
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
花道で白い服を来ていた人達は、稔幸さんの私設ファンクラブの会員さんです。
宝塚ではスターさん個人の公式ファンクラブはなく、
私設ファンクラブがいろいろな活動をしています。
あの白い服は、私設ファンクラブの活動のひとつで、
「会服」と言います。
ひとつの演目を公演している間にどのスターさんの私設ファンクラブの
会員かがすぐ分かるように、
それぞれのファンクラブによって違った会服を作るんです。
ファンクラブの看板、みたいなものでしょうか。
そして、会員さんはその会服を身につけて、スターさんをお見送りします。
退団者の方のサヨナラ公演の会服は白が多いようです。
分かりにくかったらすいません。
この回答への補足
早速のレスありがとうございます。
すると、演目によって色が分かれるという事であって、退団するまでこの人は赤色、とか決まっているわけではないのですね?
(って何人も居るんだからそうか)
そして退団者のサヨナラ公演は白が多い・・・っと。
まぁ、退団者の袴が黒っぽいので白だとより一層引き立つっつー意味合いもありそうですな。ふむふむ。
No.2
- 回答日時:
何度も出てきてすいません。
補足の質問についての回答ですが、
スターさんによって色が決まっているということはありません。
他の生徒さんと重ならないようにはしているみたいですが、
色の数も決まってくると思いますので。
だいたい色とデザインでどこのファンクラブか区別できるようになってます。
季節によっても違いますし。
例えば夏はTシャツ、冬はフリースなど...
退団者の方のファンクラブがサヨナラ公演で白い服を着るのが
何故かは私にも分からないのですが、
宝塚という世界からまったく別の世界へ歩き出されるわけですから、
それを応援しています、というメッセージのように私は感じています。
袴についてですが、宝塚の方は黒い着物に緑の袴が定番になっています。
いへいへ、こちらこそ何度も質問して申し訳ありません(^-^;。
とても丁寧なお答へありがとうございます。
そうですか。ただ同じ色の服を着ればよいのではないのですね。いやはや奥が深い・・・・・。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
BGMの名前について
-
なんで歌手ってアレンジして歌...
-
悲惨なバンド活動実態
-
お世話になります。 20代の時に...
-
映画の主題歌
-
造語が曲のタイトルになってい...
-
あなたの好きな音楽ジャンルは...
-
わいわいというゲーム実況者が...
-
CMや映画に使われいた曲であな...
-
なぜこういう曲がないのでしょ...
-
方言が使われているあなたが好...
-
ダンスに使う曲を探しています
-
この音楽のタイトルが知りたいです
-
小学校の体育の体操の時に流れ...
-
♪”⦆音楽を聴く時の音響機器は...
-
リズム、メロディー重視のオス...
-
このオープニングの曲良いと思...
-
音楽を、 ドの音の時はドの発音...
-
日本語→外国語カバーもしくは外...
-
急にテンポアップするピアノの...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
なんで歌手ってアレンジして歌...
-
悲惨なバンド活動実態
-
曲の構成
-
大石昌良の君じなきゃダメみたい
-
音楽やバンドで売れたいっての...
-
この音楽のタイトルが知りたいです
-
日本人リスナーで マイノリティ...
-
教えてgooでの思い出の曲はあり...
-
夜勤のレンタルスタジオバイト...
-
お世話になります。 20代の時に...
-
音楽を、 ドの音の時はドの発音...
-
狂言のタイトル
-
急にテンポアップするピアノの...
-
今度代々木上原のオーディオル...
-
スライドショーをつくりたいの...
-
整形無し?(大したものて、 松...
-
セカンドアルバムくらいまでが...
-
中森明菜VS松田聖子
-
ヘ音記号かと思ったんですが、...
-
YouTubeで流れるこの曲名を知り...
おすすめ情報