
お世話になります。ExcelもOKWaveも初心者となります。表現方法などに不確かさが
あるやもしれませんが、補足もしてまいりますので、よろしくお願い致します。
Excel2003を使用しております。
1.A列の数字を参照し、範囲ごとに1~4の数字を割り当て、その結果をB列に出す。
・1~10の範囲は、B列に1
・11~20の範囲は、B列に2
・21~30の範囲は、B列に3
・31~40の範囲は、B列に4
という感じです。
2.B列に対しC列の数字を乗算し、その結果をD列に出す。
というものを作りたく、ネットで調べIF関数を使用してみました。B列に狙い通りの
数字が出たのですが、何故かB列にC列を掛けても結果は全て「0」になってしまいます。
(文字扱いになってる?)
この様な場合、どの様な関数・計算式を使用すれば良いのか、ご教授ください。
![「[Excel]~以上~以下の場合○」の質問画像](http://oshiete.xgoo.jp/_/bucket/oshietegoo/images/media/b/19792489_5497bbcec6370/M.jpg)
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
>~以上~以下の場合○
の丸は文字列の○でないらしいね。ややこしい書き方だ。
「値の範囲に応じてコードを振りたい」とでも書くべきだろう。
ーーー
それならVLOOKUP関数のTRUE型の課題でしかない。VLOOKUP関数を思いつかないようでは、エクセル関数の本など
読んだこともないのでは。まずエクセル関数の代表的な50関数ぐらいの本を読んで勉強してからエクセル関数を使うこと。
ーー
Googleで「VLOOKUP関数 TRUE型」出照会すると
http://www.yoshikawa.co.jp/ybs/skilup/ybs0308.htm
http://www.eurus.dti.ne.jp/yoneyama/Excel/kansu/ …
http://okwave.jp/qa/q925839.htmlの私の回答。
0
1001
2001
・・
千単位のコードを振る例
No.4
- 回答日時:
アナタがご質問に添付された画像はExcel2003じゃなく2007以降のスクリーンショットですが,まぁ今回はあまり関係ないので大丈夫です。
ゼロになるのは,計算に使っているセルを間違えている(B列とC列じゃなくB列とF列を計算してたみたいな)ので無い限り,次の条件の場合に起こります。
1.B列で文字を計算している。
よくある間違い: =IF(A1<10,"1",… のような式を書いている
2.C列で文字を計算若しくは記入している。
同上,またはセルの書式設定が不適切。
3.D列でわざわざPRODUCT関数を使ってかけ算をしている
【基本的な対処】
実はB列C列は今のままでも,かけ算の式を
D2:
=B2*C2
と書くだけで,かろうじて計算は正しく出てきます。
あとはまぁ,B列の式は
=IF(A2="","",IF(A2<=10,1,IF(A2<=20,2,IF(A2<=30,3,IF(A2<=40,4,5)))))
のように,"1"じゃなく1を計算する式に直しましょう。
#参考
=IF(A2=0,"",INT(A2/10)+1)
でもいいです。
C列も,いま計算式を入れているのか生数字を入れているのか判りませんが,生数字を入れているなら
1.C列を選んで標準の表示形式を付け直す
2.数字の5を必ずもう一回記入し直す
D列も実際には
=IF(A2="","",B2*C2)
という式にします。
No.2
- 回答日時:
私のエクセル2003では、こういう形で目的を達成できました。
(上から順になっています。)【B列】
=IF(AND(A1>=1,A1<=10)=TRUE,1,"")
=IF(AND(A2>=11,A2<=20)=TRUE,2,"")
=IF(AND(A3>=21,A3<=30)=TRUE,3,"")
=IF(AND(A4>=31,A4<=40)=TRUE,4,"")
【D列】
=B1*C1
=B2*C2
=B3*C3
=B4*C4
「0」の部分が文字扱いになっているなら、数式を一旦消去し、セルの条件を「標準」にしましょう。
![「[Excel]~以上~以下の場合○」の回答画像2](http://oshiete.xgoo.jp/_/bucket/oshietegoo/images/media/8/1225112_5497ee3a33f2a/M.jpg)
No.1
- 回答日時:
こんばんは!
A列数値は40を超えるものはないという前提です。
↓の画像のように表を作成しておきます。
実際は薄い緑の列だけで良いのですが、判りやすくするために未満の列(G列)を入れています。
B2セルに
=IF(A2="","",VLOOKUP(A2,$F$2:$H$5,3,1))
D2セルは単に
=IF(A2="","",B2*C2)
としてB2・D2セルともオートフィルで下へコピーすると
画像のような感じになります。m(_ _)m
![「[Excel]~以上~以下の場合○」の回答画像1](http://oshiete.xgoo.jp/_/bucket/oshietegoo/images/media/d/667667_5497e55b22663/M.jpg)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(コンピューター・テクノロジー) googleスプレッドシートでカッコ内の文字数をカウントしたい 1 2023/01/17 15:52
- Excel(エクセル) Excel 文字列を結合するときに重複をなくしたい 関数・VBA 2 2022/12/12 10:40
- Excel(エクセル) Excelの文字列を数字に変換する方法について 6 2023/07/31 21:18
- Visual Basic(VBA) vba 等間隔の列に対しての計算 6 2022/05/17 20:15
- Visual Basic(VBA) EXCEL VBAで教えてください。 1 2022/12/22 04:20
- Excel(エクセル) エクセルの数式について ブック内の別シートの値の含まれたセルの個数を集計したい 全シート一覧のシート 1 2022/07/21 19:28
- Excel(エクセル) エクセル2013「次のページ数に合わせて印刷」が小さすぎる 9 2023/03/28 10:18
- Excel(エクセル) エクセルの複写について 4 2022/04/10 01:02
- Excel(エクセル) AVERAGE関数とINDIRECT関数を使ってのオートフィル 3 2023/01/12 12:00
- Excel(エクセル) Excelの空文字判定について 7 2023/01/06 13:25
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Excel 偶数月の15日(土日祝...
-
Excelの数式について教えてくだ...
-
Excelのメニューについて
-
VLOOKUP FALSEのこと
-
エクセル内に読み込んが画像の...
-
【マクロ】1回目の実行後、2...
-
勤務外時間を出す表が作りたい
-
Excelで作成した出欠表から日付...
-
エクセルの数式について教えて...
-
【マクロ】参照渡しとモジュー...
-
Excelの条件付書式について教え...
-
【マクロ】シート追加時に同じ...
-
マクロを実行すると、セル範囲...
-
【マクロ】参照渡しについて。...
-
Excel 日付の表示が直せません...
-
エクセルで、数字の下4桁の0を...
-
【マクロ】Call関数で呼び出し...
-
別のシートの指定列の最終行を...
-
Excelのデーターバーについて
-
Excelでの文字入力について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
【マクロ】重複する同じ行を、...
-
Excelの条件付き書式のコピーと...
-
vba 印刷設定でのカラー印刷と...
-
VBA の単語の意味を教えて下さい。
-
Excel 日付の表示が直せません...
-
エクセル 同じ行の隣り合う数字...
-
エクセル条件付き書式について。
-
エクセルの数式につきまして
-
ファイル名の変更
-
エクセル 数字のみ抽出につて
-
Excelの開始ブックを固定したい...
-
エクセルの数式について教えて...
-
エクセルのセルをクリックする...
-
=INDIRECT(RIGHT(CELL("filenam...
-
エクスプローラーで見ることは...
-
Excelの関数で質問です
-
至急お願いいたします 屋上の備...
-
エクセルでセルに入力する前は...
-
関数を教えて下さい
-
Excel 関数での質問です
おすすめ情報