dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私は親の遺伝もあって生まれつき髪が太く、たまにほうきみたいな髪をみつけてしまうほど髪が強くて、なかなかしっとりまとまってくれません。
美容室でトリートメントをしても10日ぐらいで元通りになり、週に1度ハホニコのトリートメントをしていますが、2日ぐらいでパサパサになってしまいます…。
特に毛先がパサパサで、朝に寝癖直しやムースをつけても広がってしまいます。
毎日洗い流さないトリートメントも毛先を重点的に欠かさずやっていて、直後はいい感じになるのですが、やはり日中はパサパサになって困っています。

どんなことをしたら髪が毛先までしっとりまとまるんでしょうか?
何か良い方法や商品がありましたら教えてください。

また、つい最近、髪がツヤツヤな友人が「リンスはしないけど椿油を使っている」と言っていて驚きました。
椿油はそんなにいいのでしょうか?
使っている方、知っている方いましたら教えてください!

A 回答 (2件)

こんばんは



先日美容院で聞いてみたところ
地肌が固くなってしまうとパサツキも出てくるそうです
なので週1回程度スカルプケアで地肌を刺激して
マッサージしてあげると良いそうです
ちなみに男性用のトニックシャンプーなども良いそうです

いつも甘やかさないで、と言うことなんでしょうね
試してみてはどうですか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
地肌のマッサージは考えもしませんでした!
早速実践してみたいと思います。

お礼日時:2011/10/06 21:21

水分をいくら補給しても



時間と共に乾いてしまうと

またぱさぱさになりがちですよね

油は蒸発しませんよね^^

水分の代わりを油に肩代わりしてもらう

正解です

ただし髪が回復するのではありませんから

勘違いされない様

油は地肌につかないのがベストです

シャンプー後ウエットな状態で塗布するのが良いと思います

塗布量は毎回の感覚で覚えていきます

それから油は椿に限りません
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
杏油や十六油も少し気になるので、これからいろいろ調べてみたいと思います。

お礼日時:2011/10/06 21:19

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!