小さい頃から抱いていた、ドラえもんについての疑問です。
初期の原作は、話によって絵柄(タッチ)が大分違いますよね。
たとえば1巻。
大きく分けると、「未来の国からはるばると」のような、キャラクターが頭でっかち(2.5頭身くらい)で全体的に丸っこいタッチと、「どうぶつビスケット」のような、比較的頭身がスラッとして線が整った感じの二つです。
描いている人が違う?!と思うくらい違います。
後者は、比較的後年の絵柄という気がします。
同じ巻に入っているとは言っても、話によって掲載時期が大分違うということでしょうか?
それとも、同時期だけど違う人が描いているのでしょうか?(藤子不二雄Aとか?)
はたまた、(今思いついたのですが)小学館のまんがって、確か「小学○年生」や「コロコロコミック」など、掲載媒体が複数あったので、対象年齢に合わせて絵柄も変えた…とか?
長年の疑問です。
真実をご存知の方、ぜひ教えてください。
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
・ドラえもんのコミックスは掲載時期が順番に入っていません。
なのでそういうことはあると思います。
ちなみに、連載開始が1970年で、コミックス1巻刊行が1974年らしいです。
初期の単行本(1~6巻)は傑作集的な意味合いがあったわけです。
・掲載媒体が複数の件は、特に低学年向けは絵柄を変えていたと思います。
でも質問の絵柄の違いとは関係ありません。
・細かいことですが、Aはドラえもん作画にはタッチしていないはずです。
この時期は二人は完全分業です。
参考URL:http://www3.u-toyama.ac.jp/doraemon/seiten/short …
No.2
- 回答日時:
絵柄の変更は結構ありますよ。
書き慣れていないのと、慣れてくると早くかける形になってきます。これは多くの漫画家の方達が経験している物です。
長く連載している物ほど、ゆっくりとまた変化し出します。他の作品の影響とかもあります。時々筆記具を変えてみたりとかでも。
ドラえもんに関しては結構有名なものだと思います。テレビでも説明した時があったかな。雑学関係とかでも見た覚えがありますが。
No.1
- 回答日時:
まず、この時期の「藤子不二雄」さんは、週刊連載を何本も
抱えていて物凄く忙しかった、ということを了解して下さい。
おまけにこの頃は未だ、今のような「ある仕事のプロのような
アシスタント」が存在して無かったんです。背景やペン入れ
などを、安心して任せられる人材がいなかったんですね。
結果として、F/(A)2人が、とにかくやっつけて書きまくっただけ
でなく、あまり上手でないアシスタントが仕上げを手伝ったり、
それこそ他のときわ荘漫画家がペン入れしたり、とにかくしっ
ちゃかめっちゃかだったんです。
(その辺は、自叙伝「まんが道」を読めばよくわかるかと)
ですので、古いドラえもんは、絵が安定して無かったんですね。
これはこの時期の漫画家の作品、だれもで結構見られること
なんです。あの「質と量を兼ね備えた大天才、手塚治虫」でも
末期のアトムは結構ガタガタだったりしますし・・・。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・ことしの初夢、何だった?
- ・【お題】大変な警告
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・【お題】逆襲の桃太郎
- ・自分独自の健康法はある?
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・都道府県穴埋めゲーム
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ドラえもんの野比のび太って、...
-
ドラえもん
-
ドラえもんの弱点は?
-
ドラえもんの耳は、なぜねずみ...
-
藤子不二雄先生FとAの違い
-
ドラえもんについて
-
もう野沢雅子さんも池田秀一さ...
-
ドラえもんのミニドラって大山...
-
ドラえもんの名前の由来は?
-
ドラえもんのボディカラーが青...
-
ドラえもんオタクの人に対して...
-
なぜキャラクターって正面から...
-
今まででドラえもんで出てきた...
-
ドラえもんに登場する秘密道具...
-
一分間スピーチでコナンのこと...
-
名探偵コナンて、長年すごい人...
-
のび太とその仲間の身長は?
-
ドラえもんの道具はのびたにと...
-
Pixivの名探偵コナンの二次創作...
-
NTTの執行委員は出世しない?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ドラえもんの野比のび太って、...
-
質問です Twitterのdm内で相手...
-
『ドラえもん』に出てくるキャ...
-
ドラえもんの身長と体重をおしえて
-
ドラえもんのミニドラって大山...
-
ドラえもん
-
最近のドラえもん作画崩壊して...
-
ドラえもんの弱点は?
-
主人公(男)が男キャラに守ら...
-
ドラえもんの耳は、なぜねずみ...
-
ドラえもんの作品の中でスネ夫...
-
アイコンメーカーサイト・Picre...
-
ドラえもんの足は3mm浮いている...
-
もし現実にドラえもんが存在し...
-
ドラえもんという存在を知らず...
-
初期ドラえもんの絵柄(タッチ...
-
藤子不二雄先生FとAの違い
-
ドラえもんのボディカラーが青...
-
クレヨンしんちゃんとドラえも...
-
「ドラえもん」は何歳の頃まで...
おすすめ情報