
以前、富山の知人宅にお邪魔した際に
昆布締めをご馳走になりました。
その時に生まれて初めて食べたのですが
数年たった今でもその美味しさが忘れられません。
是非とも買って帰りたかったのですが、
ご馳走になっているのに何処で買ったとは聞けず買えずじまいでした。
その後もネットや物産展などで何度か購入はしたのですが
お土産向けの大量生産(?)で味がおちるのか
新鮮さもいまいちでなかなか美味しいものに巡り合えません。
そこで、地元の方がお買いになる、もしくは実際食べてお薦めという
昆布締めがありましたら是非ご紹介下さい。
白エビの昆布締めをお正月用に買いたいと思っています。
どうぞ宜しくお願い致します。
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
昆布締めですね。
我が家は、いつも大和デパート 地下 魚売り場にて購入しております。
昆布締めも数種類販売しておりますし、予約しておけばオイボの皮なんかも用意してくれます。
ちなみにこの魚「オイボ」とはこの地方の言葉で「大魚」を意味するハタ科のイシナギの通り名。大物は体長2メートル、体重100キロ 、もする魚でとても高価なため身は料亭行きになり、庶民の口には皮止まりですが酢の物にすると
美味しくいただけますが、何しろ滅多に取れないため予約扱いです。
普通の魚屋では取り扱いが無理なため、デパートのみ入手(庶民は)可能です。
話の種に一度聞いて見られたらどうでしょうか?
No.5
- 回答日時:
とうも、良い回答が出ないので、地元ではありませんが、紹介します。
私の場合は、「有限会社清水ストアー」で、通販の冷凍を購入しています。
http://store.simizu-gp.com/
また、富山駅から、車で5~6分のところに、「きときと市場」があります。
ここへ行かれれば、きっと良い情報が得られると思います。
http://www.jalan.net/kankou/180000/180500/spt_gu …
以上
No.4
- 回答日時:
残念ながら、有益な回答は出せないです。
昆布締め、近所の魚屋さんで買います。でも、その店を紹介してもだめですね・・・。お土産用に売っているわけでもないですし、必ずしも毎日あるわけでもないです。もちろん通販等に対応していません。
なので、紹介できるとすれば、どうしてもお土産用に販売している店などになってしまいます。お土産用の店では買ったことはないので、既に紹介されている店でもよろしいかと思います。
No.3
- 回答日時:
このような質問には、ぜひ地元の方からの回答を期待したいのですが、どうも富山の方は情報発信が苦手のようです。
さて、富山の人は昆布〆は、近所の魚屋で買うか家庭で作るものです。最近は魚屋も少なくなりましたので、郊外スーパーの魚部門で買います。
先の回答者の言われる、富山駅前のマリエ1階の店で正しいですが、多分贈答用の昆布〆を食されても、昔の感動は得られないと思います。
富山へ行かれるのであれば、ぜひ近所の魚屋をあたって下さい。
以上
No.2
- 回答日時:
「早瀬」のようです
http://www.marier-toyama.co.jp/shop/detail.php?s …
山の神は、サス(サシ)がお気に入りです。
あと、お手軽な土産は鱒ずし。駅弁にしてあると、普通地元の人は「もう一つ」と避けます。が、鱒ずしは、私には駅弁の「源」が一番。森のイカめし、横川の釜めしと三大駅弁のひとつですが、私の経験から第一位に挙げます。さらに美味しいのは、同じく駅弁のぶり寿司。蕪は嫌いなのですが、酢飯とぶりの切り身と蕪のコンビネーションが絶妙。
なお、同じ階に、鱒ずしの店がいくつもあります。
冬の富山のお勧めは、立山の朝焼け。5時起きは辛いですが(私は徹マンの朝)、早朝に東を見ると、晴れていれば、朝焼けが奇麗です。もっとも、「朝焼けは雨、夕焼けは晴れ」の諺のように、昼からは雨。雪も風情がありますが、「弁当忘れても、傘忘れるな」という土地柄ですから、晴れているといいですね。
No.1
- 回答日時:
家内が富山出身で、昆布締が大好きで、出張など富山行くと土産に買って帰ります。
山の神ですから、お賽銭替わりです。売っているのは1か所しか知りません。駅の表(南側)の改札を出で、左手に行くと、着き当たりに富山地鉄の駅が有り、それを見てると、右に曲がるか曲がらないうちに、地下といっても、下に降りる短い階段とエスカレータがあり、降りてドアを潜ってすぐ左手の店。
感じが良い店で、いつもここで買います。「マズイ」とのご託宣は、一度もありません。「ありがとう」もありません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
30 M の移動を掘って飲料水にし...
-
富山県の人は閉鎖的な性格なん...
-
石川と富山、なぜ仲が悪い?
-
なくなってる?(富山市の建物)
-
北陸道のSAで買える美味しいま...
-
石川 vs 富山
-
富山駅→小松空港 交通手段を教...
-
富山市へ転勤された方へ
-
富山と石川にある回転寿司「す...
-
富山県で、地下にからくり時計
-
富山の昆布締め 地元の方はど...
-
富山県といえば、氷見の寒ぶり...
-
富山駅周辺で氷見うどん
-
富山駅から富山城
-
リョウシンJV錠のcm
-
流しそうめん 富山
-
日本海側は閉鎖的、排他的な地...
-
長岡駅と富山駅の中間地点は?
-
富山市内で住みやすい場所を教...
-
富山駅と富山駅前駅って?
おすすめ情報