dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

相談させて頂きます。
今付き合っている彼女なんですが、なんだか男性不信なのか…男に対してすごくネガティブです。トラウマとかはないようなんですが。
自分自身かなり心配性というか嫉妬深いので、彼女が友達と遊びに行くにも男が混じっていたら嫌だし、男と二人きりなんて論外です。男は自分が行動を起こさなければ何も起きないけど女は立場上弱いし襲われたりするから心配だと伝えると
「でも男が行動を起こさなければって言うけど、結局節操がない男ばっかりじゃん。そんなの心配なのは彼女側だって一緒。じゃあアンタは下心全くなしで女の子に接することできんの?女側は下心ないけど。それに、自分が周りの女の子に対してそういう目で見てるから他の男に警戒心持つんでしょ?ただの同族嫌悪じゃん。」
とか言ってばかりで、男はみんな浮気する生き物だと思い込んでます。卑屈というかなんというか。他にも、「男は浮気願望ありまくりだし、浮気したければすればいいし痩せ我慢して浮気しないだけなら嬉しくもないしムカつく」など…浮気するつもりなんてないし、そうしたら付き合ってる意味もなくなってしまうのにわかってくれません。
彼女は普段は嫉妬しないように見えます。しかし時々嫉妬してるような発言をするのですが、意地っ張りだからかあまり気持ちを表してくれません。
価値観の違いもあると思うんですが、彼女とどう接していいかわからなくなってしまいました。男女の違いは難しいです。アドバイス頂けたら嬉しいです。

A 回答 (8件)

>信用してくれない彼女



 >価値観の違いもあると思うんですが、彼女とどう接していいかわからなくなってしまいました。
 
 どんな立派な男でも浮気するものだと言うのは否定できないでしょう。
 質問者様が彼女に対して浮気はしないと誓ったとしてもそれを彼女
 さんは信用できないのは当然のことです。
 
 回りの付き合っている男女がそうyであるのですから彼女の
心配をうるさがるのは理由がありません。

 付き合っている関係である限りはそのような心配はついて回ります。
婚約できないのであれば浮気するも浮気されるのも覚悟で付き合う
寛容さが必要です。
    • good
    • 15

わかること


その1
男=性欲の塊
女=嫉妬の塊
君はこれを理解できていないし、相手はこれを混同している。

その2
君は相手に信頼されていない。
信頼していたらそんな剥きになってまくし立てたりしない。

その3
相手は結構ヒステリックな人?
個人的には苦手なタイプ。

どう接するか?
俺は信頼されていない人と付き合うことはできない。
そんなヒステリックにまくし立てられたら、
即刻別れる。
    • good
    • 10

「俺に浮気するほどの甲斐性があるわけないだろ」



と言っとけばいいと思います。
    • good
    • 31

20代女性です。



私の事かと思い、思わず回答させて頂きました(^^)
長文になりますが参考になれば!


私も彼女さんと全く同じ考えで、いつも彼に
「なんでそんなネガティブなことばっかり言うの。。」
「そんなこと(浮気)すると本気で思ってるの?」と困惑されています・・

意地っ張りなので、自分から不機嫌な理由や嫉妬していることなど言いません。
彼からの擦り寄り?と言うか甘えと言うか、どうしたの?こっち向いてよーって
接触を待っています(▽;)

口も悪いので、彼女さん以上に散々な事を言い放ちます(〃゜д゜;
その度、必死でご機嫌を取る彼を見て、安心感を得つつ心底申し訳ないと思っています・・・



私個人の話になりますが、男性不振気味になったきっかけは2つありました。

1つは中学時代、男子にいじめられたこと。
後々知ったのは、単に好きな女子の気を引こうといじめると言った他愛もない話でしたが、
その事ですっかり萎縮してしまい、男子を過剰に避け、嫌う様になりました。

もう1つはごく最近までの話ですが、職場で以前居た部署の男性陣が
"女はお飾り、ホステス要員、性の捌け口”と、年齢・既婚未婚・彼女居る居ない問わず
誰しも思い、そして公言し、浮気・不倫・離婚やセクハラでの異動なんてしょっちゅうでした。

まー毎日、どこどこの部署に巨乳の新入社員が入っただの、
結婚しても合コンは当たり前だよねだの、あの子のお尻見に会社に来てるだの・・

口を開けば奥さんの悪口、結婚なんて墓場、
来世で女房(いまどき女房・・)とまた結婚なんてありえない、
飲みと風俗に行くために仕事してる、
(部全体での食事の際)こう言う店は愛人と来るもんだ、などなどなど。

男尊女卑まるだしの下世話な話が、聞きたくなくても聞こえてしまう毎日で、
下ネタ大嫌いで男性慣れしていない私は過剰に反応し、いつしか
「男性って結婚してもこんな最低なんだ。女性をオンナ、メスとしか見てないんだ」
とのキケンな結論を導き出しました。

女性陣への髪とか手とか肩とかへのソフトタッチ・・・思い出すだにおぞましい(-"-;)
私も散々触られましたし。。


そんな事があって、彼からの好きという言葉・・
抱き締めてくれたり、会いたいと言ってくれたり、時に妬いてくれたり、
そんな愛情と言葉を、素直に受け止められなくなってしまいました。

元々古風な考えなので、簡単に体を触らせたりしたくない方でしたが、
前述の件で(特に最近経験した事でもあるので)、
彼がいちゃいちゃしたがるのは体目的だからか?と勘ぐってしまいます。

付き合って4年目、来年結婚するんですけどね( ̄▽ ̄)


学生時代はアイドル好きだったので、男性に王子様的な夢を抱いていたでしょうし、
こんなにもハッキリと"オンナであるだけで性の対象に見られた”ショックが、
彼もどうせ同じ、オンナなら誰でもいい、
ボンキュッボーンなおねーちゃんとランデブーしたいんでしょっ、と
卑屈な思考に駆らせている気がします。


あとは、自分に自身が無いからですね。。
手術跡とか、スタイルとかにきびとか・・女性として魅力があるのか常に自問自答してます。


「どうせ浮気してるんでしょ」発言の後に必ずヘコみ、反省し、考えます。
可愛げが無いこと言って、嫌われたらどうしようと。
こんな自分じゃ一緒に居たくないよな、見た目も性格も可愛い子は他にたくさん居るもんね・・

・・・・・・ほら、やっぱり他の子に行くんじゃん。←妄想も甚だしい


彼に好きと言われ「誰にでも好きって言ってるんでしょ」
彼に「あの子(の服装)いいね」と言われ「ナンパして来ればー」
「今日は残業で遅くなるんだ」と言われ「性病移されないようにねー」

↑めんどくさいですねー。。。
自分で書いてて嫌になります。


不安で不安で、自分を本当に好きなのか確かめたくて、自虐と卑下と嫌味の日々です(;^_^A
いい加減にしないとホントに愛想つかされちゃうなー。。

もしかすると、彼女さんは質問者様の愛情を試しているのも?
浮気をされる恐怖、捨てられる恐怖・・そう言った不安があるのかもしれません・・

意地っ張りで可愛げが無いこと、案外彼女さんが一番分かっていて、
でもプライドが許さなくて、気恥ずかしくて今更甘えられない・・変えられない、
そんなジレンマがあったり。私がそうなので。

あくまでも想像ですが、少なくとも何か原因はあると思うので、
いつか話して貰えたらいいですね!

それまでは質問者様の愛情で、どうか温かくなだめてあげてください(^▽^)
一回、
「そんなことばっかり言われて悲しい。信じてくれないの?
どうしたら君が一番大事だって伝わるの?」
と真剣に言ってみるのもいいかもしれないですね!


質問者様のお陰で私自身も己を省みる事が出来ました、
ありがとうございます☆

彼女さんとお幸せに!
    • good
    • 23

えっと、これは何が問題なのでしょうか?



よくわからないので私なりの解釈です。


あなたは彼女が他の男がいるところには心配だから行かせたくない=他の男とは会うな!

でも「俺は他の男とは違うから安心しろ、浮気なんてしないからお前以外の女がいるところに遊びに行ってもいいだろ」

そういうあなたに対して彼女は「男なんてみんな同じだよ」

「なんで信用してくれないんだよ」

こういうことでしょうか?

問題があなたが彼女を束縛しているのに自分は自由に遊びたい・・・そこにあるように思えますが違うのでしょうか?

>男はみんな浮気する生き物だと思い込んでます

あなた自身がそうでない男もいる・・・と言ってますよね。彼女が会うのはそういう信頼できる人間だから安心してって言えばあなたは彼女が自由に遊ぶことを許しますか?許さないですよね?

この問題を解決するには「お互いが相手を信用する」しかないんです。

だからあなた自身が彼女が他の男と遊ぼうが「あいつは俺だけだ」という自身を持って彼女を信用していればいいだけのことです。

もし浮気されたとか他の男が現れた・・・となればそれは自分が彼女を引き止めておくだけの努力が足りなかったと思うべき。彼女が浮気をしたのではなく自分が浮気をさせたのだ・・・そういうことです。

私もあなたと同じように彼が他の女に会うことを極端に嫌っていて束縛していたことがありました。

だからあなたの気持ちもよくわかりますよ。

でもね、私自身も「他の男と会うなんて絶対にしない」って思ってました。自分もそうなんだから彼もそうして当たり前・・・そう思ってましたから。

今のあなたは自分だけは自由で彼女だけを縛ってます、まずそれに気が付いてください。
    • good
    • 4

男によほど不信感でしょうね。



貴方というかたちではなく、男の一人としか見てない。
貴方を信じてない。
そこまで言われても、怒れないのですね。

その姿を見て彼女がいつかわかってくれるのを待つしかないのでは?
時間がかかるのだと思います。

詰らない性欲だけの男を沢山見てきたのでしょう。
無理に自分は違うと説得しても無駄です。
    • good
    • 6

嫉妬されても良いですよね。


それだけあなたに対して関心があるんですす。

最初から信用されるって無いと思うんですけど。
信用は築くものですから時間が掛かりますよ。

何十回と繰り返してようやく得られるのではないでしょうか?

その代わり信用は一度でも失うと再度信用を得るには前回の百倍はかかりますよね。
実際には信用されないでしょう。

それぐらい大変なので直ぐに信用を得たいという考え方は間違っています。
何年その状態かはわかりませんが、信用は相手に押し付けられないですよ。
    • good
    • 6

お互い様なんじゃない?


お互いに不安定。お互いに不完全。
価値観の違いもそうだけど、
それぞれにそれぞれの不安感を抱えていて。
その不安を何とかする為に。
パートナーに善処を求めようとする。
でも自分が求めている対応と、
相手が「示す」、「示そうとする」対応が「違う」と。
そしてお互いに苛立つ。
信用するしないは。
相手「が」貴方をどう感じていくのか?どう受け止めていくのか?
あくまで相手の自由なんだよね。
僕がこれだけやっているんだから。
これだけ示しているんだから。
当然信頼度も「この位」積み重なっている「だろう」と。
そういう物差しでは測れないのが「信頼」。
彼女には彼女の感覚がある。
貴方の彼女は基本的に「少しずつ」の人。
付き合うと決めたから。
一気に全面的に貴方に頼る事もしない。
今一番近い貴方であっても。
自分自身が不安定にならないように、
少しずつ少しずつ、
手探りで、足元を確認しながら距離を縮めていく人。
彼女が貴方に色々まくしたてるのは。
彼女が彼女のペースで積み重ねていこうとしているプロセスを。
貴方のバタバタで「邪魔」されたと感じているから。
元々彼女との信頼関係の構築には時間が掛かる。
掛かるなら掛ける。
必要なだけ掛ける。
それ位の覚悟は必要なんだと思う。
しかも貴方自身の特性があるでしょ?
貴方はどうしても付き合っている彼女、としての目線を「強く」注いでしまう。
「二人」に拘りたい。
だから彼女を縛るような、嫉妬心が強くなる。
それって「自発的」に育まれてこその信頼度を後ろに引っ張る対応。
快くは無いけど、
信じて任せる、委ねる部分は大事になる。
お互いに不安定だからこそ。
適度に隙間のある関係は必要になる。
貴方が「付き合っている」彼女、という力みを外せなくなると。
彼女も貴方に対しても力み続ける。
力んでいる関係は深まらない。
付き合っている安心感よりも、
不安や気遣いの方が多くなるから。
そうなったら本当に付き合っている意味が無い。
意味が無いからこそ、
お互いの「違い」を理解し合って。
もっと肩の力を抜いて向き合う必要があるのに。
貴方は意味が無くなってしまうのは「嫌」だから。
意味「ある」関係を創ろうよと。
それが付き合っている二人、
としての力みになってしまうんだよね?
信用するしないは彼女の問題なんだと。
今の時点で思うように信用されないのは残念だけど。
少しずつ信じて貰えばいいんだと。
僕たちはもう付き合っているんだから。
急がなくても、焦らなくても良いんだと。
これから少しずつ少しずつ「二人」の足元を充実させていく中で。
彼女「から」自然に信じたいと思える何かを感じて貰いたいと。
僕は敢えてそこに被せるように伝える必要は無いんだと。
貴方はそう整理していく。
お互いに不完全なら。
こうして書き込んだ貴方「から」力を抜いてみる。
悩む為に付き合っているの?
貴方はどうしても、
付き合っている二人ならこういう感じで進んでいけるんだろうと。
理想形が内側にあるんだよね?
だから思うようにいかないと。
僕たちは僕たちなんだと思う前に、
どうしても今に「満たされない」気持ちを感じてしまう。
そしてそれが彼女への不満やストレスになって。
彼女もそういう貴方を敏感に受け止めるという悪循環。
「二人」の中身なんだから。
「二人」で創り上げていかないと。
嫉妬云々という脇に散らす気持ちにフォーカスするよりも。
「二人」としての時間の心地良さを大切にしていく。
お互いに違いはある「けれど」、
でも一緒に居る時間が心地良いと、お互いにわかり合えると。
違いがあっても。
違いとも共存して進んでいける関係を目指す。
まだまだ「これから」の二人でしょ?
焦らないで、急がないで、今「だけ」を見ないで。
少しずつ少しずつ足元を固めていけばいいんだと思う☆
    • good
    • 10

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています