dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

Firefoxを使っています。
タブ名とページタイトルとタスクバーのタイトルを表示させたくないので、アドオン「TabRenamizer」を重宝してきました。
しかし毎回ブラウザがバージョンアップする度にこの手のタブ名を消すアドオンが無効になるのです。
今回も「TabRenamizer」は無効になりました。
私がFirefoxを使っている理由は「タブ名が消せるから」ただこの一点のみなのに、なぜこんな仕打ちを毎回受けなければならないのか納得いきません。
今現在は「Page Tiltle Eraser」というアドオンを使ってタブ名を消しているのですが、このアドオンはタブを開く度にいちいち手動でタブ名を消さなくてはならず非常に使えません。
何か常にタブ名・ページタイトル・タスクバーのタイトルを非表示にできるアドオンってないでしょうか?
それかそういう機能のあるブラウザが他にあるなら乗り換えたいです。

A 回答 (2件)

TabRenamizerは、ダウンロードしたxpiファイルを見ると、maxバージョンが4.0.*対応になっていますね。


しかし、Add-ons Compatibility Reporterを入れてやると、開発版もインストールできますが、その方法は動作を確認されましたか?
http://ryubuntu.blogspot.com/2011/03/add-on-comp …

TabRenamizerのプレビューを見ると、10月27日の書き込みで、「This add-on is working fine when add on compatibility add-on has been installed」の記された方があります。
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/tabr …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

便利なアドオンを教えていただいてありがとうございます。
おかげさまでTabRenamizerが復活しました。
ちなみにページタイトルを消せるブラウザってやっぱりFirefoxだけなんでしょうかね。

お礼日時:2011/10/29 13:46

#1です。



>ちなみにページタイトルを消せるブラウザってやっぱりFirefoxだけなんでしょうかね。

私は、余りこの点は気にならないので、申し訳ありませんが、まじめに探していません。
UIなどのカスタマイズに最も対応できるのが、Geckoエンジンですから、他のブラウザでは駄目かも知れませんね。

なお、Add-ons Compatibilties Reporterは、Mozilla製になっていて、Firefox本体のバージョンアップの更新リリース時には、対応バージョンも上げて更新されますので、アドオンの更新チェックを行うようにされたらよいです。
このものは、現在は、ver10.0a1(nightlyバージョン)まで対応しています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

丁寧にありがとうございます

お礼日時:2011/10/29 23:42

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!