
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
お話の冒頭、政府関係者が、実験である事を非公式に試してみる事にする。
人が人をいじめなくなるように、いじめる人の対象を人型ロボットにする事。
志田未来ちゃんは、自分がロボットだという自覚が無い。
いじめられている事を、すごく嫌がっている。
そこへ転入生。
その転入生は、志田未来ちゃんを庇うような事をして
いじめっ子たちの反感を買い、今度は彼女がいじめられてしまう。
彼女の反応の鈍さを不思議に思っていた志田未来ちゃんはある噂を耳にする。
いじめられる事を専門にした「いじめられ専用ロボット」が居るという事。
そしてその彼女がそのロボットでは無いか?と推察する。
そしてしばらくの間は、彼女をいじめられるままにしておいたものの
やっぱり良心が痛み、彼女を救い出そうとする。
友情を確認した志田未来ちゃんと転入生。
で、実は志田未来ちゃんの方がロボットだったというオチ。
開発者みたいな人が言うセリフ
「ダメじゃないか、もっといじめられるようにしなくちゃ。」
これが真意だと思いますよ。
人間がいじめられる事を避ける為の措置である人型ロボットが
いじめられる事を嫌がり、新しくターゲットになる人を
作ってしまったという事で、結果的には失敗だったんですからね。
ですから、たとえ、転入生が入って来たとしても
志田未来ちゃんが演じる人型ロボットがいじめられ続けるというのが狙いであって、
そこで人型ロボットを庇うような人が現れても、
いじめのターゲットは人型ロボットでないと意味は無いという事です。
ラストに志田未来ちゃんが演じる人型ロボットが流す涙は
一生友達だよという約束を守れない事、転入生の彼女からの友情に対して
流した涙だと思います。
人型ロボットでも、いじめられるのは嫌だ、という意味合いも含んでいたのでは?
と私は解釈しました。
つまりはいじめ自体が「悪」であって
その対象を人からロボットに置き換えたとしても
誰かが涙を流す事になるという事では?
この回答へのお礼
お礼日時:2011/11/29 20:48
なるほど!
テレビで見ている間は頭が混乱していましたが、
このように順を追って考えると分かりました。
「世にも奇妙な物語」は、隠された深い意味を自分なりに見つける所に面白さがありますよね!
丁寧な回答ありがとうございました(^O^)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「世にも奇妙な物語」について
-
小中大順番に入るロボットアニ...
-
誰でもぴかそ・・・
-
どなたか、この漫画のタイトル...
-
CLANNADの幻想世界はどういう世...
-
マンガのワンシーンからタイト...
-
アニメ「銀河英雄伝説Die Neue ...
-
どうしてなろう系の作品は嫌わ...
-
アダルトビデオって一回見たら...
-
最初のあらすじで、母親が死ぬ...
-
主人公が怪我や病気や死にかけ...
-
好きなジブリ作品から分かるそ...
-
キャラクターアンケート第7弾...
-
ピーターパンのティンカーベル...
-
「彼女お借りします」と「紫雲...
-
約束のネバーランドと鬼滅の刃...
-
夏目友人帳ってアニメ面白い? ...
-
ガラスの仮面のジーナと六つの...
-
主人公がとてもモテるクール系...
-
舞-HiMEと舞-乙HiME
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
樹なつみ「OZ」のラストの解釈...
-
CLANNADの幻想世界はどういう世...
-
このロボットは、社会的に失う...
-
設定がすでに過去のアニメ
-
俺のを見てくれ、凄いだろう?
-
なぜロボットデザインはダサく...
-
どなたか、この漫画のタイトル...
-
マクロスの次の
-
各種ロボットアニメの操縦方法...
-
ドラゴンボール 18号って改...
-
大ロボット博にムラタセイサク...
-
「世にも奇妙な物語」について
-
感動したロボットアニメ(ガン...
-
近未来舞台で、元ヤクザと元水...
-
おすすめロボットアニメはなん...
-
生身で戦う改造人間と10mか5m級...
-
宇宙を舞台にしたアニメや漫画
-
「天元突破グレンラガン」のサ...
-
ラピュタのラストシーンで質問です
-
ロボット?漫画での記憶
おすすめ情報