dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんばんわ。今、友達以上の関係の彼がいます。その人にクリスマスプレゼントを渡すべきでしょうか?一時は、結婚を意識していた彼ですが、正直私は気持ちがさめてきています(このあいまいな関係のせいで…)。けど、友達としてずっと付き合っていきたいなとは思っています。仮にプレゼントをあげるとしたら、なにがいいのでしょうか?アドバイスよろしくお願いします!

A 回答 (10件)

こんにちわ。



曖昧な関係を続けてきた原因は両者にあるものと考えたので、別に渡す義務はないですよね。
それならネクタイとかハンカチとかいくつも持っているものの一つでもあげればいいんじゃないでしょうか。

もちろんお二人の関係を存じてないので、なんとも言いようがないんですが、
気持ちがさめたからプレゼントをあげない=イヤな女にはならないと第三者から見たら思わないです。
だって気持ちがさめたのはあなたの気持ちだけでなく、中途半端な関係を続けてきた相手にもあるわけですから。

特別なものを考えるのではなく、軽~い気持ちで考えていいんじゃないかと。
もちっと年上だけど今現在友達から聞かせれた話とよく似てるんでー。
あえて横から口出ししてみました。しつれいしました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事ありがとうございます!あなたがおっしゃる通りなんです!私も好きだった訳だけど、このあいまいな関係に疲れてしまったのです。ネクタイとかもみてみたのですが、なんか身につけるものだから抵抗があるんですけど、男性側からしたら、そんなことはないですかね?

お礼日時:2003/12/20 22:02

こんにちわ。

#5です。

厳しい回答が続いてますね。
わたし個人はどっちかってーと軽くいっとけってタイプですから。
でもまぁ色んな考え方の人が居て参考になります。

さて、いただいたお礼に対する返答です。プレゼントの部分のみですが。
>ネクタイとかもみてみたのですが、なんか身につけるものだから抵抗がある

わからなくもないんですが、鈍感なわたしには数ある内の一本にしかなりません。
わたしが鈍感なことがまず第一に合って、
自分で似合うものは自分で買うってのがもう一点。
だから人からもらったからと言って「あーあいつからもらったなぁ」なんて感傷に浸ることはまずありません。
たぶん特殊なケースだと思いますけど。

確かにそういうのをこだわる人からすれば身に付ける物はオススメしちゃいけないですね。
それならやっぱり食べ物とかでしょうねー。なくなっちゃうものですね。
適当においしそうなケーキでも、というか自分が食べたいケーキをお裾分けしてあげればいいかな、と。

あなたは結構そういった部分を考えるタイプの方と勝手に解釈させていただきました。
そう考えるとあんまりプレゼントに固執するのもどうかと思い返しはじめました。
食事や食べ物のお裾分け、あとはペンやらくだらない雑貨など。
「無駄になるのはイヤ」ってわたしは思いますけど、
今回は逆に無駄なものをあげた方が無難なのかもしれません。

ここから彼のパーソナリティにはなかなかふれられないですけど、
わたしの考え方から言って、
「曖昧な関係でいいって思う人ならあんまり物には執着しない」
んじゃないかと勝手に思ったりしてます。

いじょ、相変わらずの長文でしつれいしました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんばんわ!アドバイスとても参考になりました。zenzen99さんのおかげで、とても気が楽になりました。いろいろと考えた結果、彼が今必要としている日用品?をプレゼントしようと思います。本当にありがとうございました!

お礼日時:2003/12/21 22:54

>>気持ちがさめて・・・友達としてずっと・・・


うわ~。。女って恐い生き物ですね。
女って信用なりませんね。
友達に送る値段の相場は5千円以下です。
五千円以下の物を贈ればいいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事ありがとうございます!恋愛しているものにとって、お互いが恐い生き物だと思いますよ。お互いが理解できない生き物なのですよ!5000円以下で考えてみます!

お礼日時:2003/12/21 22:56

neterukunです



友達として付き合っていきたいのならそれこそ
気を持たせるようなことはすべきではありません。
結婚意識してたのも過去でしょ
ならなおさらです。
誤解を生むだけですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうなんですけどねーって感じです…。アドバイスありがとうございました!

お礼日時:2003/12/21 22:57

こんばんは、



私なら、私ならですよ、気を悪くなされないように、

どこの馬の骨にプレゼントを贈るなら何がいいか聞いてまで、
何も贈って欲しくありませんね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

hamayanさんの意見に、はっとさせられました。確かにそうだなって。おかげで今はだいぶ考えがまとまってきました。ありがとうございました!

お礼日時:2003/12/21 23:00

何を持ってしてクリスマスにプレゼントしたいのかわかりません。


友達としてずっと付き合っていきたいのなら、尚更誤解されやすいと思うんですが…
普通にプレゼントしたいなら、あえてクリスマスは避けた方がいいんじゃないの?
クリスマスに渡さないといけない物なら仕方ないけどさ。
その気持ち男には良くわからんよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど!男にはわからないのかー。プレゼントにこだわっているのは、誕生日も近いからなのです…。

お礼日時:2003/12/21 23:02

女性は友達同士でプレゼント交換をすると思いますが、男はあまりプレゼントの交換はしないものです。


つまり、あなたとその彼が「友達」という関係ならあげないのが男から見た普通の感覚だと思います。

この回答への補足

早速のお返事ありがとうございます!けど、彼に友達以上の関係だとはっきり言われたから、悩んでいるのです…。はっきり友達といわれれば、悩まないで済んだのですが…。男の人がそのようにいうって言うのは、どんな考えを持っている時なのでしょうか?

補足日時:2003/12/20 21:53
    • good
    • 0

えっ。

キリストの誕生日をプレゼントを用意して、
愛する人や家族と楽しく祝いたい信者達なら別だが、

クリスマスだからって、プレゼントする必要なんかないんじゃないか?
するのは自由だが、別の日でも問題ないだろな。
それに義理チョコと同じ感覚なら、見直した方がいいぞ。

プレゼントは、したければすればいいが、
相手からの見返りや代償なんかは、その行為に求めないものだろうな。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます!cozyouさんの口調が私の友達と似ていますが、すごく男っぽい人なんでしょうね。私は男性にプレゼントを要求するタイプではないので、もちろん代償を期待しているわけではありません。考えてみます!

お礼日時:2003/12/20 22:10

気持ちがさめているのならば、プレゼントを渡して誤解されるのは避けた方が良いと思いますが。

この回答への補足

早速のお返事ありがとうございます。やっぱりそうですよねー。しかし、今まで付き合っていたような関係であったわけで…。難しい!

補足日時:2003/12/20 21:19
    • good
    • 0

あげるべき・・・という表現に問題があるきがするのですが・・・



渡したいと思うなら、渡せばいいことだし
義務であげるものではないと思いますよ

友達以上として付き合ってきたのですから
他人の意見より、自分で相手のことを思えばおのずと何をあげたいかわかると思います

この回答への補足

早速のお返事ありがとうございます。
“あげるべきという”表現を使ったのは、今まで付き合ってるような関係であったのに、私の気持ちの変化のせいで仮にあげないとしたら、嫌な女と思われてしまうのか、それともあげることによって深くとられてもと不安なので…ということで、私は義務的に感じちゃっているのです(毎日顔を合わせるという事も1つあります)…。失礼な話だとは思うのですが。プレゼントの候補もありますが、友達としてあげるのならばいくらくらいの物がいいのかで悩んでいるのです。ちなみに20代半ばの男性です。

補足日時:2003/12/20 21:11
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!