電子書籍の厳選無料作品が豊富!

kifu for windows ver.6.44 での画像保存についてですが、
GIF、JPG、BMP、PNG形式にて保存できますが、どの画像形式にしても
添付画像の「上段左」ように、盤、駒、駒台共茶色くなってしまいます。

ヘルプの「Q&A」にあるように、「局面と棋譜を同時に印刷」する方法として
盤面を画像(ビットマップ)とし、テキストの棋譜と組み合わせて、ワープロソフトで印刷
時にインクを節約したいため、添付画像のような画像形式(画像形式不問)にし
たいのですが、やり方がわかりません。

「画像上段左」 盤、駒、駒台共茶色

下記のように出力したい
「画像上段中」 可能であれば1二桂のように太字に。
「画像上段右」 先手後手の表示が若干ずれている
「画像下段左」 詰将棋
「画像下段右」 詰将棋(可能ならファイル名か問題番号を表示)


ヘルプファイル(各種設定-画像)など参照したつもりですが、わかりません。
「AI将棋ver.18」「激指定跡道場2」「棋泉」は所持しておりますが、
そのような機能は見つかりませんでした。
他のソフトが必要なのでしょうか?そうであればご紹介ください。
出来ればフリーソフトが望ましいです。

よろしくお願いします。

「将棋棋譜の画像出力について」の質問画像

A 回答 (2件)

> それと、画像下のように詰将棋にするにはどうすればいいのでしょう?


> 相手玉の持駒を「残り全部」とか、表示させないのは可能なのでしょうか?

その他、一般的な詰め将棋の盤面だと、必要な盤面以外はトリミングされていたりしますが。
Kifuのソフトではそこまでの機能は無いっぽいです。

下記のサイトなんかでも、手動で編集するような手順が紹介されていますし…。

詰め将棋盤面の作り方
http://www.symphonic-net.com/shimanote/HowtoMake …
    • good
    • 0

[ファイル]-[印刷プレビュー]-[局面印刷プレビュー](Ctrl+U)


だと、お望みの形式になるようですから、こちらを画像に出力、画像を取得するってのが良いのでは。

思いつく簡単な方法ですと、幸い該当ソフト(自分が確認したバージョンは7.02)は起動したウィンドウ位置を記憶してくれるので、
1) Ctrl+Uで印刷プレビュー表示
2) 任意のショートカットキーで、スクリーンショット用のソフトを使いBMP画像を取得
3) Alt+F4または閉じるボタンで印刷プレビューを閉じる
の3ステップとか。

やろうと思えば、自動操作関係のソフトやスクリプトで、一連の動作をショートカットキーに割り当てとかも可能でしょうし。

--
2)のスクリーンショットの取得に際しては、「WinShot」のソフトだと該当操作が可能でオススメです。

WinShot
http://www.woodybells.com/winshot.html

設定手順だと、
1) ダウンロードとインストール。バージョンは1.53a。
2) 起動。
3) タスクトレーにアイコンが表示されるので、右クリック-[環境設定]。
3.1) 基本設定の保存先に任意のフォルダを指定。
3.2) 基本設定で保存されるファイル名を指定、標準だと起動するたびにWS000000~連番になります。
3.3) ホット・キーのビットマップで保存(矩形範囲指定)に任意のキーを指定、デフォルトだとCtrl+Alt+F7?
3.4) OKで環境設定を閉じる。
4) 棋譜の印刷プレビューを表示。
5) タスクトレーのWinShotを右クリック-[矩形範囲設定]-[前回の矩形範囲修正]。
6) 前回の矩形範囲修正のダイアログで、マウスで選択、矩形範囲設定をクリック。
7) マウス位置を拡大表示するウィンドウが表示されるので、印刷プレビューの切抜きしたい範囲を指定。青色枠の1ピクセル内側が良いでしょう。
8) タスクトレーのWinShotを右クリック-[矩形範囲設定]-[前回の矩形範囲を使用]を選択しておく。

以上で準備が出来たので、棋譜を起動して任意の手順を表示の後、
Ctrl+U
Ctrl+Alt+F7
Alt+F4
で、保存先のフォルダにBMPファイルが作成されているハズ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
ショートカットまで教えていただき助かりました。

それと、画像下のように詰将棋にするにはどうすればいいのでしょう?
相手玉の持駒を「残り全部」とか、表示させないのは可能なのでしょうか?

お礼日時:2011/12/27 07:06

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!