dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

付き合って1ヶ月ちょっとです。私はO型。
ABの彼だから・・・と思って付き合ってるつもりはなかったのですが、今まで付き合ったタイプと
全然違い(ABと付き合ったのが初めて)色々謎が多くて、考えこみやすい私は勝手に一喜一憂しています。

彼がとても天邪鬼だということはわかってきたのですが
先日ちょっと言い合いになりました。ケンカまではいかなかったのですが、
(一人暮らしの私が実家へ戻ろうかなという件がなぜか言い合いぽくなり、彼が最終的には
「勝手にすれば」みたいな投げやりな言い方されてかなり私は落ち込みました)
なんとなくその後もいやーな雰囲気になって。別れ際に「今日はごめんね」と言ったら「なにが?」
と知らないフリみたいにされて、そのまま解散したのですが

なぜかその後からちょっとギクシャクしている雰囲気になっています。(私の思い過ごしかもしれませんが)
ちょうど今週から彼は仕事で締めが始まり、休日出勤でGWもまともに取れない状態になるとは
言っていたのですが、昨日からスマホアプリのLineも既読されないし、連絡もこないし。
元々連絡をこまめにしてくれる人ではなかったのですが、先週まで(言い合いする前の週)は
メールくれたり、急にご飯誘ってきてくれたり、週末はうちにきてくれたりプレゼントくれたりしてたのですが・・・

私は久々に好きになった人なので、不安で仕方がありません。
私のことメンドクサイ女だと思って距離置きだしたのだろうか?とか。

AB型だから・・・というわけじゃないかもしれませんが、AB型の習性を知りたいです。
そして理解したいと思っています。そういう人なんだと思えれば私の心も晴れるでしょうし。
いいことでも、悪いことでも。

AB型の方の意見や、AB型の彼氏の方の意見をいろいろ聞かせていただければと思います。
どうぞ宜しくお願いいたします。

A 回答 (8件)

30代既婚AB型の男です。


私の場合で書きます。
まず、彼女から「実家へ帰ろうかな~」と言われた場合
・「じゃあお土産ちゃんと買っていかないといけないよ~気をつけて行かないといけないよ」と声をかけます。
あえてその場合不機嫌になる理由を考えるとするなら、
GW中に貴方にサプライズプレゼントをする為に密かに計画を立てていたのではないかと思います。
そしてサプライズをする前に彼女から逆サプライズ(実家へ帰郷)を喰らい意気消沈って事もありえます。

もしも実家に帰ろうかな~が一時的ではなく実家に住もうかなの意味だったら、
感覚としては「お城の外にいていつでも会えるお姫様がお城の中に入ってしまった」って感覚で付き合いを継続していく為には親公認にならなくてはならないのでドキドキです。
そしてそのドキドキを悟られないように強がり貴方に辛く当たります。

また彼と貴方のギクシャクについてですが
私ならもうその言い合いは数時間後には忘れます。
と言いますのも、仲良くしていきたい好きな人を嫌に思いたくないからです。(つまりは小競り合いがあっても尾を引きません)
ですので、彼はそのことは既に納得できているが、貴方の探るような雰囲気が鼻につくって可能性があります。
あっけらかんとしてみて下さい案外上手くいくかもしれません。

AB型の特性かはわかりませんが、私は常に頭で物事を考えます。
いろんなパターンをシミュレーションし、よしこれで行こうという結論にたどり着きます。
ここで反対意見が出たら、「考えが浅い。自分の考えが最善。何故受け入れられないのか。」と決め付けた上で相手を見て反論するか折れるか「自分にとっての得」を考え行動します。

彼も彼にしかわからない理論があってそれにそって色々頭の中で自問自答しているかもしれません。
彼の判断が常に正しく正論であるなら彼に惹かれても良いかもしれませんし。
彼の判断がいつもずれているようでしたら今後もずれ続けます。

で、これはあまり気にしないで欲しいのですが、
私はO型の女性と相性はあまりよくありません。
付き合ってて一番しっくり来るのはA型かAB型でした。
何かの参考になれば幸いです。
    • good
    • 5
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
詳しく書いていただいて、しかもAB型さんご本人なのでとてもわかりやすかったです。

私の実家へ帰る・・というのは「住まいを変える」の方でした。説明不足で申し訳ございません。2パターンも書いていただいて申し訳ありません。
なるほど・・・そういう意味もあるのでしょうか。何か実家へ帰らない方法はないのかと、色々言われたのですがそんなことはもうすでに考え済みだよという話を繰り返して言い合いになった状況です。確かに「考えが浅い」と言われているようなニュアンスは感じました。

なんだかんだでも、もうすっかり忘れてしまっているなら良いのですが。

ちなみに彼も「AB型が合う」と以前言ってました。だけどそのあとフォローしてくれましたが。根本的にO型とは性格が真逆だと聞きましたが、だからこそ惹かれる部分も多いのかなと。

お礼日時:2012/04/26 17:03

僕の知り合いのAB男は、几帳面な一面があるかと思えば、だらしない一面があったり…となんだか「ジキルとハイド」のような性格してます。


しかし、全てのAB型が必ずしも当てはまるとは限りませんけど。(汗)
    • good
    • 3
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。たしかにジキルとハイドのようです。。
デリカシーがある分野とない分野などあったりして。
やはりAB型の方は二面性があるのですかね。。

お礼日時:2012/04/26 16:54

こんにちは。




私もAB型彼氏をもつ者として、気になったので一通り読ませていただきました。


血液型は一概には言えないと思いますが、気分屋さんが多いとは思います。


ただ、私の彼は主様の彼とは全く違う性格ですし、付き合って1年以上になりますが・・・気分屋(悪く言えば、自己中)な部分は本人全く気付いていません。


私も途中、かなりストレスも溜まった時期もありましたが(笑)AB型を解ろうとされるほうが疲れてしまうと思うので、一喜一憂せずに聞き流すくらいがベストだと思います。


聞き流されてもまた気持ちが別の方に向いていくので、私たちが思うほど気にしなくても大丈夫だとおもいます。


ただ、気分屋さんが多いと思いますが、とても優しい方も多いと感じます。


繁忙期で忙しいのかも知れませんが、連絡ができないことはないと思いますので、ゆっくり待ちつつ連絡もとったほうがいいと思います。


ちなみに私はA型です。
お二人がこの先うまくいくと良いですね!がんばってください。


以上、ご参考になれば幸いです。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

気分屋さんて・・・すごくわかります!この前話していたことと、今日話していることがコロっと変わったりして。真面目なのか不真面目なのかわからないけど、けれど、根本的には真面目な人が多いのかなと感じました。

確かにとても優しいです。気を使っている優しさじゃなくて、自然な優しい言葉を出せる人です。そこが一緒にいてとても安心するところです。
すごいキツイ言葉を吐くこともありますけれど、嘘の褒め言葉よりよっぽどいいです(笑)

わたしたちが思うほど気にしなくていいという言葉が響きました。ありがとうございます。

お礼日時:2012/04/26 17:07

AB型です。



AB型の特徴として、気分転換が早いという一面があります。
逆にいえば飽きっぽいとか根気がないともいいますが、しつこく考え続けることが嫌なタイプです。

ですから、喧嘩をしても後を引きません。
むしろ、後を引かないのでまったく反省をしていないかのようによく言われました(^_^;

それから性格はドライです。
客観的に自分や自分を含む関係を見ています。
もちろん自分の思いは持っているのですが、思いだけではどうしようも出来ない一面も客観的に把握して自覚しています。

それから、正直です。
嘘を嫌います。わかるような嘘を平気でつく人を苦手とします。

あなたと彼の喧嘩も、彼は多分なんとも思っていないでしょう。
いつまでもグジグジしないのがAB型だと思います。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

後を引かない性格はすごく理想です。昔の彼に3日も4日もネチネチやられたことがあるので、それがトラウマで。

客観的に全てを見ているのですねー。なるほど。わかる気がします。
確かに嘘をすごく嫌っていました。であった頃、そこをすごく強く言ってました。今後も気をつけたいと思います。

もうなんとも思ってないと言っていただけてほっとしました。
そう言っていただけて、なんだか気が楽になりました。
早く彼の性格に慣れていきたいです。ありがとうございました。

お礼日時:2012/04/26 17:13

AB型男性です。

比較的長い事生きてますが、世の中で一番判らないのが自分。また、その自分を冷静に見ている自分も居る。熱し易く冷め易いかと思えば、一つの事を長年思い続けたり、と、かなり両極端。中々な難儀な奴です。

掴みどころがないかもしれませんが、一度癖を見抜いちゃえば、案外付き合い易いかもしれません。自分で自分の事を判っちゃいない奴の言う事でもないかな?(自爆)

全体の8%の民族なので、変わり者であることは確か。血液型は都合の良い所は信じてます。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

世の中で一番わからないのが自分って、笑ってしまいました。ごめんなさい。
今本当に手探り状態なんですが、確かに正直でコロコロ変わる発言なども、慣れてしまえば楽かもしれません。

初めて付き合ったAB型ですが、少なからず私は一緒に居てとても楽しくてワクワクします。だからこそ嫌われたくないと小心者になってしまっていました。

前向きになれました、ありがとうございます。

お礼日時:2012/04/26 17:16

逆にお聞きします。



O型の女性は、こうやって質問サイトに投稿してしまうほど、
他人の血液型が気になる性格なんですか?
    • good
    • 3
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

血液型にこだわる人は人それぞれだとは思うのですが、私は参考程度に知りたいと感じますね。O型の男女はわりと血液話が好きだと思います。人を分析するのが好きな型なのかもしれません。

もちろん血液型だけで人は判断できないことも承知の上です。

お礼日時:2012/04/26 17:20

こんにちわ。

23歳の女、deisu1と申します。

わたしも、質問者様と同じ、O 型です。
『あまり血液型は関係ないよ~』なんて聞きますが、やっぱり気になりますよね!

私事で恐縮ですが、社会人になってから好きになる人はみな、AB 型の方でした。
そして、前の彼氏もAB 型でした。

もう、はっきり申し上げます。
彼らはめ ん ど く さ いです。(笑)
AB 型の方々、気分を害されたらごめんなさい。

わたしは、(今日の気分はいかがですか…?)なんてびくびくしながら
接してましたね☆なんかおかしいですよね、好きな人なのに。

O型の長所、(誰とでも合わせられる)をフル活用していましたww

なんか、ころころ気分が変わって?気を遣うのが面倒なので、
次に付き合う人はAB 型じゃない人が良いなぁ~(笑)

なんか、ボロクソ偉そうに書いてすみませんでした。
個人的な意見です。

頑張って下さい!
    • good
    • 4
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

AB型とのお付き合い経験値が高いのですね!
なんだか読んでて気持ちがほのぼのしました(笑)

確かに私は最初のABなので、まだ未知の楽しさがありますが、付き合っていくうちにどうなるか・・・?まったくわかりません(笑)
個人的にはO型女子はB型男子が合う気がしますよ!ご参考までに。

しかし今好きな人がAB型なので、そのめんどくささも今は理解したいという気持ちでいっぱいです!今後どうなるかわかりませんが、ご意見ありがとうございました!

お礼日時:2012/04/26 17:25

血液型と性格は関係ありません。



血液型は生まれついてのもの。

性格は成長過程で形成されるものです。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

育った環境や兄弟編成でも性格は大きく変わっていくとは思うのですが、ざっくりとAB型ってどんな人?ということを知りたかったので質問させていただきました。

お礼日時:2012/04/26 17:32

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A