
CNN.comのビデオ映像(http://edition.cnn.com/video/#)を見ようとすると、「ページエラーが発生しました。」と出てしまい, 本来ビデオ映像が流れる箇所はグレーになってしまいます。
PCは、今年2月に買ったばかりのデル社のデスクトップで、OSはwindows home プレミアム、ブラウザはInternet Explorer8です。
BBCやCNN.jpのビデオ映像は、問題なく見れます。
また、所有しているもうひとつの古いPC(windows XP,Internet Explorer8)では、CNN.com を含め全て問題なく映像を楽しめます。
どうしたら解決できますか?
アドバイスよろしくお願いします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
>「ページエラーが発生しました。
」と出てしまい「Internet Explorer のスクリプト エラーをトラブルシューティング」
http://support.microsoft.com/kb/308260/ja
この表示は、恐らくスクリプトエラーだと思います。
「ハードウェアアクセラレーション」
http://freesoft.tvbok.com/youtube_f/method/black …
こちらの方法で、ハードウェアアクセラレーションを無効にしてみてはどうでしょうか。
「Flashムービーや動画サイトが見られない」
http://kb2.adobe.com/jp/cps/235/235929.html
こちらには、複数の対処法が紹介されているので確認をしてください。
もし、Internet Explorer9だったら・・
「IE トラブル おすすめ対処法」
http://support.microsoft.com/kb/2618121/ja
http://support.microsoft.com/kb/2539125/ja
http://windows.microsoft.com/ja-JP/internet-expl …
上記の設定を、有効・無効に切り替えて検証してみると良いのですが・・
解決法とは違うかもしれませんが、Internet Explorerを9にバージョンアップするとかInternet Explorerとは違うブラウザの使用も一つの手かもしれません。
aero1様
ご返答遅くなってすみません。
二度目のご回答、ありがとうございました。上から順にやっていきましたが、結局、internet explorerを
8から9へ変更、およびfirefox の導入,の2通りの方法で、無事解決できました。
英語のヒアリングの勉強をしているのですが、やはりBBCは英国式の発音ですし、アルジャジーラは中近東中心ですし、CNNが聞けなくてかなりフラストレーションがたまっていました。
ありがとうございました!
No.1
- 回答日時:
「JavaScriptを有効にする設定方法」
http://support.biglobe.ne.jp/settei/browser/win- …
とりあえず、こちらの設定を確認してください。
「キャッシュの削除方法」
http://support.biglobe.ne.jp/settei/browser/win- …
一時ファイル等の、溜まった不要データを削除してみてください。
「Flash Player のアンインストーラー」
http://kb2.adobe.com/jp/cps/235/235943.html#main …
それでもダメでしたら、上記のURL先の方法で一度削除してから最新版をインストールし直してください。
この回答への補足
aero1 様
ご回答ありがとうございました。
上から順にやってみましたが、やはり状況は変わりませんでした。
もし、さらに改善方法をご存知でしたらお教えください。
いずれにせよ、ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Windows Live メール トラブル
-
Thunderbirdの表示項目について
-
ボカロPって、人前に出なくて良...
-
Mozilla/4.0 とかってどういう...
-
accessのインストールについて
-
サンダーバード 返信ボタン等...
-
ペタろうは無くなったのでしょ...
-
batファイルでバージョン情報を...
-
現在国内で稼働しているWindows...
-
通知バーに「アドオンが実行さ...
-
1つのPCに「Excel 2010」「Exc...
-
パソコンを使うたびに、Java Au...
-
アドオンを無効にして大丈夫で...
-
よくIEで下記のメッセージがブ...
-
Sniping Tool の[名前を付けて...
-
ビット
-
Excelのエラー
-
vb6rtestについて
-
k2editorの文字化けについて
-
起動時からコマンドプロンプト...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Windows Live メール トラブル
-
-2147024770オートメーションエ...
-
あるソフトを起動すると Secur...
-
インターネットで川越市立図書...
-
非表示モジュールて 何?
-
筆ぐるめのアンインストールが...
-
Internet explorerのWebでの警...
-
いきなりPDF Professional2...
-
ピーチのホームページでのエラ...
-
教えてgooの画像添付
-
ドライバを削除するとエラーが...
-
Dreamweaver 8でテンプレート保...
-
「ページでエラーが発生しまし...
-
internet explorerで、指定され...
-
Google Chrome が、クラッシ...
-
ボカロPって、人前に出なくて良...
-
iTunesが開けず、エラー表示が...
-
accessのインストールについて
-
Thunderbirdの表示項目について
-
サンダーバード 返信ボタン等...
おすすめ情報