
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
こんにちは。
4年程前にモロッコのタンジェからスペインのアリへシラスに渡った者です。
モロッコとスペインを結ぶフェリーは何社かあり、少なくとも1時間に1本は便がある様でした。
利用する会社にもよりますが、私達が利用したFRSと言う会社は、所要時間1時間で日本円にすると当時のレートで片道5,000円弱でした。
予約はしていなくても乗れましたが、出発の1時間前までにはチケットを購入して出国手続きを済ませる必要があります。
フェリーポートは、タンジェの町の中心から徒歩15分程。
アリヘシラス側のフェリーポートもアリヘシラスの鉄道駅まで徒歩15分程で、旅行者には便利だと感じました。
飛行機は、セビリアからマラケシュにRYAN AIRが飛んでいます。
料金は最安値で30ユーロくらいから。
航空券は、予約する日によって大幅に料金が変わってくるのでご注意下さい。
飛行機とフェリー、どちらが安くて安全かはなんともいえませんが・・・
ご自分の旅行ルートに合わせて飛行機かフェリーかお決めになるのが良いと思います。
ちなみに、サハラ砂漠へ行くのはフェズかマラケシュから現地ツアーに乗るのが便利です。
マラケシュの方が旅行会社も多く、料金も安いような印象でした。
2008年にスペイン南部を、2011年にモロッコを個人で周った際の記録をブログに書いていますので、よろしければ参考にされて下さい。
モロッコは結構手ごわいですが、美しい国ですよ。
楽しいご旅行を♪
参考URL:http://ameblo.jp/makicina-neko/entry-11231410785 …
No.3
- 回答日時:
行きはパリからカサブランカまで飛行機で、帰りは鉄道でタンジェ、フェリーでアルへシラス、そこからバスでジブラルタル30分程度?そこから飛行機でロンドンに行くというルートを選択しました。
そもそも10年くらい前なのであまり参考にはならないかもしれないですけど。
治安は特に問題は感じませんでしたねえ。
モロッコの鉄道は結構立派で速いですよ。
No.2
- 回答日時:
なかなか難しいですね…。
海外旅行では経済性と安全は相反するものであると思ってください。
「安全を金で買う」といういい方もありますが、こういった場合は
どのレベルまで許容できるかで自ずと答えはでてくるものです。
スペインからモロッコに渡るなら、当然船の方が安くなります。
しかし、船と飛行機の違いは単なる値段の問題ではありません。
わかりやすく言うと、欧米の世界か、現地の世界か、それくらいの差があります。
モロッコにおいては、飛行機は外国人か一部の金持ちが乗るものであり、
曲がりなりにも欧米の様式をまねています。
最近は格安航空が台頭していて
我々日本人にとっては理不尽であるようなことも多々起こりますが、
あくまで欧米の世界である以上、
全て契約書(航空会社のwebページにもあります)に乗っ取ったことです。
一方で、船は多少のお金とビザさえあれば乗れるものであり、完全にマグレブの世界です。
客引きがしつこいとか突然のルール変更も普通にありますし、
身の危険にあうことも飛行機よりは段違いに多くなります。
一方で、若気の至りからこういうものに突っ込んでいきたいという欲求も
理解できないわけではありません。
多少のリスクは覚悟の上で、現地の世界に突っ込んでいきたいと思うなら
そういう選択肢もいいでしょうし、実際にそうされている日本人もたくさんいます。
要は、質問者さんがどの程度の覚悟を決めているかだと思いますよ。
ちなみに、もし私のよく知っている方が同じ質問を投げてきたら、
格安航空会社を勧めます。
ただし、日本の飛行機感覚で乗ると痛い目に遭うので、
「ヨーロッパ 格安航空」で検索してでてきたいくつかのページをよく読んで
注意点を踏まえた上でと念を押してからになるでしょう。
モロッコに路線を持っているのは、
ryanair, easyjet, Jet4you, Royal Air Maroc(最近Atlas blueを吸収した)
あたりかと思います。
No.1
- 回答日時:
スペイン・モロッコ両国内での周り方は好みもあると思いますが、渡るには断然フェリーが
おすすめです!コストはもちろんですが、船で海峡を越えて文化の異なる国に入国できる
体験は滅多に無いと思います!
スペインでは北から順々に南下して、アルヘシラスからタンジェ(タンジール)に渡るのが
利便性が高いと思います。そしてそこからバスでシャウエン→フェズと周って、一気に砂漠
地帯に抜けて、そこからマラケシュに向かって最後にエッサウィラの順番が一番効率が
良いでしょうか。
砂漠地帯は、メルズーガあたりを目指すのでしょうか。それでしたらリッサニへ向かって
というルートになりますが、途中のメクネスに立ち寄るのも良いかもしれませんね。
また、マラケシュへ向かう前にワルザザートに寄ったりも面白そうです。
スペインは、始めにどの都市に入られるかでかなり周り方が変わりますが、バルセロナ・
マドリード・トレドの後にアンダルシア・グラナダへ向かって、アルヘシラスへ向かう
ルートを作るのがコストパフォーマンスに優れそうですね。
良い旅になるといいですね。
http://www.ena.travel/travel/morocco/
http://www.arukikata.co.jp/country/europe/ES_gen …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- サッカー・フットサル W杯 モロッコVSスペイン 1 2022/12/06 15:30
- サッカー・フットサル PK戦はど真ん中に蹴るのが成功率高いですね? 6 2022/12/07 22:40
- その他(言語学・言語) 皆さん、日本は極端な「モノリンガル社会」だって 2 2022/05/23 22:10
- ヨーロッパ スペインに旅行に行こうと思いますが、おすすめの場所はどこですか? バルセロナとマドリードは候補に入っ 4 2023/02/05 01:29
- アジア 人生初の1人での海外旅行に行きたいです 以下の中でおすすめはありますか? 行きたい国 ↓ インド、ネ 5 2023/05/04 12:41
- 歴史学 世界史Bの問題です。 問題文は「スペイン王国ついて論述しなさい」です。 改善すべき点をおしえてくださ 1 2022/05/26 22:05
- その他(エンターテインメント・スポーツ) 推しは、足りてますか? 2 2023/01/22 10:48
- サッカー・フットサル マンチェスターシティ、アーセナル、マンチェスターユナイテッド等のプレミア上位勢とバルセロナやレアル・ 4 2023/05/02 10:29
- ヨーロッパ 素朴な疑問。スペインのマドリードとバルセロナではどちらが永住しやすいですか? 5 2022/06/04 23:17
- 絵本・子供の本 本のタイトルを知りたい(児童少女文学) 1 2022/07/12 10:46
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「キリマンジャロの豹」は実在...
-
ちゃんとした回答を求めます。...
-
ギリシャはなぜ
-
世界で飢えている所は本当は少...
-
アフリカに行ったことあります...
-
スペイン〜モロッコの新婚旅行...
-
沖ノ鳥島に100年住むのと、南ア...
-
フランスがアフリカから巻き上...
-
旅行について
-
強制送還やパスポート関係につ...
-
南アフリカ共和国は、ニート率...
-
エジプトレンタカー観光は警察...
-
エジプト→スーダンの旅? こん...
-
南米アフリカ旅行
-
人口が増えている国の女性は、...
-
アフリカに行ったことありますか?
-
海外から植物を日本に輸送する...
-
アフリカ大陸のマリ共和国に行...
-
印象。
-
東南アジア
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
トルコとモロッコならどっちに...
-
モロッコ (カサブランカとマラ...
-
モロッコでショートパン+タイ...
-
モロッコでレンタカー
-
モロッコの学生はどんな文房具...
-
モロッコ一人旅
-
6月26日にモロッコへ8日間...
-
モロッコでL'Arc~en~Cielが「風...
-
モロッコ・カサブランンカ・マ...
-
モロッコに「カサビアンカ」と...
-
モロッコの旅
-
モロッコ旅行のスケジュール
-
カサブランカからシャウエンへ...
-
モロッコまでの航空経路
-
モロッコからのサハラ砂漠について
-
モロッコの観光地での店の営業
-
モロッコ旅行今月初めてモロッ...
-
モロッコサハラ砂漠の日程につ...
-
女性海外一人旅について
-
アラビア語・役に立つベスト3...
おすすめ情報