは見切りをつけて別れたいと思います。
温かい言葉ありがとうございます。

お礼日時:2016/05/25 10:02

No3です。



追記

最後に忠告をしておきます。別れる気持ちになったのは女性も察知していると思います。
家に置いているコンドームは使わないように。出来ればエッチはしないことです。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

補足読んで頂きありがとうございます。

僕のほうから彼女に対してセックスを要求することはもうありません。
別れを決意しました。
ご忠告ありがとうございます。

お礼日時:2016/05/25 09:55

補足についての回答です。



身体の相性に関しても、前回回答と同様のことが言えます。
夫婦であれば当然、恋人関係であっても子供ではないのですから
身体の関係はあって当然です。

それに関して、女性としての魅力を感じられないというのは
重大な欠点になりえます。

違いを魅力的に思う要素として
人間的魅力、つまり尊敬できるかという最も大切な点の他に
共同で生活できるか、という生活力や常識、価値観の共有が可能かどうか
そして男女である限り、互いの性に魅力を感じ、惹かれるかどうか
という点も非常に重要です。

上記三点においては、互いにこうあろう、という努力を要します。
人格的に相手に尊敬してもらえるようあろう
お互いを思いやって一緒に生活していくために行動しよう
相手に魅力的に映るよう自分の魅力を磨く努力をしよう
これらは当たり前であり、恋人関係としては前提ですらあります。

それが出来ないことを指摘することは「酷いこと」ではありません。
心が狭いのではなく、指摘して当然のことを言っているだけです。
あまりにも彼女は非常識です。

このまま付き合っていても何ら質問者様に利益はないでしょう。
前回も申し上げましたが、早々に別離を選ぶことを重ねてお勧めします。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

補足を読んで頂きありがとうございます。

彼女からセックスがないことを責められ、最初は自分でもなぜ性欲がわかないのかと考えました。
しょっちゅうセックスを要求されることも原因のひとつではあったと思いますが、
最終的には彼女に女性としての魅力を感じなくなったことが一番大きな原因だという結論に至りました。

オシャレも化粧もまったくしない、家ではいつも同じ格好、ベット脇には使ったティッシュの放置
家にいるときは風呂とトイレ以外はずっとベットの上。彼女はご飯もベットで食べています。
そんな散らかった部屋でゴロゴロしてる彼女としたいとはどうしても思えません。

彼女はこだわりも強く頑固なので、僕の生活に合わせようとはしてくれません。
自分で好きなように生活して誰にも文句を言われたくないのです。
だったら彼女自体、僕と一緒にいる意味はないように思えてきました。
たしかに彼女なりの愛情はあるのかもしれませんが、それ以上に寄生しているように見えてきました。

皆さまからのアドバイスを受け別れる決意をしました。
彼女に話してまた一人暮らしに戻ります。

ありがとうございました。

お礼日時:2016/05/25 09:54

「こんな理由」?


「心が狭い」?
「小さな理由」?
馬鹿馬鹿しい、そんなことないです。
彼女は質問者さんに家事を押し付けているだけでしょ。
質問者さんがお願いしても、少しやってすぐにやめてしまうのでしょ。
心が狭いのは彼女の方です。
質問者さんのことを下僕だと思っているのですよ。
口先だけで誤魔化して、一人で快適にやっているだけですよ。
双方が好きじゃないのに、何故一緒にい続けるのでしょう。
別れなさい、そしてまともな女性と付き合いなさい。
家事でも何でも、協力して助け合いながら暮らしていくことがいかに幸せか、よく分かります。
人生は短いのです、あまり時間を無駄にしませんように。
将来まともな彼女と付き合い、家庭を持ち、子供が出来たとして、「あれは本当に無駄な時間だった」と思い、後悔するはずです。
    • good
    • 6
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

そんなことないと言って頂き気持ちがとても軽くなりました。
彼女からしたら「家事をしない」ことが2年半付き合って、別れる理由にならないと思っているようです。

家事をしないことも彼女の性格も踏まえて彼女とこの先ずっといることはできないと思いました。
色んなことを助け合いながら生きていける女性を探します。

ありがとうございました。

お礼日時:2016/05/25 09:45

家事、と名が付いてはいるが、殆ど身だしなみの範疇。

人としての基本。それが出来ない。恐らく母親も同類でしょう。程度の差こそあれ。手の上で豆腐が切れとは言わないですが、女性としての基本はほぼ出来ていないと同意。

子供が出来て、それが女の子であれば間違いなく同じ様に成ります。やっていない所を見なかったら身に付かない。余ほど出来た子で、母親を反面教師と捉えたら真逆に成るでしょうが、ほぼ期待薄。負の連鎖はほぼ決定。

素直に受け入れる性格でもなく、謙虚さの欠片もなさそう。実はやれない、やらないよりこちらが大事。やろうとしていない点が最悪です。将来もっと苦労する事が目に見えています。

貴方は間違っていません。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

彼女のご家族には会いましたが、母親はどうかわかりませんが、お姉様は彼女と真逆でした。
彼女は実家にいるときから母親、姉に汚い、キレイにしろと注意されていたようです。
逆にそれがうっとうしくなって家を出たのかもしれません。
実家にいるときは家族の監視の下で生活していたのでましだったと思います。
今は注意するのは僕だけで、彼女にとって僕を言いくるめることはとても簡単なことと思っているようです。
僕自身家事は得意ではありません。
実際に一人暮らししていた時は洗濯はたまったらやって、掃除は気が向いたときにやる程度でした。
しかし彼女が家に来てから家事はやらない上にすぐに汚すので掃除も頻繁にしなければいけなくなりました。

彼女と話して一人暮らしに戻りたいと思います。

お礼日時:2016/05/25 09:41

wtnbz23様



家事をしない彼女さんとの同棲は大変ですよね。お気持ちお察しいたします。
実はかくいう私も、以前、似たような女性と付き合ったことがあります。
ただ、同棲には至らなかったので、あまり被害はありませんでしたが。

私の付き合った彼女は、
「私は、結婚しても、料理も洗濯も掃除もしない。」と宣言しています。
もっとも、
「私は、あなたとは結婚しない」とも言われてましたが。(笑)

さて。

>こんな小さな理由で別れを切り出すのはおかしいでしょうか?
>自分の心が狭すぎますか?

この問題は極めて単純ですよ。
彼女さんがおっしゃっている、

>「家事をしないだけで別れたいんだね。他の楽しいこと全部なくなってもいいぐらい家事やらないことがそんなに許せないんだね」

という言葉が一番シンプルでわかりやすいと思うのです。
この質問に素直に答えればいい。
YesなのかNoなのか。
極めて簡単ではないですか。

すでにwtnbz23様はわかっているように、彼女さんは、家事は絶対やりません。
だらしないのもわかっています。
彼女に家事をやらせるのは無理です。
であれば、
・家事をやらないだらしない彼女だけれど、それでも彼女が好きか(彼女と付き合いたいか)
・家事をやらないだらしない彼女とは付き合いたくないか、
その2者択一です。

そもそも、wtnbz23様も、よく理解されている。

>付き合って一緒に住み続けるということは自分が彼女の全部を受け入れるしかないと思っています。
>好きならそれも覚悟して付き合っていく以外はないのでしょう。

その通りですよ。それ以外ありません。嫌なら別れるだけですよ。

問題を複雑にしてるのは、wtnbz23様の変な思いこみですよ。

こんな理由だけで、こんな小さな理由で・・・←理由の大きい小さいなんて関係ないでしょう。嫌か嫌でないかだけですよ。

心が狭すぎますか?・・・心がせまいかどうかなんて何も関係ない。嫌かどうかだけ。

その他にも、家事は分担すべきもの、家は綺麗にするのがあたりまえ、自分が家のことをやっているなら、手伝うのが当然。
そういう思いこみが判断を複雑にしているだけです。
そういう彼女でも付き合いたいか付き合いたくないか。それだけ。

>「家事をしないだけで別れたいんだね。他の楽しいこと全部なくなってもいいぐらい家事やらないことがそんなに許せないんだね」
という彼女さんの言葉は、脅し文句で、はいとは答えにく質問ですが。
はいという答えも、いいえという答えも、どちらを選んでもいいのです。
    • good
    • 11
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

dremp様の回答を拝見してとてもしっくりきました。
問題は僕自身がそれを嫌と思うか嫌じゃないかのそれだけの単純なことですね。

>家事は分担すべきもの、家は綺麗にするのがあたりまえ、自分が家のことをやっているなら、手伝うのが当然
確かに僕の中でこの考え方があるから何もしない彼女に腹が立ってしまうのだと思います。
たぶんおっしゃる通り彼女はこの先家事をやることはないと思います。
何度話し合っても同じなので、それを許せなければ別れるだけですね。

少しふっきれました。ありがとうございます。

お礼日時:2016/05/25 09:35

帰ってくる場所である家が


安らげる場所ではない。
僕は気になってイライラするから家が家の意味をなくしてしんどい。
そう言って同棲を解消しましょう。

それで別れるとか言うなら
別れましょう。
その覚悟を持てるなら
ハッキリ言いましょう。

恋愛と生活は別の話しです。

結婚もそうですが、
片方だけが妥協や努力をしていては必ず破綻します。

互いに妥協し努力できないならあなたにいずれ限界がくるのは明らかです。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

同棲解消するなら別れるというと思います。
それならそれでもういいかなと思えるようになりました。
きっと彼女は別れようといっても数日後には「やっぱり嫌だ」と言ってくると思いますが、
覚悟をきめてきちんと突き放そうと思います。

彼女とお互いに妥協や協力をしながら楽しく生活していきたかったけど、
それはもう無理そうなので彼女とはお別れします。

お礼日時:2016/05/24 14:08

彼女との結婚は考えていません。


それが全て答えですよね。

それなら正直無理につき合う必要ないと思いますし、おいくつかわかりませんが、彼女のためにもはっきりとその旨は伝えた方がいいと思います。

結婚したいなら、うまく折り合いを付ける必要はありそうですが、そうでないなら、彼女にそれを伝えたら相手の考えも変わるかもですよ。

彼女は今の状況にあぐらをかいて、結婚できると思っているかもしれないですし。
帰って癒しの場のはずの家で疲れるなんてほんとお気の毒すぎます。
    • good
    • 6
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

2年同棲して、わかったことは彼女はこの先きっと家事はやりません。
何度話し合ってもそれはもうかわらないのだと思います。
最初は結婚の意思もあって同棲を始めましたが、もう結婚は考えられません。
結婚する前に同棲してよかったと今では思えます。

彼女と同棲を始めてからより一人で生活していた時のほうがずっと楽でした。

お礼日時:2016/05/24 14:05

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています