dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

現在高校生一年生です。


1週間を振り返ってみたとき、「今週はとても長かった…やっと終わった…」と感じるときと、「えっ、もう今週終わり?!早いな」と感じるときとの二通りあると思います。

ここ最近、私は前者の1週間がとても長く感じている状態です。長いとだんだん疲れがたまってしまい、やる気がなくなって土日がとても待ち遠しく感じられます。


そこで質問なのですが、1週間が短く感じられるような方法(?)があれば教えて頂ければ助かります。どんな回答でも構いません。


分かりにくい長文てすみません。

よろしくお願いします。

A 回答 (4件)

忙しくなる。


私の場合は
バイト、ピアノの練習、服を作り、本を読み、絵を描き、母子家庭だったので家事をやり。
忙しかった。気付けば卒業式。卒業式の後もバイト入れてたし。
家が少々貧乏で、ピアノの月謝を稼がないといけなかったからね。
更にこの頃彼氏に振られてたしな。

なんでもかんでもやってみな。土日がどうとか考える暇がなくなるよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

なにもしないより何かやる方がいいのですね

ありがとうございます

お礼日時:2011/10/24 22:52

時間が早く感じるときは楽しめてるとき又は充実な日々を遅れていれば1週間ははやくすごしたと感じられます。


なにか趣味を見つけてみるのもいいかもです。がんばってください
    • good
    • 0
この回答へのお礼

確かに楽しい時は時間が早く感じます。いろいろ頑張ってみます。

ありがとうございます

お礼日時:2011/10/23 19:50

あと10年もしたら早く過ぎるように感じるよ。



40代過ぎたら一週間なんてあっという間だから
一週間が長いと言える事がうらやましいね。

今のうちにいろんなことを経験しておくこと。
    • good
    • 5
この回答へのお礼

こういう経験も大事だと思っていきたいと思います。


ありがとうございます

お礼日時:2011/10/23 19:52

学生でしょ?

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!